調布市深大寺 その17 [machi](★0)
-
- 208
- 2009/01/26(月) 18:32:50
-
>>205
<簡易宿泊所で男性刺され死亡>
調べでは、佐藤容疑者は「寝ていたら相部屋の男性が酔っぱらって帰り、けられたので腹を立て殺そうと思った」と供述しているという。
近くに住んでなくてよかったわww
-
- 209
- 2009/01/26(月) 20:49:04
-
毎朝国立天文台をグルリと一周する散歩してるんだけど、
なんだかおっかなく感じるようになったな。
夏場なんか暑いから20時台にも散歩してたが、気をつけよー。
-
- 210
- 2009/02/01(日) 12:36:08
-
調布市民のみなさんは、定額給付金は貰えないことになりました。
恨むなら市議会を恨んでねw
調布市、国立市、高槻市、西宮市民には定額給付金支給されず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233446125/
-
- 211
- 2009/02/01(日) 14:02:20
-
次の選挙が楽しみだ
ヒヒヒヒ・・・・
-
- 212
- 2009/02/02(月) 01:23:23
-
>>210
まじかよ
-
- 213
- 2009/02/02(月) 19:05:59
-
なんですかこれは
-
- 214
- 2009/02/02(月) 19:14:31
-
>>210
ガセっぽいね。
-
- 215
- 2009/02/02(月) 19:26:53
-
>>214
こらこらw
どこがガセですか 馬鹿市民 www
-
- 216
- 2009/02/02(月) 22:20:13
-
>>214
バカっぽいね。
-
- 217
- 2009/02/02(月) 23:56:40
-
○意見書を提出
×支給されず
こらこらw
どこがガセですか、ですか馬鹿市民w
-
- 218
- 2009/02/03(火) 00:10:03
-
調布市に35年以上住んでるのに、深大寺そばを食べたことがない俺。
駅南口の都焼きならよく食べた。
白餡やうぐいす餡が好きだったな。
-
- 219
- 2009/02/03(火) 00:19:00
-
>>218
深大寺そばが有名なせいか知らないけど、調布ってそば屋がないのね。
パルコのそば屋が消えたし、つるっと食べたい時に凄く困る。
みんなそば嫌いなのかな?
-
- 220
- 2009/02/03(火) 00:22:56
-
調布は商業過疎地だったんだ、PARCOができるまでは。
でも、今でも過疎っぽい。
住むだけの町、調布。
でも、住環境はとてもいい町調布。
でも、遊ぶところや食べるところは無い町調布。
そんな調布が僕は好き。
圏央道が東名に繋がれば、関西方面への車でのアクセスも格段に向上するかも。
-
- 221
- 2009/02/03(火) 00:37:42
-
>>220
調布駅が地下化されたときの再開発で、また活気が出てくると思うよー。
中央道は名古屋で東名とつながるから、関西へのアクセスは現状でもOKなんじゃない?
東名なら、若葉インターか東京インターまで1時間もかからんよ?
いい町だわ調布。もう引越したくねー。
-
- 222
- 2009/02/03(火) 00:42:18
-
現状では、東名川崎インターが一番近いよ。
中央道は、無駄に南北に大きく移動するから、これ経由で関西へ行こうとすると
高速代も燃料費もかなり高くつく。
今は、京都や大阪北部、中国地方以西なら、東名→伊勢湾岸道→東名阪道→新名神
→名神がいちばんお得。
調布は新宿に出やすいのがすごくいいね。
安いし、時間的にも近いし。
-
- 223
- 2009/02/11(水) 10:02:35
-
深大寺東町近辺で、おすすめの床屋さん、ないでしょうか。
できれば、あまりおしゃべりをしない、静かなところがよいのですが。
-
- 224
- 2009/02/13(金) 10:45:44
-
深大寺のコンビニどうも4月っぽいなあ。
12月にまた聞きのまた聞きしたときにはまさかと思ったが…。
完全にあのまま止まっちゃってるよ(ちなみにローソンらしいが)。
-
- 225
- 2009/02/13(金) 10:54:13
-
ローソンか!
あそこらへんセブンばっかだったから嬉しいね
そういや大沢コミのほうのセブンはなくなっちゃったな
-
- 226
- 2009/02/13(金) 13:31:21
-
みぞうゆうの金融危機で出店計画見直しか?
-
- 227
- 2009/02/13(金) 13:38:07
-
なんせ景気がていまいしてますから。
-
- 229
- 2009/02/14(土) 13:58:38
-
>>228
武蔵境通り下の、富士見町のローソンみたいなのがいいなあ
すかいらーくが閉まって、一瞬スーパーを期待したら、またファミレスかorz
-
- 230
- 2009/02/14(土) 14:36:22
-
>>229
何のファミレスになるの?
-
- 231
- 2009/02/14(土) 16:55:21
-
>>230
「グラッチェ」パスタとピザの店 2月20日オープンだっけか
チェーン店らしい
あの通りだと、ファミレスは下のBigBoyか上のバーミヤンでいいじゃん、て思うんだけど
店を建てる前って、周りの住民にアンケとったりしてるのかなあ
うちには来たことないけど
-
- 232
- 2009/02/25(水) 02:32:56
-
すかいらーくが無くなってグラッチェが入った理由は、
ただ単に、すかいらーくグループが すかいらーくって名称の店をなくす方向だから
代わりに 同じグループのグラッチェが入っただけ
あと 公園のとこのコンビニはローソンじゃないっぽいけど・・
-
- 233
- 2009/02/25(水) 15:26:03
-
ローソンだったらナチュラルローソンが良いなぁ・・・
-
- 234
- 2009/02/26(木) 01:39:18
-
元すかいらーくの地主(オーナー?)さんは、
昔からの住人だと思われるから、
勝手な想像だけど、
みはやしと競合になるのは避けたいんじゃね?
つきあいとかあんじゃね?
だからファミレスくらいしか。
-
- 235
- 2009/03/01(日) 18:28:55
-
いよいよ2日後ですな。
-
- 236
- 2009/03/02(月) 23:59:02
-
みはやしさんは、金と緑のギルビー置いてる希有な店だし(マニアックでごめんなさい)
野菜販売もあれば最強
平日は勤め先のそばで食品調達するんだけど、休日に野菜が切れると遠出(笑)
公園そばコンビニは、なんとなくミニストっぽい造りだね
-
- 237
- 2009/03/03(火) 01:18:20
-
だるま市ですよ
-
- 238
- 2009/03/03(火) 09:17:30
-
だるま市ってホント日祭無視しまくってんのなw
-
- 239
- 2009/03/03(火) 09:57:03
-
だるま市ってなぜか毎年陰鬱でろくな天気じゃないね
そのせいか、だいぶだるま屋も人出も減ったような…
-
- 240
- 2009/03/04(水) 14:54:39
-
だるま市
今日で終わり。
行きたかった・・
そば食べたかった
-
- 241
- 2009/03/04(水) 16:25:14
-
ソバはいつでも食べられるのでは?
-
- 242
- 2009/03/04(水) 23:45:00
-
この間いったとき 深大寺にスパイダーマンきてたお
-
- 243
- 2009/03/07(土) 13:28:27
-
メジロかわいいね。
いつも夫婦で来るわ。
-
- 244
- 2009/03/07(土) 13:31:18
-
深大寺で桜みたい
さくらもちたべたい
-
- 245
- 2009/03/07(土) 16:57:06
-
>>244
ソメイヨシノもいいけど、
植物園のしだれ桜や八重桜もいいですよ。
-
- 246
- 2009/03/07(土) 20:57:23
-
4月1日から2車線開通らしいけど、北高の前はあのままなのだろうか?
-
- 247
- 2009/03/09(月) 00:43:44
-
深大寺ぶどう園、ぶどうの木を切っちゃった?
歩道が広がるのかな?
-
- 248
- 2009/03/15(日) 00:03:11
-
消防車の音がうるさかったけど、火事?
-
- 249
- 2009/03/20(金) 03:01:49
-
>>186
ミニストップみたいだぞ。
-
- 250
- 2009/03/22(日) 10:30:31
-
武蔵境通りの深大寺−甲州街道間の信号ローテーション、
なんとかならんかね。
変わってから連日渋滞じゃん。
枝の道優先にしすぎ。
-
- 251
- 2009/03/22(日) 17:03:58
-
一昨日ケーキ屋(トム&サムだっけ?)の前の信号制御BOXを
開けて設定いじってるオジサンいましたよ。
信号は4車線全開通を前提とした設定なんでしょうね。
まだ全開通してないからでしょう。
パイロン置いてあるし。
いつ全開なんですかね?
-
- 252
- 2009/03/22(日) 23:00:52
-
>>251
調布保谷線の中央自動車道から東八道路付近までの
約2キロメートルを4車線で交通開放!!
平成21年3月29日(日) 午後3時 交通開放
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/02/20j2q100.htm
-
- 253
- 2009/03/23(月) 00:46:50
-
>>252
うお、的確な詳報サンクス!
-
- 254
- 2009/03/24(火) 00:26:22
-
近所のY字交差点の信号、左方が赤即右方青で、歩行者が渡り始めてから
しょっちゅう左折車が突っ込んで来て危険なんだ。
で、交番に言いに言って、調布署に行け、行ったら警視庁の交通管制課が
管轄だと、軽くたらい回し状態。
ほんの少し信号の変わり目に空白の間があると違うと思うだけなのだが。
-
- 255
- 2009/03/24(火) 20:54:45
-
深大寺五差路でもそういうのあったと思うけど
あれって黄信号変わってから無理に突っ込んでくるアホだろ
交通管制課言ってもまた調布警察署池とか言われかねないから
まずは電話した方がいい
-
- 256
- 2009/03/24(火) 23:19:27
-
そう、そこの交差点。スタンドの建物がY字の股の部分に移動して、
さらに見通し悪くなった。サンマルク前の横断歩道が小学生の
通学路なのに、子どもが歩き出してからバカ左折車が突っ込んでくる。
春休み中に調整して欲しいと依頼を出したけど、どうなるやら。
-
- 257
- 2009/03/25(水) 00:39:57
-
結局、交通管制課で調整依頼を受け付けてくれたんだ?
とにかく、不快な役人相手に交渉するあなたに感心
-
- 258
- 2009/03/26(木) 00:48:48
-
au by KDDI の櫻井翔が出てくるCMって深大寺じゃない?
-
- 259
- 2009/03/26(木) 03:38:58
-
左折は直進が青なら進んでいいからね
つっこんで来るのは「左方向」と「左折」がごっちゃになってて
下手したら信号の存在すら気付いてないのかも
左斜め矢印を赤ばってん表示とかできないのかな
赤信号青矢印表示はよくあるじゃん
このページを共有する
おすすめワード