武蔵小金井 part68 [machi](★0)
-
- 200
- 2009/01/12(月) 21:45:05
-
>>194
自分の無知振りを態々書く事は無いと思うのですが?
恥の上塗りですね。
国政も市政も自民党はお終いです。
-
- 201
- 2009/01/12(月) 21:55:09
-
>>192
あれ、休業って前にもありました?
本店の方はまだ行ったことないので、今度機会があったら行ってみます
-
- 202
- 2009/01/15(木) 03:31:31
-
COCOバス、もう少し遅い時間まであるといいのにな・・・。
駅バス停ロータリーが整備されたら変わるかな?
-
- 203
- 2009/01/15(木) 10:22:03
-
>>202
路線により黒字・赤字路線が有るようです。
難しいでしょうが、黒字路線なら期待出来るかも?
-
- 204
- 2009/01/17(土) 00:25:01
-
小金井署巡査長、強姦未遂で起訴 警視庁が懲戒免職処分
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000624.html
このニュース、けっこう流れたよね。
-
- 205
- 2009/01/17(土) 07:49:46
-
年寄りは時々分別の付かない行動に出る事があるけど、定年目前の60でか
-
- 206
- 2009/01/17(土) 14:49:06
-
>>202
住民税を納めているのに、出勤時も帰宅時もバスはないのはさびしい
-
- 207
- 2009/01/17(土) 14:54:10
-
警視庁によると・・・・
昨年12月中旬、埼玉県内で再婚相手の娘を乱暴しようとしたという。
今年3月に定年退職の予定だった。
被害者が、再婚相手の娘ってところが、なんかわけありの感じだね。
勝手な妄想だけど、
再婚相手(自分の好みのタイプの女性)の娘(母親に似てタイプの女性、しかも若い、その上自分の血の繋がった子でもない)、
また、娘からしたら(新しい父親といい関係を築きたいから優しく接してたのに)好意があるように勘違いされてしまった。
って、感じなのかな。
女性からしたら「勘違い男氏ね」だろうけど、男性からしたら複雑だろうね。
-
- 208
- 2009/01/17(土) 15:26:43
-
>>207
退職金もパアになり、これから年金だけの寂しい人生ですね。
-
- 209
- 2009/01/17(土) 16:05:55
-
小金井で、土曜の午後診察してくれる呼吸器系の内科の医院、知りませんか?
咳がひどくて夜も眠れず辛くて…
-
- 210
- 2009/01/17(土) 16:40:37
-
>>209
土曜の午後やってるということで、小金井橋クリニックは?
評判は知らないけど、花小金井方面から武蔵小金井に行くバスから、大きな金魚が見える。
http://www.k-sakura-c.jp/index.html
名前が小金井橋さくらクリニックに変わったみたい。
先生は、心臓外科医か。呼吸器系じゃなくて、すまん。
>>208
再婚相手とも離婚されちゃうんだろうね。
悲しすぎる・・・。
-
- 211
- 2009/01/17(土) 16:40:50
-
検索サイトで「小金井市 病院」って入れるだけなんだから自分で探しなよ
まー、>>57読む限り自分では何も調べようとしない他力本願な人なんだろうケドね・・・。
-
- 212
- 2009/01/17(土) 16:42:40
-
>>209ttp://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
でみたけど、市内には土曜日午後はなさそうです。
明日の日曜日でしたら
ttp://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/fukushihokenbu/kenkouka/info/kyujitusinryou/pdf/20090115/20090115_080.pdf
にある休日診療で呼吸器科やってるところがありますよ。
お大事に。
-
- 213
- 2009/01/17(土) 17:52:14
-
>>209
#7119に電話
-
- 214
- 209
- 2009/01/17(土) 19:27:00
-
>>210
さくらクリニック、よさそうな病院ですね。
でも、喘息もちなのでやっぱり呼吸器系じゃないと心配なので、
普通の風邪でもひいたときに行ってみたいと思います。
>>211
こちらに書き込む前に「小金井 土曜午後 診察」でググってみたんですが、
ざーっと小金井中の医院の名が並ぶだけで…見つけられませんでした。
なので、こちらに書き込んだほうが早く情報が集まるかと思ったんです。
>>212
日曜は朝から仕事なので、休日診療は受けられないんです。
情報のリンク貼ってくださった方、有難うございました。
>>213
や…救急車呼ぶほどじゃないし、
病院行ったほうがいいのは分かってるんで。
でも有難うございます。
まあ、取り敢えず今夜も眠れそうになかったら、
日赤の救急にでも行ってみます。
スレ汚し、済みませんでした。
-
- 215
- 2009/01/17(土) 19:36:34
-
救急相談センターの主なサービス
医療機関を案内
応急手当をアドバイス
医療機関への交通手段を案内
必要な場合は救急車を出場
-
- 216
- 2009/01/17(土) 23:48:07
-
稲葉さん ゴミどうするの?
-
- 217
- 2009/01/18(日) 16:51:19
-
来週末は南口改札の切り替えだな。商店街からだとすげー行き辛いのでタクシー規制して欲しい。
-
- 218
- 2009/01/18(日) 17:19:21
-
>>214
家に小金井橋さくらクリニックのチラシが入ってた。
水曜と日曜が休診。
院長の挨拶として、心臓外科医20年間の間に、
心臓の患者の多くに、高血圧・糖尿病などの生活習慣病があるのを見て、
プライマリーケアの大切さを痛感しているとある。
チラシの表に、内科・外科、循環器科・アレルギー科、漢方内科とあり、
チラシの中には、高血圧・糖尿病・下肢静脈瘤・アレルギー性疾患・漢方治療の
相談に乗ると書いてある。
アレルギー性疾患のところには、気管支喘息も書いてある。
どう?
ここまで書くと、まるで関係者みたいだな藁
本音は、レポよろしくなんだが。。。。
-
- 219
- 2009/01/18(日) 20:49:32
-
ちょっとお聞きしたいのですが
南口にあった「娘娘」というタンメンの美味しい中華屋さん
その後どこかへ移転して営業してるんでしょうか?
あの味が忘れられなくて、もう一度食べに行きたいのです。
ご存知でしたら教えてください。
-
- 220
- 2009/01/18(日) 20:51:59
-
>>219
娘娘は残念ながら南口再開発の為に廃業しました。
-
- 221
- 2009/01/18(日) 20:57:20
-
うわぁ・・・残念です。自分の中で最高のタンメンでした。
そうでしたか・・・再開発って良し悪しですね・・・・orz
即レス、ありがとうございました。
-
- 222
- 2009/01/19(月) 18:21:52
-
梢タソ・・・ハァハァ(*´д`*)
-
- 223
- 2009/01/19(月) 22:45:30
-
南口のマックはどこに移転するの?
駅前にマックが一軒もないって言うのも凄いですよね。
-
- 224
- 2009/01/19(月) 22:48:34
-
今建ってるマンションの一階でしょ。
赤札屋も見えたよ。
-
- 225
- 2009/01/19(月) 23:57:22
-
駅前には大体マックがあるってのが異常
-
- 226
- 2009/01/21(水) 00:00:30
-
今日通りかかって改めて見たけど、ヨーカドーは結構な大きさなんで
ビックリした。国分寺の丸井やヨーカドー武蔵境店に行く人減るんじゃ
ないかなぁ。
レストラン街が楽しみだな。でも顔見知りに必ず会いそうだね。
-
- 227
- 2009/01/21(水) 00:46:41
-
>>226
デパートで知り合いに会いたくないからあんま地元デパ行きたくない。
今まで通り国分寺か吉祥寺いく
日用品はいなげやか おkストアだけど。
-
- 228
- 2009/01/21(水) 00:53:55
-
>>226
ポッポの今川焼き食いたい
-
- 230
- 2009/01/23(金) 18:36:42
-
桜町1丁目というのと名前が正しいならZENRINの地図見れば家主が出てるから探せるかも。
確か地域指定でコンビニの複合機でもデータの取り寄せが出来たはず。
ただ、アパートやマンションに住んでる場合は…
しらみ潰ししかないが。
-
- 231
- 2009/01/23(金) 22:37:41
-
ゲームショップθの隣に小奇麗な店ができてた
-
- 232
- 2009/01/23(金) 22:50:32
-
>>231
インテリアショップかな
でも場所的にお客さんは来るのだろうか・・・
-
- 233
- 2009/01/23(金) 22:56:04
-
>>232
服とペット用品が並んでて「犬と暮らす家」と書いてあったような気がします
あの連雀通り並びには美容室「砂時計」とかパスタ家など小金井にしては洒落たところが
増えてきてるので個人的には期待してます。どれも利用しないけど
-
- 234
- 2009/01/24(土) 11:20:19
-
>>233
たまには使ってやれよw つぶれるぞ
-
- 235
- 2009/01/24(土) 11:59:03
-
234ナイス突っ込み。
233、せめて友達連れて行くとか、なんとか店が儲かるようにしないと、
また元の淋しい小金井に戻るぞ。
普通の本は当然のことながら、駅の売店で買えるような雑誌も
できるだけ小金井の本屋で買うようにしてたのに、結局本屋潰れちゃったし。
-
- 236
- 2009/01/24(土) 12:25:16
-
>>226
実際どうなるかわからないけど、建設中の建物を外から見ると、
建物の上2階分だか3階分だかが駐車場みたいなので、
上の駐車場分と、駐車場に登る道の分は店舗スペースが小さくなりそう。
-
- 237
- 2009/01/25(日) 22:30:34
-
駅南口が大きくなったー。
コンコースの新トイレがすごくきれいで感動したよ。
-
- 238
- 2009/01/26(月) 08:42:00
-
最近小金井に引っ越してきました。駅前の再開発すごいですね。
中町近辺でよさそうな床屋を探しているのですが、みなさまのいきつけなど
ありましたら教えてください。(1000円カットなどは避けたいです)
-
- 239
- 2009/01/26(月) 23:01:29
-
>>238
北口側・本町ですが、私は「四季」という店に行っています。
北大通り沿い、小金井郵便局から西へ100mちょっと。
料金やや高めですが、顔のマッサージとかあって、気持ちいいです。
-
- 240
- 2009/01/27(火) 15:20:39
-
OK、いなげや、西友、東急ストア、イトーヨーカドー・・・。
スーパーマーケット激戦区になるね。
あと、いわゆるスーパーではないけれど、三浦屋もね。
イトーヨーカドーには、境みたいなフードコートできるのでしょうか?
-
- 241
- 2009/01/27(火) 15:28:55
-
>>237
今日始めてトイレ利用しました。
綺麗なのは当然ですが暖房完備にはビックリ!
夏は冷房になるのでしょうか?
過剰サービスの様な気もしますが・・・。
-
- 242
- 2009/01/27(火) 18:36:26
-
ちゃんと洋式便器があるのか気になります。
-
- 243
- 2009/01/27(火) 21:07:30
-
>>242
残念ながら今日は小しか利用していません。(汗)
明日も駅を利用するので忘れなければ確認してみましょう。
雰囲気としては温水便座が付いてそうな感じでした。
-
- 244
- 2009/01/28(水) 01:56:22
-
昔はタクシー乗り場で電車の発車ベルが鳴ってても歩いて乗れたのに
今はそうも行かないんだろうなあ
-
- 245
- 2009/01/28(水) 01:57:52
-
改札入ったらすぐ下りホームだった頃は良かったよね
-
- 246
- 2009/01/28(水) 15:29:11
-
俺の財布の友、QBハウスが潰れてて\(^o^)/
立川か西国分寺まで行くか……orz
-
- 247
- 2009/01/28(水) 15:59:09
-
うお、QBハウスも消えたのか!
あるうちに行っておけばヨカッタ・・・orz
-
- 248
- 2009/01/28(水) 16:30:04
-
西国のQBにいくためには
入場券で行って帰ってくるの?
-
- 249
- 2009/01/28(水) 16:42:33
-
駅近くの高架下に駐輪所作って欲しいな
今あるのはどこも遠い…
-
- 250
- 2009/01/28(水) 22:14:12
-
>>242
トイレの大は洋式4、和式1です。
残念ながら温水便座では有りませんでした。
暖房完備のトイレは少し違和感が有りますが・・・。
-
- 251
- 2009/01/28(水) 22:58:08
-
>>250
レポサンクスです。
トイレ大、合計5室ですか。結構広いんですねえ。
まあ駅の和式トイレはどこもきたないので、洋式多くてよかったです。
このページを共有する
おすすめワード