facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:07:12
>>260
>>252-253

[mul] は 「水」の現代朝鮮語訳である。また15世紀以前の
中期/古代朝鮮語の音価(発音)は、資料が一切無いため、
現在の研究でも推定する以外なく実際には全く不明である。

一方、「牟礼」(ムレ)は [mure] 、音韻学的に全く別音である。
聞き間違えたとしても、 [-l] 音を [-re] と聞く可能性は
ほとんどない。 apple ⇒ [アップル] とか、 people ⇒ [ピープル]
というのは綴りから来ているのであって、日本人の耳で
文字に起こせば、それぞれ [エポー]、[ピーポー] となる。

実際、韓国人に発音して貰えば分かるが、 「水」 [mul] は
日本人の耳には絶対に「ムル」とか「ムレ」とは聞こえない。
また、音としても 「ムレ」 は、「群る」 の連用形くらいしか
該当単語はなく、そんな音に当てるのも相当不自然である。


【参考】帝京大学薬学部・木下武司教授
「比較言語学から見た日本語と朝鮮語」


氏のHPにも例が挙がっているが、例えば万葉集を任意の外国語
(英語であろうが朝鮮語であろうが)で解釈することは容易だそうだ。
そうしたものを「民間語源」と言うが、例えば「名前・namae」は、英語の
"name"、「斬る・kiru」は "kill" から、と言うのと同レベルである。

つまり、「牟礼」が朝鮮語 [mul] からなどと言うのは、地名で言えば
『テキサスは「敵・刺す」から来ている』と言うのと同じレベルの
トンデモ俗説である。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:30:51
>>262
文字化け失礼。

>>263
木下教授のHPアドレスがNGワード規制で
載せられないのだが、(何が引っ掛かるのかも不明)
タイトルの「比較言語学から見た日本語と朝鮮語」、
帝京大学、木下武司などで検索すれば分かると
思います。ちなみにおー でー えぬです。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:42:02
>>263
サンクス

結局チョンの戯れ言だったかww

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:56:07
>>254

そいつ在日だろwww

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:30:46
>>252
古代朝鮮文化とはすなわち弥生文化のことではないのか?

学会でマトモに相手にされていないトンデモ学問が、なぜ地名辞典には採用されているのか?

仮に朝鮮語起源説を否定した場合、それに代わる学説はあるのか?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:56:14
>>267

チョン必死だなwww

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/05/25(水) 22:16:26
>>267
>>253

戦後の学界を風靡した江上波夫氏の「騎馬民族征服王朝説」は
現在の学説ではほぼ否定されて、肯定する有力学者は一人も
存在していない。弥生時代に古代朝鮮人が渡来して古代朝鮮語と
古代朝鮮文化をもたらしたという巷間の説は、多くが江上氏の
「騎馬民族説」を拠り所として、「原住日本人である縄文人を、
大陸先進文化圏の騎馬民族(すなわち古代朝鮮人など)が
駆逐・支配した」と唱えた。

「騎馬民族説」が考古学的にほぼ否定された今、古代朝鮮文化が弥生文化
であった筈がないし、そもそも古代朝鮮文化なるものはそんな時期(弥生初期)
まで遡ることは出来ない。

>>252-253 によれば地名辞典などとは一言も書いてなく、単に「辞書」と
書いてある。それも、多くの辞書は『日本語の「群れ」から』との説明で、
一部に朝鮮語説を紹介してる辞書がある、とのことである。

だいたい普通の辞書は学術事典ではなく、その当時のメインの学説を
説明として簡潔に紹介してるだけである。辞書としては当然のことである。
学説が変われば辞書の説明は不正確になったり、間違いとなることもある。
また辞書はそう頻繁に改訂出来るものでもない。辞書の説明がWikipediaに
較べて特別信頼性が高いということは一概に言えないのである。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/05/25(水) 23:01:57
てか、韓国人ってなんの?
何でもかんでも起源起源って・・・

馬鹿なの?死ぬの?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/05/25(水) 23:14:38
>>269
詳しい解説ありがとう。

前半だけれど、「騎馬民族説」はともかく、弥生人が大陸から渡ってきたという説は今でも有力でしょう?
彼らは縄文人とは異なる文化(稲作など)、異なる言語を持っていたはず。
彼らの言語が、地名に残っていたとしても不思議はないと思うのだけれど、それもありえないのかな?

後半部分は納得した。
でも、「群れ」って、たぶん「集落」という意味だよね。それが地名に変化するだろうか。
何という名前の集落かを決めるときに、「集落」という名前の集落だとは決めない気がする。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/05/26(木) 02:48:37
牟礼って意外とスーパー激戦区だよなw

オレはいつもSEIYUだけどな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/05/31(火) 17:17:11
少子化のあおりで三鷹第一小学校が別の校舎へ移転統合、
跡地にジャスコが建つなんて事になったら、あの辺り一帯の
雰囲気が激変しそう

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/06/01(水) 15:15:46
前は東八のコープに行ってたけど
サミットができてからはサミットばっかりだ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/06/01(水) 23:04:51
サミット確かに品揃えいいよな。
前はいなげやで買ってたけど、もう行かなくなった。ごめん。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/07/14(木) 16:51:41
サミットの横の空き地マンション建設工事始まったね。
交番裏の広大な団地跡地は何が出来るのか知っている人いる?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/07/20(水) 12:50:08
>276

住友系のマンソン

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/07/21(木) 15:13:07
>>277
住友系のマンションでしたかぁ。
いつ頃できるのかなぁ。結構広いから大規模になるんだろうけど。

ここまで見た
  • 279
  • 日野っこ
  • 2011/07/22(金) 23:48:11

「騎馬民族征服王朝説」 懐かしいね!!

朝鮮半島は、大陸の端っこで 地勢的にも複雑で興味を覚える。

2チャネルで そんな議論が出ているのに 感激!!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/07/28(木) 00:44:54
いなげや大丈夫か?
まあ俺もサミットなんだがw

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/09/11(日) 12:59:24
サミット→住友系列?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/09/11(日) 13:42:23
ライオンズマンション

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/09/11(日) 14:44:37
牟礼スレって盛り上がらないな。
駅も近くないし単独だと厳しいね〜
新川または三鷹台と統合したらいいんじゃないの

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/09/11(日) 16:13:07
>>279
朝鮮半島は隣国の植民地/属国でなかった期間の方が圧倒的に長いけど?
李氏朝鮮も「大清国属」って国旗に書いてたくらいだし。

Wikittp://ja.wikipedia.org/wiki/李氏朝鮮#.E5.AF.BE.E5.A4.96.E9.96.A2.E4.BF.82
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで(笑) ttp://ameblo.jp/sanntyan/entry-10295239713.html

取り敢えず韓国は十四年前に日本が貸したお金返して欲しいな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/09/11(日) 16:35:22
>>271
でもって稲作は縄文時代からって説が今は主流。
陸稲は6,000年前(縄文前期)、水稲は3,000年前(縄文末期)に大陸(中国南部以南)や東南アジアから直接伝来したとされています。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/稲作

朝鮮半島は全く関係してません。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/09/16(金) 06:03:14
三鷹はどうして米を作らないのだろ。土壌のが合わないのかな?田んぼが一切ないよね。これだけ野菜が豊富にとれるのだから米作りしてほしい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/09/16(金) 14:24:07
>>286
俺の昔の記憶だと大沢に田んぼ有った
野川公園の湧き水豊富な場所、7中付近だ
ちなみに、米農家がどれだけの耕作面積確保できれば成り立つか調べてみろ
検索すれば分かるが、適当な広さで十分な野菜類とはわけが違うんだぜ
そんな広大な敷地確保も出来んし、出来ても金が莫大過ぎるだろボケ
何も知らん、何も調べんで適当なこと言うなよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/09/16(金) 17:26:38
>>287 そうだわね。三鷹には昔からの多摩の農家の土地持ちがゴロゴロいて、土地は腐るほどあっても、人手と手間のかかる米作りなど見向きもしないよね。マンション建てたり貸したりで 土地管理会社作って一生働かずパチンコしたりしてる二代目三代目がうじゃうじゃいるもんね。(笑)

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/09/16(金) 18:10:53
>>288
大家に怨みでもあるのか

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:23:24
三中の前あたりとか三鷹台団地とかは、昔は全部田んぼだった。
http://www.education.ne.jp/kyoiku-center-mi/hitomi/2/212.html

三鷹に田んぼが少ないのは、基本的に台地(関東ローム層)で水に恵まれないから。
だから大沢とかの川沿いは例外。今でも田んぼあるよ。もっとも、体験学習用らしいね。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:41:14
>>286>>288のID:4YtYY1yQ

ちょっと無知を指摘されたら豹変して悪態をつくとか最低

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:56:06
昭和40年代に都市計画法に基づき市街化調整区域区分を行いましたが、
この頃の減反政策と、都市の住居難が相まって、
>>287の言うように広い田んぼを持っていた農家が宅地に転売しました。
その主体は住宅公団でした。だから元田んぼには公団がよく建っています。
公団への売り払いならば、納地→宅地の用途変更が簡単だったんでしょう。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/10/02(日) 23:03:16
神明神社のお祭り終わったね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/10/03(月) 00:33:19
テキヤは暴力団への利益供与だろ

逮捕しろよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/11/16(水) 12:46:33
牟礼4丁目付近で黒縞の迷い猫見かけませんでしたか?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/11/16(水) 12:52:48
牟礼のぞみ住人はアソコがムレムレです

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/11/24(木) 09:22:53
夕方になると幼稚園の所右折する車で大渋滞ほんと迷惑

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:43:58
295ですが、2日後無事見つかり保護されました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:52:01
よかったー

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/12/01(木) 19:07:03
しまちゃんよかったね(^-^)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード