facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  •  
  • 2009/08/17(月) 22:09:19
F22情報ないかな?
見たいな〜!

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/08/17(月) 23:42:06
荒らしに構う人も荒らしに加担していることになります。徹底して黙殺をお願いします。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/08/18(火) 00:00:06
友好祭って、子供(3歳・♀)連れてっても楽しめますか?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/08/18(火) 00:28:25
>>232
暑さ対策忘れずに。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/08/18(火) 03:23:36
>>232
暑い中をおんぶして数十分歩く覚悟があるなら。

ここまで見た
  • 235
  • tamakko
  • 2009/08/18(火) 23:30:13
そうそう、日差し対策だね。何よりも。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/08/18(火) 23:46:06
かなり昔の話だけど、ソフトボールを投げて的に当たると
小さいプールに女の子がボッチャーンと落ちるのがあった。
今はないのかなぁ〜?覚えてる人いる?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/08/19(水) 00:00:21
男とか色々、今でもあるよ。

子供をつれて行くのは中々厳しいなぁ。
以前に連れて行ったけど、なんせ照り返しの暑さと言うか
全体の暑さと言うか厳しかったみたい。
子供なら短時間かな。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/08/19(水) 10:10:39
>暑さ対策忘れずに。


…マジで暑い…っていうか「熱い」になるかも…。すぐに色水が欲しくなる。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/08/19(水) 10:16:19
あのエプロン内のアスファルトの照り返し、&そこで焼くステーキ&ハンバーグ
パテ&入場者の熱気によって外気温は最低+2℃はあがるな。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/08/19(水) 13:23:40
>>232
今年の天候は、まだわからないけれど。。。
例年、かなり暑いです。
大人の自分も数年前、めちゃくちゃ暑い日に昼間2時間ぐらいいたら、
帰ってきてから熱中症の症状で頭痛で寝込みました。
帽子・日傘やっていました。

でも、去年は、寒かったんですよね。
長袖・トレーナーの人もいました。
まあ去年は例外でしょうけれどね。

奥の方の倉庫に、杏林大学病院が来ていて救護所を設けていましたね。
もしかしたらそこにおむつ交換場所とかもあるのかな?
楽しめるといいですね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/08/19(水) 23:25:50
>>232です。皆さんありがとうございます。
最近飛行機が大好きみたいなので、ちょうどいいかなと思って。
天候見ながら健康第一で判断します。

皆さんもお気をつけてどうぞ。

ここまで見た
  • 243
  • 2009/08/20(木) 03:46:45
みんなで行こう!!!

http://www.fussakanko.jp/pb0202/poster09.jpg

ここまで見た
ここまで見た
  • 246
  • tamakko
  • 2009/08/20(木) 22:08:00
>>覚えているよ!!。「大草原の小さな家」のお祭りシーンでも出てきていた。
アメリカ文化を象徴するゲームだよね。。。僕は子供のころ、レーディーファーストと
わざわざ言わなければいけない国である理由を感じたね。うかうかしていると、女性を
もののように扱う男が多い国なんだって。でも、同時にね、女性が強い国で、自らの体を
ある程度ゲームとして楽しむ文化があるんだなーって思ったな。とにかく、文化の違いを感じた。
小学生のころだけど。。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/08/20(木) 23:50:28
横田基地は基地の中にビバリーヒルズみたいな住宅街があるんだよね?
佐世保バーガーやステーキ以外にも食べ物ありますか?
アルマゲドンにでてきた主人公の娘の恋人みたいな
イケメン外国人いますか?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/08/21(金) 00:25:59
ベンアレフはいない
ビリーみたいなのは居るねぇ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/08/21(金) 01:06:54
え〜べんあれっくすたん超好みなのに〜(TT)

ap.so-net.ne.jpはビリーに似てるんですか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/08/21(金) 01:10:37
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1249319618/l50
やっぱり田舎に帰省してるんじゃん。マザコン。
田舎にいるくせにどうやって友好祭いくんですか〜?
いけめんいないなら友好祭いくのめんどくさい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/08/21(金) 06:19:47
身内情報

11月に座間キャンプでも友好祭するそ〜だ。

展示物がタンクやトラックじゃ…マニアはいるだろうが…どうよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/08/21(金) 06:25:19
>>247
大勢居ますがモーホは御断りです…

ここまで見た
  • 253
  • the A
  • 2009/08/21(金) 07:36:45
先日ハードオフ立川五日市街道店に行って来たんですが、大きな戦闘機が近くを飛んでたのでビックリしましたよ\(・◇・)/
近くに基地がある事知らなかったもんですから(^口^;)

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/08/21(金) 13:02:17
横田にF22が来たらしいぞ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/08/21(金) 13:25:20
2機来て駐機してるね
明日明後日は展示しますね
厳重な警戒の下での展示ですね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/08/21(金) 13:55:56
今撮影に来てるけど凄い人だよ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/08/21(金) 14:43:16
F22来てるの!?
今まであんまり関心なかったけど、さすがにちょっと心が動くな…

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/08/21(金) 14:45:07
あー早くビール飲んで肉喰いたい

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/08/21(金) 15:43:07
i60-43-39-221.s30.a048.ap.plala.or.jp さんは、
実際どんな活動をされてますか?
さしつかえなければ教えていただけますか。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/08/21(金) 16:06:51
F-22が来ましたね。
明日の人出はすごいことになりそう。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/08/21(金) 16:35:38
>>263
僕も行きたいです.入場には免許証とかいるそうですが,未就学の子供の場合は必要ないでしょうか.

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/08/21(金) 16:37:54
やっぱり家のベランダから見たやつはそうだったのかよ・・・
自宅から洗濯物干しててラプターなんてあんまり気分良くない
よな(←といいつつちょっとうれしい)

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2009/08/21(金) 17:29:36
F-22 結構なニュースになってるね!!
本州に着陸するのは、今回の横田が初!!
友好祭のためらしいよ。
この事だけでも凄い!けど、去年が荒天だったせいもあるから
今年の友好祭は、余計に更に大混雑は間違いないね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/08/21(金) 17:31:40
アメリカ大使も来るの?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/08/21(金) 17:36:40
F-22ステルス戦闘機、日本の本土に初飛来
http://response.jp/issue/2009/0821/article128574_1.html
自動車ニュースサイトのはずなんだけど…

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/08/21(金) 18:02:33
身分証は、提示を求める「ことがある」ので持って来いと言ってるけど
別にあやしくもない普通の人はスルーですよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/08/21(金) 18:28:52
うわーF-22見たいみたい見たいよーーーっ!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/08/21(金) 19:15:28
>>269
そうなんですか?
自分は車の免許もパスポートも住基ネットの住民カードも持っていないので、
毎年興味はあっても、行っても入れないとあきらめてました。
F22なんか来ちゃうと、テロの警戒で入場がすごく厳しくなるような気がするんですが・・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/08/21(金) 19:19:03
友好祭で体育館の入り口あたりで、毎年red crossが物品を
販売しているけれど、あれってどうやって売る側になれるのだろう。
なれる方法をご存知の方、いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/08/21(金) 19:28:17
>>272
たしかホームページで申請書をダウンロードできるようになってたと思うよ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/08/21(金) 19:30:26
会社の真上が着陸ルートでF22が13時前に4〜5回旋回して着陸した。
UFOだと思った

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/08/21(金) 20:28:09
お先に目の前でF22見てきました。
ちょうど滑走路脇で明日の準備してたので^^
兵隊さんも初めて見る人が多かったようで、写真撮りまくっていましたよw
F22はカッコ良すぎて鳥肌が立ちました。
準備は大変だったけどなんか得した気分です!

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/08/21(金) 20:33:08
ラプター本当に来たんだね
スゲー!
絶対行くぞ!!
なんかドキドキしてきた〜!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2009/08/21(金) 21:33:17
すれ違いだが、F22つながりで勘弁して、今日12時35分頃小平市津田町で
ちょうど真上をF22が2機通過していった。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/08/21(金) 22:03:00
騒音はどうなんだろ。
パワーがある?ぶん、15や16より五月蠅いのかな?

ここまで見た
  • 279
  • tamakko
  • 2009/08/22(土) 00:41:14
超昔、F15を見に、横田基地に行って、ただとまっているだけのF15に感動した
のを、覚えている。その数年後、ものすごい曲技飛行を見ることになったけど。
F22は、ただとまっているだけで、感動するのかもね。
やっぱり、横田基地は、在日米軍の司令部だけあって、最新鋭機を見せてくれるのね。
日本を守れない自衛隊とは大違いだね。自衛隊は、首都で、最新鋭機を見せる基地すら
持ってない。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2009/08/22(土) 01:00:45
やっぱそーか・・・UFOが飛んでると思ったらF22だったんだね。

F22は何時に飛ぶのでしょうか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード