facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 9
  •  
  • 2009/08/29(土) 23:20:58
民主の候補は町田と多摩がニュータウンしかないと思ってる。
農家のジジババが泣くぞ。鶴川や木曽みたいな団地が多いところでも、
村制時代からの地縁血縁はまだまだ強いんだよ。
正直、今村を衆院に出してもらった方がよっぽどマシな気がする。

ここまで見た
  • 10
  • 猫野雲黒斎(ねこのうんこくさい)
  • 2009/08/30(日) 00:44:12
【衆議院選挙】町田市の立候補者がひどい件について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251507700/l50ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251507700/l50

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/08/30(日) 00:52:11
>>6
いや、よくわかりますが、消去法でいくと彼しか残らないんですよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:11:46
くしぶち候補小選挙区当選確実。
民主党バブルの始まり、つまり民主党終焉の始まりですね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:32:41
ハム介事務所お通夜状態ざまーw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:53:16
(・∀・) 公介落選マダー??

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:27:35
ハム介が落選して喜ぶのはわからなくもないが、くしぶちが当選してほんとに嬉しいの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:29:54
目くそ鼻くそってとこだろ・・・表現が違うかな?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:22:51
投票率は68.79パーセント
前回とたいして変わらないね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:51:47
実家から帰ってきた。
もうダメかも分からんね。

まだしばらくは諦めないけど。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/08/31(月) 00:27:46
ハム落選か。
というか地元でまったく無名な串が当選しちゃう辺り、
町田市民の郷土愛の無さが伺えるな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/08/31(月) 02:57:38
郷土愛???
長年やってきて何も実績ないから落ちたんでしょ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/08/31(月) 10:39:48
ハム介自宅にはいないみたいだし、事務所にもいない
負けたとしてもかなりの票を集めたんだから、せめて事務所前で
長きに渡ってのご声援ありがとうとか言って欲しいねえ。一日中突っ立って。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/08/31(月) 13:00:51
ハム介は社民系が強い地盤で長年よくがんばってきたと思うよw
町田の宗男といわれてたが、北とかコリアンとか茶位系からの圧力に屈しなかっただけマシw

それにしても都議選トップの今村るかは元社民党だし、
衆院選のクシブチは元ピースボートだし、
返り咲いた石毛えい子は語るまでもないが・・・
この3名が町田を仕切るわけだろ? 
町田終わりじゃんw

来春の市長選もやばいね。
上記3名+菅直人がプッシュする社民系民主党候補が出馬するんだろうし。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/08/31(月) 14:50:15
耐震偽装戦犯はないわ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/08/31(月) 14:58:34
ダメですね、町田の政治的風土は。
町田市のインフラがまったく整備されておらず、
市民が不便な思いをしているのは革新市制が長かったことからくる後遺症だ、
ということがどうしてわからないのか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/08/31(月) 19:18:41
ヒューザーの尻拭きなんかに関わるからだ、
臭いのにwww

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/08/31(月) 22:43:53
>>21
公介氏は、今朝、鶴川駅改札前でひたすらお礼を言ってたよ。
俺は感心した。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/08/31(月) 23:12:18
歴代の町田市長

青山藤吉郎氏 3期12年
 大下勝正氏 5期20年
 寺田和雄氏 4期16年
 石坂丈一氏 1期 4年

市制施行から半世紀が経過しているのに、
歴代の市長が4人しか居ないという自治体も珍しい。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/08/31(月) 23:13:47
なんで鶴川・・・

ここまで見た
  • 29
  • the A
  • 2009/08/31(月) 23:17:49
>>26
落選した後の見返りを求めない行動を見れば人柄が見えてくると思うのですが、気付いた時には遅いんですよね(´・ω・`)
ハム次郎さん、次も頑張って下さい(・∀・)ノ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/09/01(火) 00:10:28
歴代の市長は自民系なの?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/09/01(火) 17:18:42
ハム介の兄弟会社=ヒューザー
政治献金大=アパホテル耐震強度不足未公表
政官癒着=偽装事件で国交省の天下り先民間検査機関お咎めなし

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/09/01(火) 22:19:53
>>30
初代:青山(S33〜)自民→
2代目:大下・バリバリ社会(現・社民)→
3代目:寺田・社会自民→
4代目:石阪:自民→
5代目:誰が出ても民主(2010/2〜)※民主チョンボなければ…あやしい

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:29:32
町田が「福祉の街」と言われるようになったのは、
大下市長からの30年に渡る社会党政治の賜物。
おかげで町田は知障・身障・御老体だらけ。
福祉に湯水の如く金をかけ過ぎたせいで、
駅前の再開発は遅れて、40万人都市の割に道が狭い。

そういやハム介は橋本内閣の時の国土庁長官なんだよねぇ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:46:54
確かに道路と下水道が立ち遅れてるますね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:50:57
いまだにくみ取り式便所のところってあるの?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/09/02(水) 08:16:40
>>28
ハムは鶴川が地元と聞いた

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/09/02(水) 08:57:48
>>33
それと関係あるかわかんないけど、多摩丘陵病院の無職通院患者の中には
ビール片手に通院する奴や内臓疾患なのにタバコプカプカ吸っている無職
おっさん、元ホームレスみたいのや若いヤクザっぽいバカが沢山いるわ。
こんな仮病みたいな奴に我々の税金が使われていると思うと。。

因みに↑のビール飲みのおっさん、夫婦共に無職で子供6人。町田は
生活保護がおりやすくていいんだとか。色んな手当て込みで月50万近く
らしい、、

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:07:26

433 :U-名無しさん@実況はサッカーch :sage :2009/08/31(月) 23:45:42 ID:q9YU0Cb50
櫛渕のオヒサルにはどこにも書いてないが、夫は中国人なんだぜ。
ソースは旧ブログ。
ブログ始めた2006年から2008年の間に町田市、多摩地区の話題は一切無し。
ほとんどが中国やアジアの話題だから、日本のために働いてくれるか怪しいぜ。
新ブログになった2008年後半から急に町田市の話を出してるが
新旧ともにサッカーやスポーツの話は全くないからゼルビアなんてシカトされそうだw

ここまで見た
  • 39
  • 多摩
  • 2009/09/02(水) 23:51:47
店の名前すらわからんから旧らんぷ亭のあったところまた潰れたね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/09/03(木) 00:30:30
>>35
本下水になっていない浄化槽式って事です。
汲み取りよりはみしだけど。
市内の本下水の普及率はかなり低いはず。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/09/03(木) 00:34:15
>>35
本下水になっていない浄化槽式って事です。
汲み取りよりはみしだけど。
市内の本下水の普及率はかなり低いはず。

ここまで見た
  • 42
  • the A
  • 2009/09/03(木) 00:49:07
間違い探しですか(◎o◯;)?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/09/05(土) 11:22:28
はい、
みし⇒まし

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/09/05(土) 14:24:50
浄化槽式は汲み取りとは言わない。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:19:46
よそ者ですがすいません、質問させて下さい。
町田駅周辺で友人と夕食をとる事になったのですが、全くお店が分かりません。
お寿司屋さんか焼き肉屋さんでお薦めのお店教えてもらえませんか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:51:23
>>45
町田で美味しい寿司屋ってあまり聞かないんだよな。
↓のページの清水とかmodiの魚心かな。ttp://kawases.blog3.fc2.com/
焼肉だといくどんあたりかな。
かなりカジュアルなのでおもてなしには向かないけどね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:20:29
>>45
お寿司屋なら小田急百貨店の上に入ってる旭鮨総本店は
ネタも味もなかなかちゃんとしてていいよ(値段もそこそこするけど)

ここまで見た
  • 48
  • 47
  • 2009/09/06(日) 20:24:35
と思ったら・・・
今小田急百貨店レストラン街のHP確認してみたら
旭鮨総本店は「現在、改装工事中で9月19日(土)リニューアルオープン」
となってました・・・お役に立たない情報で失礼。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:06:58
馬肉料理の柿島屋

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:12:46
柿島屋賛成!シメの蕎麦がまた良い。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:22:50
馬かわいいのに・・・
食べる人の気が知れない・・・

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:26:16
牛だって、豚だって可愛いわい

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:38:38
51から偽善臭がする。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:45:10
気付かない内に食べてるかもよw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード