facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:38:38
51から偽善臭がする。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:45:10
気付かない内に食べてるかもよw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/09/07(月) 00:39:00
>>45
東急ハ◯ズのビルの中にある
寿司屋は止めておいた方がいいかも・・

味はともかく、
サービスが最悪でした。。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/09/07(月) 02:29:38
>>45
焼肉明花

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/09/07(月) 06:38:28
>>56
改装して名前も変わったよ。

ここまで見た
  • 58
  • 多摩っ子
  • 2009/09/07(月) 18:54:46
原町田夜間診療所に通ってますが
そこの受付のおばさんが患者の悪口ばっか言って気分が悪いんです
他にいい病院がないか知りませんか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/09/07(月) 19:27:44
45のよそ者です。
皆さんご親切にありがとうございます。
友人と相談して参考にさせて頂きます。

47さん、友人の都合で先延ばしになりましたので、役立つ情報ですよ。
わざわざ調べて下さって、感謝です^^

57さん、改装後のお店の名前ご存知ですか?
改装前と比べてお味や雰囲気どうでしょう?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:07:32
>>59
ごめん、名前が変わったというのは明花・町田駅前店の方で、
本店はそのまま残っているらしい。
旧・町田駅前店はいくどんの向かって右隣2軒目だが、
全然違う名前になっていて、名前が変わったという張り紙があっただけ。
変わってからは行っていないので味は分かりません。

http://yakiniku-myonfa.com/の8月10日のご挨拶&独り言を参照。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:32:09
明花は「志も川」という名前になってたよ。
やはり行ってないので味の方は?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/09/08(火) 00:38:30
>>55
ハンズじゃなくて、普通に東急のビルでもいいんじゃね?(ハンズ入ってるけどさ)
>>45さんはともかく
町田市民はいまだにハンズのビルっちゅーと、ミーナ町田のほうを連想することが多いし。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/09/08(火) 02:34:46
ミーナって経営やばいんじゃないの?
どんどん店が閉店して言ってるんだけど

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/09/08(火) 08:41:05
>>61
そうそう、まるで和食の店みたいな名前だった。

それにいくどんの向かって"左"の約2軒目だった...

ここまで見た
  • 65
  • 粗ちん衛門
  • 2009/09/08(火) 20:18:54
ミーナは町田の鬼門で御座るからなぁ…
むしろ閑古鳥鳴くことで、拡散しやすい負のエネルギーを
引き受けてくれてるともいえるで御座るが…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:29:17
滅多に町田に行かないのですが、行く度に思うんだけど黒人さんはいつもドンキ辺りにいるの?
仁王立ちして目を光らせて雰囲気悪いね、あとティッシュ配りもしつこい。

ここまで見た
  • 67
  • 多摩
  • 2009/09/08(火) 21:34:37
mina行ったことないわ。
一生行かないと思います。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:06:42
ミーナ1Fのアジアン雑貨Legaは面白い。
結構通いつめて、インド製の布をタペストリーがわりに壁に貼りつけたり、
ベッドカバーをガネーシャ柄のやつに変えたり、
ナグチャンパというインドのお香を焚いたりしているうちに、
部屋がいい感じにマサラなインド風になってしまった。
後はルドラクシャの数珠でも括りながらガヤトリー・マントラを唱えれば、
気分はすっかりインド人。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:27:17
今CoCo壱でご飯食べてるんだけど、インド人っぽい人が入ってきて店内に緊張が走ってる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:30:33
近くにインド人が経営してるカレー屋無かったけ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/09/09(水) 06:49:35
ダルバール

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/09/09(水) 09:07:17
インポ人?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:02:38
>>69
何かの番組でやってたけど、日本のカレー、インドで評判よかったよ。
ただ、カレーとしてではなかったのかもしれんが。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:25:41
昔、ボンカレーをインド人に食べてもらったところ、
「これおいしいね、何ていう食べ物?」と訊かれたらしい。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:29:50
http://www.blife-dream.co.jp

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/09/10(木) 00:45:50
>>63 >>65
ミーナもだけどモディもよく変わる。
町田って家賃が高いんじゃないかなー

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/09/10(木) 20:30:24
家賃が高くたって利益が出てるんならテナント出て行かないでしょ。
町田の集客力と購買力を過大評価してるだけ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/09/11(金) 06:24:46
そうだね、町田はシマムラ、タカハシ、アイムの方がウケると思うよ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:03:20
>>78
シマムラ欲しい!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:09:22
>>79
シマムラってファッションセンターしまむらのことか?
小山と忠生にありますが

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:28:37
>>80
そんな所は行かない

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/09/11(金) 17:03:19
FC町田ゼルビアの人たちが、
野津田競技場改修、ナイター設備設置に続いて
小山のサッカー場を税金で買ってくれと言ってます。

http://www.zelvia.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200909&num=698

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/09/11(金) 17:14:04
>>82
また始まったよ。やたらゼルビアに反感を持っているようだが何かあったの?

サッカーネタは↓で。
■ 町田のサッカーについて Part3 ■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1146372777

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/09/11(金) 19:31:17
しまむら、車じゃないと行けないようなところが多いから駅前に出来たら嬉しいなあ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:24:49
既出かもしれないけど、町田の西友って何かヤバそうじゃない?
テナントが閉店のアラシじゃん。無印が閉店って、一番のキーテナント
だったんじゃないの?っていうか無印自体勢いが落ちてるっぽいな。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:28:04
西友ってスーツが安いよね
買ったこと無いけど

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:30:52
西友でスーツ買ったことあるよ

売り場のおばさん親切だったよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:36:50
>>87
布の質感とか丈夫さとかどんな感じ?
ツープラクラス?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:51:04
高いスーツ買ったことないから比較できない

俺が買ったの値下げされて5000円のスーツだったけど
試着室にいろいろなサイズ持ってきてくれて親切だったよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/09/11(金) 20:52:23
>>85
確かに地下の食品売り場のレジも撤去しちゃったね。結構不便。
自分は西友のパン屋が好き。
安くて美味いよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/09/11(金) 21:12:56
新百合に無印ができる

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/09/11(金) 21:14:18
昔西友の階段の近くで売ってたアイスが超旨かったなぁ・・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/09/11(金) 21:40:32
町田は無印まだ2軒あるからね。
3軒のうち売上げ少ない店を整理しただけだと思うけど。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/09/12(土) 06:36:34
西友の建物けっこう古いから建替えってことはない?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/09/13(日) 01:01:08
たしかに建て替えてほしいなー
地震がきたら崩れそう
西友で人がいつもたくさんいるのって、食料品のところとソフマップだけな気がするw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/09/13(日) 09:13:42
今の西友がそこまで投資するかなぁ。
外資になって、メンテにお金かけなくなってあちこちガタが来てる感じはするね。

食品売り場が仕事帰りにもやってて重宝するんだけど、レジ周りとか
何であんなに汚いんだろう。
店員も言っちゃなんだが、もう少しこざっぱりしてもいいだろうに。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/09/13(日) 09:45:19
西友に入ってる本屋が結構使えて好き。

西友のエレベーターは止まる時にガクンとくるので苦手。怖い。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/09/13(日) 12:06:14
西友の昭和っぽいところが好き。

ここまで見た
ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/09/13(日) 18:23:00
>>95-98
要するにボロいってことだな。

確かにド田舎のスーパー兼何でも屋みたいな感じだからなぁ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/09/13(日) 18:56:58
そもそも西友の経営状態を判ってるか?
かなりヤバくて外資が入った時期も有ったが、その外資すら手を引いた

ただし西友自体は頑張ってると思うよ
外資が主導してた頃は酷かった (アバウトなアメリカ風、なんでも安く積み上げときゃいいんだ!)みたいな感じだった
今は、かなり内容が良いよ   (安っぽいオリジナル食品も減らしたし)
西友には、あの場所で頑張って貰いたい(ソフマップ・本屋もそれなりに人気が有るし)

西友の改善要望
 2Fデッキで駅から繋がってるんだから、最後まで天蓋を繋いで濡れないようにして欲しい
 エレベーターは、かなりヤバイ状態なので、なんらか保善を施した方が良さそう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/09/13(日) 19:05:49
西友は【明治●ルガリアヨーグルト】が常時133円で買える
こんな破格値の常設値なのは他にない
しかもレジ袋辞退すれば2円引きで…131円で買える
変なポイントじゃなくレジ袋辞退で直接値引きは、好感

そこらの大型スーパーでも【明ブ ヨーグルト】本日の目玉価格で138円が多い
 (たまに捨て値で128円が出るが、期間期日限定が主)

尚…本日 西友じゃなく 「投球ストア」で 128円だぞ、しかも買い数限定なし
  「LB81」も  「そのまま」も 「脂肪0」も3種類とも出てる 欲しい奴は走れ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/09/13(日) 19:44:14
西友はテナントビルだと思ってる
個人的には元ハンズより利用価値高いと思ってる

高原書店があの中に入って欲しいなぁ
遠くなって不便

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/09/13(日) 20:45:16
エレベーターは確かにヤバいw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード