facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2013/09/11(水) 19:21:06
>>89
だな。
しかし福生からだと西に10分走って日の出から乗っちゃいそう。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/09/11(水) 20:56:15
圏央道が釜利谷JCTまでつながり,新東名全通したら,いずれにせよすごい時代になるかも.

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/09/11(水) 21:53:07
通行料もすこし見直して欲しいわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/09/29(日) 15:36:29
圏央道の高尾からの全線開通って25年度と書かれていますが、具体的にいつ開通か知っているひといますか?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/09/29(日) 15:45:29
確かに年度末だっと思うが。
3月下旬あたり。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/10/01(火) 10:43:49
海老名〜相模原愛川はいつ走ってもスッカスカだね。
やっぱ環状にならないと意味ねーわ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/10/01(火) 15:52:27
>>95
環状というより、中央道や関越など繋がらないとダメでしょう。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/10/01(火) 18:50:32
オリンピックまでには何とかします.

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/10/01(火) 23:24:54
意外に東北道の方が直前で地主に止められてるんだよね。
こっちの方は遅れながらも着実に進行してるから、毎年の開通が楽しみ。
圏央道−東名−保土ヶ谷バイパス−首都高って贅沢な使い方だと横浜までの時間半分以下だし。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/10/04(金) 07:03:48
>>98
強制収用手続き終わったはず

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/04(金) 07:21:07
>>98は、スタート地点がどこでどのルートと比べて時間半分以下なんだ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/10/23(水) 09:04:58
東北道と早くつながらないとダメだな

あと、八王子西部から秩父へ行くとき、圏央道は不便、もう少し西寄り(飯能駅のそばあたり)走っていたらな〜

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/23(水) 11:40:52
>>101
秩父のどこか分からんけど、下道でいいんじゃないw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/10/23(水) 11:58:22
うん、オレも八王子からなら下道で行くな。
青梅抜けて、成木、正丸トンネルって感じで

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:49:55
自分はいつもR16〜岩蔵街道〜飯能〜R299のマミーマートの交差点かな。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:09:47
>>101
西関東連絡道路が2028年までに完成する予定だから,我慢しなさい.

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/10/30(水) 14:30:22
狭山PAにスマートIC作って欲しいぜ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:23:10
厚木PAお客来てるの?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:28:14
圏央道のゆるキャラ集合−相模原市内の全線開通を前祝い /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000030-minkei-l14
圏央道や接続する高速道路で相模原市とつながる9都市の人気キャラクター、ふじっぴー(静岡県)、武田菱丸(山梨県)、とりもっちゃん(山梨県甲府市)、ふっかちゃん(埼玉県深谷市)、さのまる(栃木県佐野市)、笠間のいな吉(茨城県笠間市)、チーバくん(千葉県)、たき坊(八王子市)、えび〜にゃ(海老名市)。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/11/04(月) 00:01:19
青梅ICの近くに,NEOPASAみたいなの欲しいわ
(o^^o)ネクスコたん、お願い(^人^)

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/12/27(金) 03:15:37
http://machida.keizai.biz/headline/1568/


高尾相模原間、開通が6月に延期

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/12/27(金) 03:29:00
圏央道開通三ヶ月遅れるのか。
夏に湘南に行きたいからセーフ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/12/27(金) 09:17:53
料金なんぼくらいになるんだ?
どっかに料金表見たいのないのかしら

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/12/27(金) 12:39:22
この辺りの圏央道は40円/kmくらい

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/12/27(金) 17:09:47
>>113
中央道の八王子基点で考えても相当高いねそれ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/12/28(土) 00:24:00
>>110
だったら、9月予定の相模原ICも間に合わせればいいのにね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:23:26
ついに来たよー
相模原愛川〜高尾山 6月28日開通
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3471.html

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:35:14
てす

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/04/07(月) 00:16:54
早く全部つながればいいのにな…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/04/23(水) 11:41:43
高いよ高いよ高杉て、下道が混み混み

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/06/11(水) 14:31:42
相模原愛川ICから町田市街地までの道路を整備してほしい

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/06/11(水) 18:51:52
圏央道は高速道路ではなく自動車専用道路だから覆面パトに捕まらないでね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/06/11(水) 20:51:37
>>121
高速道路では覆面に捕まらないとでも思ってんのか。

ここまで見た
  • 123
  • アイラブファンカーゴ
  • 2014/06/11(水) 21:55:38
>120 相模線の踏切が不満?
麻溝台の渋滞がふまん?国16?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/06/12(木) 12:08:40
圏央道開通時刻は6月28日15時に…NEXCO

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/06/12(木) 12:11:47
八王子から帰阪するのに迷う…「安い」は良いとしても「早い」「うまい」がなぁ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/06/19(木) 11:16:15
>>125
新東名も良さそうだし、西方面は、ほんと迷うよね。

あと海老名のところが開通すれば、多摩から湘南方面へのアクセスが劇的に改善するね。
寒川北−海老名JCTは2014年度開通予定らしいけど、いつ頃になるのかな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/06/19(木) 18:09:28
今日桶川から久喜に向かって路線バス乗ってきたが、いや〜当分開通は無理だな
日本の土木技術がいかに優れていようと  おかげで工事現場周辺の川越栗橋線大渋滞だった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:10:21
>>126
厚木秦野道路もできるよ
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/02info/pdf/201303atugihata.pdf

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/06/23(月) 21:01:22
>>127
報告、サンクスでした。
こういう情報、助かります。

>>128
初耳でした。
情報、サンクスでした。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/06/23(月) 21:18:36
うれしい。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/06/23(月) 23:14:02
>>128=130(かな?)
また何かありましたら、書き込み お願いしますね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/06/25(水) 12:21:31
圏央道って有料道路で高速じゃないって知ってました?
速度表示50になっていてええええええええええー。って思いました。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/06/25(水) 12:50:03
高速自動車国道ではないけど、いわゆる高速道路ではある。
雨・霧・その他で50km/h規制があるのは高速自動車国道も同じ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/06/25(水) 13:16:06
日本には東名、名神、阪神が高速道路
それ以外は自動車専用有料道路。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/06/25(水) 15:10:04
>>133 >>134
そんなことないよ 速度表示がなければ60kだよ!!
圏央道は、ほとんど80k

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/06/26(木) 12:42:43
八王子JCTの本線1車線は2車線に戻さないのか?
中央道と東名が繋がるまでの暫定措置だと思ってたのに。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/06/26(木) 13:27:24
現状知らんが、あそこチョコチョコ事故ってるようだな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/06/26(木) 22:46:00
厚木PAは、B-1グランプリ関連のご当地グルメが、
数カ月ごとに入れ替わり立ち替わりで登場するらしい。
それ目的にお出掛けすることを検討中。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/06/27(金) 10:34:19
>>136
現状のままだね。
恐らく八王子JCT及び高尾山ICの渋滞対策だと思われる。

相模原愛川IC〜高尾山ICの開通まであと1日!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/06/27(金) 11:58:25
もう通行料金は分かるのかね?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/06/27(金) 12:29:32
>>140
ドラぷら見たら明日の今頃で 高尾山〜厚木1470円 ETCで1040円と?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード