facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 12
  •  
  • 2008/06/18(水) 18:11:34
ぶーちゃんがなくなってから
ねこまんまが微妙に混んでるきがする。
気のせいかな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/06/20(金) 16:49:27
学園東町をパトカーが次々と通過!
また何かあったのでしょうか?

何日か前は小平一中前の民家に刃物を
持った男が押し入り逃走。
まだ犯人は捕まっていないとか・・・

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2008/06/20(金) 17:05:49
こちら喜平橋。
また1台パトが北へ走行中。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/06/20(金) 17:06:53
学園東町3丁目(団地北通り?)で火事です
それじゃないかな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/06/20(金) 18:02:33
放火でしょうか。
1軒丸焼けとの情報あり。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/06/20(金) 18:03:42
ごけん通りとあかしあ通りの十字路
すぐのホカ弁が火事みたいです!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/06/20(金) 18:24:44
ホカ弁よりも南の和菓子屋さんの裏手の住宅が火事でした。
未だあかしあ通りよりも東は交通規制されています

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/06/20(金) 19:16:11
ホカ弁は無事ですか?!

住宅火災、けが人がいないと良いですね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/06/22(日) 16:10:13
定食 こくにはまだやってますか?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/06/25(水) 08:48:27
>20 「定食こくに」? どのへんですか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/06/28(土) 15:29:52
駅前、戸隠はまだありますか?
特徴あるマスターと朝いるかん高い声のおばちゃん元気にしとるかなぁ・・。
サービスセットそばで・・と注文したい今日この頃。
結構、世話になった人も多いでしょ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/06/28(土) 15:47:20
五間通り沿い西町の小国?
そこならやってますよ

戸隠は若い頃結構行ったけどここ数年は全く行ってないな
吉野家松屋なか卯とか出来てほしい

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/06/28(土) 17:24:26
夜おそくに学園でやってる食べ物屋さんは、私がいた頃は「ぶーちゃん」か「戸隠」しかなかったもんなぁ。
小奇麗ではないけど、小額で腹いっぱいにはなった記憶がある。
駅前のマックは、夜開いてなかったしな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/06/30(月) 15:30:21
学園坂商店街の元ローソン。
テナント募集の張り紙外してなんか作業やってた。
何になるんだろう。コンビニだといいな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/06/30(月) 21:50:24
>>22
たまに食いに行くよ
俺が行くときはいつも無愛想なオババだけどwww

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/06/30(月) 23:42:25
>>26
まだ、やってたのですね。
これからの時期はしんどいですよ。
カウンターの席後ろにあるでっかいクーラー・・。
クーラー前の席だと夏でもガチガチ。経験ある人いるでしょ?
何にしても、なつかしい・・。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/06/30(月) 23:55:31
カレー牛丼はまあ松屋のカレ牛で代用するとしても
梅酢漬ニンニクの載ったニンニク牛丼はあそこでしか食えないしな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/07/01(火) 00:07:57
確かに・・。
食いに行ってもいいが、距離がありすぎる。
遠いよ・・。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/07/04(金) 00:01:48
美味しい物の為なら多少遠くても…

とかいう考えを持ち出したら


人間終了

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/07/04(金) 15:08:12
食い物ネタでも盛り上がりませんねえ。

ここまで見た
  • 32
  • 千葉県民
  • 2008/07/05(土) 04:14:22
まぁ確かに・・。
千葉からレスしてる私もどうかと思います・・。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/07/05(土) 15:17:06
確カニ星人

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/07/05(土) 15:17:11
確カニ星人

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/07/05(土) 16:01:31
駅近辺で終電で降りた後にメシ食える店が極端に少ないよね
戸隠、てっぺん以外にある?
前はぶーちゃんあったし天丼屋も1時くらいまで営業してた気がするんだが

ここまで見た
  • 36
  • 千葉県民
  • 2008/07/05(土) 17:21:40
後は交番の先にある香港亭。 ぐらいかなぁ・・。
学園坂下商店街入り口に庄屋なかったっけ?地下に下りてく感じの・・。
それぐらいじゃん・・。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/07/07(月) 00:51:03
学園東町のビデオ屋(ファーストレンタル)も閉鎖か…。
ますます、夜中に行く場所の無い街に。早く寝ましょう。

ここまで見た
  • 38
  • 小川和子
  • 2008/07/09(水) 01:46:54
http://t880.hp.infoseek.co.jp/oh.jpg

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/07/09(水) 23:38:02
>>3
なくなっちゃうの!?レンタルマンガ、たまに利用してたのに〜。
ガッカリ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/07/15(火) 22:50:45
ローソンがショップ99をTOBだって

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/07/17(木) 15:00:59
旧小平学園駅の踏切脇にインド人がやってる本格インドカレーの店できたけど
以前は何だったのか思い出せない

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/07/18(金) 23:05:49
>>41
確か美容院じゃなかった?どうだっけ?

盛り上がれ盛り上がれ〜

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/07/20(日) 17:35:39
今週末なにやに日テレが取材にくるらしい
店に貼り紙があった

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/07/22(火) 09:27:36
インド人のカレー食べました。せまい店内やたら混んでたのでテイクアウトにした。
おいしかったんだけど…小さなカップに入ったカレーにナン一枚で600円はなんとなく割高感…
お店で食べればサラダがついて500円台なんだけどな。
なんだかオバサンでいっぱいだった。95%オバサン。オバサン食べ終わってもなかなかどかない

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/07/22(火) 23:02:09
>>40
つい先日提携とか言ってたのに、気が付いたら吸収かよw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/07/23(水) 22:13:14
自衛隊のお祭りは出店出ます?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/07/24(木) 15:53:46
>>46
けっこうたくさん出るらしいよ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/07/24(木) 15:53:38
>>46
けっこうたくさん出るらしいよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/07/25(金) 06:34:02
自衛隊のお祭り、いつ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/07/25(金) 06:42:38
昨日だったらしいttp://www.mod.go.jp/gsdf/news/event/2008/07/kodaira.html

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/07/25(金) 07:24:25
>>50
そうですか。ありがとう。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/07/26(土) 09:19:12
元ローソンだった所は、坂下にある
整骨院?(電気でビリビリやるやつ)
が移転してきます。

商店街はどんどんさびれてきました・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/07/27(日) 00:25:39
南口のパチンコはつぶれたの?したら凄くうれしいけど。改装かなぁ

つい最近まで、ドアが開いたときに見えるだけでもサクラしかいなかったから
こりゃ潰れるのかとワクワクしてたわ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/08/06(水) 00:04:39
ロメオでしょ?B1はどうなの?北口の。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/08/13(水) 20:21:46
う〜ん 完全にネタギレですかね

じゃあA対Sで惣菜比較でもしてみましょうか
(味覚は個人で違いますので、それ大前提で。マズイは書きません)

コロッケ A○ 味(塩加減ぐらいしかないが)は変わらんので値段で
カニコロッケ S○ ベシャメル(それ込みの冷凍完成品)の購入先のレベルが違う
寿司類  S○ 酢飯の出来が微妙に 巻物は大差ないと思うが
天ぷら類 イーブン これこそ味などない Sはそんなに置いてなかったか?
メンチカツ A○ 値段&塩分強め好きなんで。これは好みによるか?
サラダ類 A○ 野菜のザク切に小袋ドレッシングはどうでもイイ。Sはサラダ類の
        値引きが少ないので(塩分強めのAの生野菜サラダの半額を待つ私)
鳥唐揚げ イーブン 粉は業務用で大差無いし、値引きもマチマチなので
ローストポーク・ビーフ イーブン 共にソースは業務用小袋なので値引きのタイミング
                 に合った方でw
弁当類 イーブン 値段でAと行きたいトコだが、品揃え(外注モンだが)が違いすぎ
         なので。でもコンビニと同じ様なモン。麺モノもおんなじ。

その他、和風の惣菜はタレ・ソース類の外注先が違っても醤油・砂糖・出汁ベースのため
激マズにはならないのでどっちでもイイって感じ。(鳥照り焼き等)
中華はベースの調味料が違うとかなり差が出る感じかな?出汁(鶏がらスープ)豆板醤等の
差が如実に現れますね。外注先(購入先)が変われば分かりませんが、
今のトコ、Sで購入してますね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/08/14(木) 14:19:39
>>55
面白いですねー。
うちは駅がAの出口なので,やはりAに行ってしまいます。
カニコロ美味しいですよね。Sはレジが激混みでなのがちょっと・・・。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/08/15(金) 16:54:39
明日は床屋の帰りにインド料理屋でもいってみるかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/08/17(日) 13:09:14
学園近辺の飲み屋でサッポロラガーが飲める店ってありますか?

ここまで見た
  • 59
  • 千葉県 銚子
  • 2008/08/19(火) 23:18:15
学園坂下入り口の床屋(2階)フェニックスと駅ホームから見える
アーバントップは、まだありますか?
よく利用してました。  千葉からのレスでした・・。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/08/21(木) 08:17:37
フェニックスは今月から?ディスカウントチェーンに変わってしまった。
正直言うとかなりショックだな。
店内もプチ改装されバブル期を感じさせる雰囲気が無くなってしまったよ
固定客が多そうにも思えたけどそんなに圧迫してたのかな?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/08/21(木) 09:46:17
アーバントップは健在です。
ただ床屋さんは全般的に1000円CUT屋に
押されているんでしょうね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/08/21(木) 22:25:45
とはいえ1000円床屋は値段相応(以下?)だよ

サービスなんか求めるだけ無駄だし(当然?)、坊主刈りですら酷い仕上りだし…

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/08/22(金) 02:53:32
(現)床屋のけんちゃん。改装前は店の前で、いつもクロネコ一家がたむろしてて、 
 微笑ましかったんだが。 ま、猫嫌いには近寄り難かったろうけど。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード