調布市深大寺 その17 [machi](★0)
-
- 259
- 2009/03/26(木) 03:38:58
-
左折は直進が青なら進んでいいからね
つっこんで来るのは「左方向」と「左折」がごっちゃになってて
下手したら信号の存在すら気付いてないのかも
左斜め矢印を赤ばってん表示とかできないのかな
赤信号青矢印表示はよくあるじゃん
-
- 260
- 2009/03/26(木) 03:42:13
-
訂正
×左方向
◯左前方
スマソ
-
- 261
- 2009/03/26(木) 12:27:56
-
>>258
その通り!!
深大寺がロケ地です。
舞妓さん風の女性とすれ違うシーンが深大寺脇の坂、座っているシーンが蕎麦屋「八起」前かな。
-
- 262
- 2009/03/26(木) 16:44:17
-
>261
最初のシーン、寺の西側の出入り口だと思ったんだけど、
やっぱりそうか!
-
- 263
- 2009/03/26(木) 17:15:56
-
>>262
そうそう。寺の西側の出入り口!!
よーく見ると「深大寺」という札(?)が見える。
滅多に流れない30秒バージョンでは、深大寺前の池(亀がたくさんいるとこ)も映る。
赤い橋も。
風情があってCM映えするなーと思った!!
-
- 264
- 2009/03/29(日) 23:55:42
-
とうとう4車線化されましたなあ…
しかし夜中7時頃にはもう閑散として、まるで八王子あたりの
ド田舎国道のようだw
-
- 265
- 2009/03/30(月) 12:13:06
-
4車線化されたことで御塔坂がボトルネックで渋滞にならないか心配だったんだが案外平気?
でも交通量が増えたら下石原交差点の渋滞はもっと酷くなりそうだな・・・
調布駅行きのバスのルートで武蔵野市場経由とか新設してくれたらいいのに
-
- 266
- 2009/03/30(月) 14:13:35
-
>>265
武蔵野市場ルートはちと狭いからミニバスかな。
(鬼太郎バスより大きいほうね)
でも御塔坂分岐で
新宿方面なら電通大ルートもあるし、
府中方向なら佐須街道→天文台通り→甲州方向でもいいし、
現状バイパス的運用できるよね。
そこそこいけるんじゃね?
それでも渋滞なら佐須街道のつつじ近く付近(鬼太郎バス折り返しポイント)
を拡張するしかないね。
あっこは狭い、、、
って、あんま土方ばっか金つかわれてもなあ
-
- 267
- 2009/03/30(月) 16:09:00
-
深大寺五差路の出光できた。
セルフだけど24時間ぢゃない!
-
- 268
- 貧乏学生
- 2009/03/30(月) 17:48:23
-
ICU(キリ大?)新入生です。
深大寺周辺の東京とは思えない昔ながらの情緒豊かな雰囲気が気に入って
深大寺北町に安いアパートを借りました。
自炊で生活費を切り詰める必要があるのですがグルメシティの
食材は高すぎて到底手がでません。
深大寺からICUにかけての周辺で安くてオススメの地域密着型の八百屋さん、
肉屋さん、魚屋さん、スーパーなどを教えていただければ幸いです。
先輩住民の皆様方よろしくお願いいたします。
-
- 269
- 2009/03/30(月) 18:02:43
-
>>268
ICUなら野崎・大沢のスレのほうが情報あるかも。
ちなみにグルメシティも木曜日や月初めは売り出しで結構
食材が安くなっているからそれを利用すると良いと思うよ。
-
- 270
- 2009/03/30(月) 18:07:34
-
>>268
野菜の無人スタンドと言う選択肢も有る。
こっちでも聞いてごらんなさいな。
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1223643554
-
- 271
- 2009/03/30(月) 18:11:47
-
>>268
書き込んでから思い出したけど三鷹市役所の東側にある
マルゴ青果も安いよ。深大寺からは離れているけど
この辺の店の中では群を抜いて安いんじゃないかな。
-
- 272
- 2009/03/30(月) 19:01:44
-
>>268
生鮮食品以外の調味料とかは意外にもJマートが安いのがあったりする。
コンソメ(味の素のキューブの)はいつも安いよ。
あと深大寺元町だと武蔵野市場併設にある泉屋(さしすせそ)が安いよ。
調味料とかお菓子とかなら、たまに買出しに来てみれば?
品揃えと業務用サイズのお得感もあってお気に入りです。
-
- 273
- 2009/03/30(月) 23:43:39
-
>>268
この辺のスーパーは高いところばかりだね
地価低いのに。
食品扱っているかしらないけどサンドラッグ三鷹井口店
遠いけど小金井まで行けばオーケーやいなげやとかいろいろあるから
週末にはしごすれば
-
- 274
- 2009/03/31(火) 01:03:48
-
グルメシティの高さは異常。
京王ストアも、なんか同様に感じて以来、まったく行かなくなった。
あれは裏カルテルとかあんのかな?
普通、競争価格になりそうだが。。。
というか、
グルメシティは夏場のクーラーが異常。
多分、あの電気代を稼ぐためになんでしょう。
秋刀魚の美味しい季節ですら、ガクブル店内だからね。
冷蔵庫だもん。
-
- 275
- 貧乏学生
- 2009/03/31(火) 09:33:36
-
地元の皆さんたくさんの情報(res)ありがとうございます。
> 野菜の無人スタンドと言う選択肢も有る。
これですね? これは期待できそうです。
http://fieldsmith.net/bslog/archives/2007/02/post_460.html
深大寺周辺を自転車で一回りしましたがそれらしき
スタンドがありません。
もう少し暖かくなると増えるのでしょうか?
> マルゴ青果も安いよ。深大寺からは離れているけど
> あと深大寺元町だと武蔵野市場併設にある泉屋(さしすせそ)が安いよ。
> 遠いけど小金井まで行けばオーケーやいなげやとかいろいろあるから
通学経路ではないのできついです。
帰宅途中に必要な分を1〜2日分づつ買いたいです。
三鷹、小金井の駅周辺まで行けば総じて物価は安いのでしょうか?
とりあえずチェックしてきます。
> グルメシティの高さは異常。
はい、同感です。
私は神奈川の南の方の田舎の出身なのですが、近所に地元の農家や漁師さん
直仕入れの昔ながらの八百屋さん、魚屋さん、肉屋さんがありまして
大手スーパーの3割位安い相場でより良質の食材が気軽に買えます。
グルメシティの食材の相場は大手スーパー(ダイエーやイトーヨーカドー等)
と比べてもさらに高く感じます。自炊するより外食(ジャンクや弁当屋)
の方が安くつきそう。健康には良くないんですけど。
-
- 276
- 2009/04/02(木) 20:08:22
-
植物園のところのミニストップ
開店のめどはまだ立ってないって
物件は決まっているけど、経営者が未定だそう
ミニストップのソフトクリームにはまってて
思わず問い合わせちゃいました
-
- 277
- 2009/04/03(金) 03:14:14
-
中仙川西原のミニストップ跡地、またコンビニみたいだぞ。
ミニストップの建て替えか?
-
- 278
- 2009/04/03(金) 09:25:36
-
調布保谷線と東八道路、もったいないくらい広い。
LRT敷設希望。
-
- 279
- 2009/04/03(金) 11:12:54
-
>>278
それ名案かもね!
で、どことつなぐの?
調布駅〜現状線路敷地流用〜武蔵境通り〜植物公園〜東八〜 この先が思いつかんけど
-
- 280
- 2009/04/03(金) 13:26:00
-
よっしゃ、よっしゃ!
三鷹通りを拡張してつなげよう、よっしゃ、よっしゃ!
-
- 281
- 2009/04/03(金) 22:40:26
-
>279
170 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/02/24(火) 11:28:14 ID:FEaQZMys IP: nttkyo776066.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
数年前に、ちょっと離れてるけど調布保谷線にLRTをって構想があったみたいだけど・・・。
"調布 保谷 LRT"でぐぐると結構出てくるが、オフィシャルそうなものは軒並みNot Foundなのが・・・w
-
- 282
- 2009/04/03(金) 22:43:07
-
来週桜の花見
深大寺と昭和記念公園と高尾山と草津と長野の渋温泉と城崎温泉
どこで見よう・・
-
- 283
- 2009/04/03(金) 22:56:22
-
>>282
酒飲み基地外のいないところ。
-
- 284
- 2009/04/04(土) 01:14:31
-
>>281
ありがと! なんかいっぱい出てきたおw
検討されていたんですね、知らなかったです。
深大寺の坂なんかサンフランシスコ風になりそうですねー
当方熊本出身なんですが、
なかなかええよ、ちんちん電車
雲仙の火山灰が降ってたときはバチバチ火花飛んで怖かったけど。
浅間山が大人しくしてさえくれれば大丈夫。
後心配は、時々交通事故。
電車の運転手が自動車の信号と間違えたりとか。
-
- 285
- 2009/04/04(土) 22:37:07
-
結婚・就職で若い人達が引っ越して行っちゃった・・・
うちの近所、子供の居ない夫婦、爺さん婆さんばかりになっちゃった・・・
-
- 286
- 2009/04/04(土) 23:58:04
-
>>286
当方30代。
もうすぐ深大寺に越す(賃貸)予定だからよろしくな!
-
- 287
- 2009/04/05(日) 01:27:54
-
>>286
さみしいから大阪人で我慢するか。
-
- 288
- 2009/04/11(土) 15:06:02
-
お!
かえで通りに自転車専用道路!
久しぶりに武蔵境に行ってみようかな。
-
- 289
- 2009/04/19(日) 02:12:06
-
胴長、短足で尻尾が胴体と同じぐらいの長さ。
ハクビシンより顔が細長い動物って何だろう?
絵堂集会所の近くで2匹見た。
-
- 290
- 2009/04/19(日) 02:19:15
-
>>289
イタチじゃない? 城山近辺で見たことあるよ
-
- 292
- 2009/04/19(日) 18:50:56
-
>>290
イタチかぁ・・・・
タヌキ、うぐいす、イタチ。
次は何だろう?
-
- 293
- 2009/04/19(日) 19:31:03
-
>>292
結構生き物多様だよね、
キツツキ科のやつみたことあるよ、
調布体育館近くの桜や、枯れた老木をつついたりほじったりしてた。
あと大沢方面で野生のウズラ見たよ。
-
- 294
- 多摩湖
- 2009/04/19(日) 20:20:28
-
野生のうずら?てどんだけー田舎なんだよ
なんちゃっていいとこですな
-
- 295
- 2009/04/19(日) 20:52:06
-
ウズラって飛ぶんだなあ、ビックリしたよw
大沢第7中だかの裏手に階段あって、そこの雑木林で。
暖かくなってからは見かけなくなったけどね。
顔の赤いオスが警戒役でメスがお食事中ですた。
-
- 296
- 2009/04/21(火) 10:17:44
-
うずらといえば!
15〜16年ほど前に、仙川は某○畑家の近所にある国分寺崖線の林の中を
親子ずれで歩いているのを見たことあるよ。
あのころはあの林のほうから夜はふくろうの泣き声も聞こえてたな。
-
- 297
- 2009/04/21(火) 18:25:10
-
67 :匿名:2007/03/20(火) 23:02:17 ID:YZC55wlA0俳優コースで応募したのに、
お笑いコースで(13期)合格通知来ました
。俳優コースではだめだったけど、お笑いならOKってことでしょうか?
-
- 298
- UME
- 2009/04/21(火) 18:34:06
-
うME
-
- 299
- UME
- 2009/04/21(火) 18:39:06
-
UME
このページを共有する
おすすめワード