facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 172
  •  
  • 2009/10/12(月) 21:06:25
初めて行ったのは有料道路ができる直前じゃが、通り過ぎる分にはあんまり変わっておらんね。
もちろん、道の改修とか、違いはあるけど。

ここまで見た
  • 173
  • 170
  • 2009/10/12(月) 23:49:42
>>171
違います、マクドナルドからの書き込みだよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/10/12(月) 23:58:38
クマと遭遇できちゃう林道を教えてください。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/10/13(火) 00:12:19
熊が怖がるぞ 雨の日、曇りの日の日の出前チャンス有 撮るのか?
タバコ吸うと出ないぞ 木か石に成つて待つしかない裏業あるけど
 ヒント 蜂

ここまで見た
  • 176
  • タマッコ
  • 2009/10/13(火) 06:51:42
熊なんて出るんですかね?
最近はあまり聞かないな…
奥多摩でもあまり聞かないが
猪はいるみたいだな
鍋が有るくらいだから…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/10/16(金) 18:12:53
イノシシは、さいわいにも親にはまだ出くわしたことはないが
ウリ坊ならあるな。
山の中の道路をチョコマカ歩いてた。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/10/16(金) 22:49:54
pppって携帯
村のは光来てないの?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/10/19(月) 18:06:36
>>166
いや、俺のはウィルコム。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/10/19(月) 18:09:11
>>167
鎌倉は村じゃありません。市です。それと神奈川県です。檜原村は東京都です。誤魔化しようがありません。

ここまで見た
  • 181
  • 167
  • 2009/10/19(月) 23:55:02

レスの村は檜原のことですよ

鎌倉市は有名で嫌いではありません
極楽寺や小袋谷が有名ですね
たまにテレビで極楽寺映っちゃってますね

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/10/20(火) 08:14:42
>>178
檜原村は全村でフレッツ光つかえますよ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/10/20(火) 17:56:07
村に光が来たのはあきる野よりも早かったはず

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/10/20(火) 18:06:11
>檜原村は全村
そりゃすごいな。藤原の奥の方とか、きのこ直売所とか
蕎麦のみちことかあんな山の上の方でも光ファイバー
来てるとしたら大したもんだな。
イノシシと最先端のITインフラが同居してるのか。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/10/20(火) 21:45:54
イノシシまでもがインターネッツやってるぞ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/10/20(火) 23:08:02
ところでNTTは来てるの?
あったら交換手いるの?

ここまで見た
  • 187
  • 180
  • 2009/10/21(水) 01:10:43
>>181
失礼いたしました。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/10/21(水) 01:26:09
>>184
神奈川県唯一の村、清川村も光が入ってるそうだ。
正直、ISDNも入っていないでモデムか音響カプラだろと思っていた。

そしたら三浦半島の東京湾側の一部地域にはISDNしかない地域が存在した。今はどうなっているかわかんないけど。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/10/21(水) 06:49:49
>>184
申し込みをすれば、だけどね。
プロパ代含めると月約5000円かかるわけだから、
実際に使っている人は少ないのかも。
お年寄りだけの世帯も多いしね。
例えば、
きのこセンターは会社だから使っているんだろうけど、
蕎麦みちことかは、たぶん使っていないと思う。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/10/22(木) 21:39:52
オレオレ詐欺から電話来ても
振り込む場所まで時間かかるから
被害ないでしょ?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/10/24(土) 00:33:23
>>190
直接取りに行くでしょ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/10/31(土) 20:33:16
光来てるのになんで皆さん携帯からなの?
光嘘?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/10/31(土) 21:21:18
どこを見て?
め○ら?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/11/01(日) 20:06:13
檜原図書館で村民ルーツ調べられるかな?
本屋で見た奴だと渡来人だった

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/11/02(月) 12:59:38
それと
昨日気になた男がいた
払沢の滝入口駐車場付近で
メガネで20代男ジャージ姿
観光客とすれ違う度に
小声で捨てぜりふ「来るんじゃねーよ」
もしかしてこの中にに該当者いるだろ
豆腐屋方面に歩く後ろ姿まで確認
もしかしたら徒歩で来ていたかも
あぶねーよそいつ事件起こすぞ

老夫婦の車を押して崖から落としたの
そいつかもよ、念力でだけど
次回発見したら追跡し住居確定し
警察に通報します
犯罪予備軍

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/11/03(火) 01:07:52
>>194
関東の南西部方面だと、確かに渡来系は多そうだけど、もっと遥かに以前の縄文時代からいる人もいるんじゃないすかね。
渡来系は当然として、弥生人でさえ新参なんだから、控えおろう!日本列島最古参だぞ!とかね。
まあ、そのまま住み続けてると証明できるとは、いくら何でもちょっと考えにくいけど。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/11/04(水) 20:52:54
>>196
返答ありがとう
大和朝廷が都に渡来人が増えすぎて
関東の開発を命じたとあった
人里がまさにそこ
結構純血守ってる感じするけど
どう?

あとジャージ青年に心当たりある?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/11/08(日) 02:19:06
>>197
ほう、そういう歴史があったの。多摩川の下流にもいくつもあるよね。狛江とか。

純血って、千何百年にわたって? それはちょっと、いや、ほとんど全く無理難題じゃない。
源平の争いとかのあおりで、無数に「よそ者」が混ざってるだろうし。
近くは小田原北条の残党とか、武田の残党とかも、かなり混ざっていそう。
もっと新しいのは、水戸天狗党とか、秩父困民党とか、山伝いで逃げてきたりして。
戦時中に撃墜された米軍機のパイロット・・・なんか混ざってるわけないか。

> あとジャージ青年に心当たりある?

m9(`・ω・´) 妙に気にするところを見ると、自分だったりして?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/11/08(日) 03:49:40
>>198
武田家(落ち武者)とかね
つーか檜原村は明治以降の入植者(植林・土木)がほとんどだと思うぞ
土人の子孫も中には居ると思うが(顔見れば解りそう?あと名字とか)
多摩地区の図書館に行けばどこでも、その様な事が書いてある本があるぞ

こんなどうでもいい事を気にするということは、
何かしらのコンプレックスがある様ににしか見えないが、
それか、頭か精神が○○か・・>>197

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/11/08(日) 03:56:44
?増えすぎた渡来人が追いやられたんだろ???
それで「純血」守ってるってのもなぁ
「純血」っていえるか?
変な話だ。。。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/11/08(日) 08:43:24
人里は現在も近親婚多し
それに笑わない人々だよ
観察してみな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/11/08(日) 14:01:06
昨日、自転車で風張峠から風張林道を下ったんだけれど、
標高850m位(GPS測定)のところにも集落があるんだね。

いつの時代に定住したんだろう?
電気、車がある今の時代でも生活するには大変だろうなあ。

ここまで見た
>>199
土人の子孫って、ガッツ石松みたいな感じのか?

※実在の人物団体等とは一切関係ありません。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/11/08(日) 23:09:20
>>202
高いところのほうが日当たりがいいから、けっこう早くから住んでるみたいね。
というか山地で谷沿いに道が出来て開けたのは、小河内みたいな開けたところは別として、むしろ最近じゃない。

元々は、縄文の頃に気温が異常に高くなったときがあって、そのときに移ってきたとかかな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/11/09(月) 05:29:20
>>201 softbank218132044014.bbtec.net に質問です
   実家はカヤブキ屋根ですか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/11/09(月) 20:31:17
倉掛尾根は周遊道路開通以前に茗荷平集落または下の倉掛から上った
ことがある。風張峠をこえて奥多摩にぬけるの。
日当たりのいい尾根上に集落があったけど、当時は車道はなく
みんな歩いてたんだね。
茗荷平集落や倉掛集落奥の炭焼き小屋はまだあるのかな?

ここまで見た
>>206 よくバーベキューランドとか、夏場のセブンイレブンとかに置いてある
あの木炭や薪って、やっぱ檜原とか奥多摩で
生産してるんですかね?
やっぱ原始の生活に戻した方がいいですな?
原発は要らん!核廃絶だー!!
>>201
「近親結婚多し」ってwww只でさえ過疎ってるのになw
何を根拠に言ってるんだか?
きっと>>201が、いい歳こいて独身だから
近親結婚した両親(先祖代々)が同じ様にsoftbank218132044014.bbtec.netに
従姉妹を嫁にしろと日々、言ってるんだろうなwww?
いいじゃないか?えぇ?
純血を守りたいんだろ?
出稼ぎ辞めて、家業(大工・林業・土木)継いだらどうだ?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/11/10(火) 05:10:48
茅葺屋根の住宅は、何かもったいないですね。無人ってのも
復元するにも、相当な技術がいるしね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/11/10(火) 23:41:10
>>207
炭焼きはどうなのかな?
割り箸というのは、木の育成を図るために伐った間伐材の有効利用の一つだというのに、
森林資源を守るために割り箸を使わないとかいう悪質なデマが出回ったせいで、
林業がダメージを受けて久しいから、炭のほうも、どこかから入れてるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/11/12(木) 02:03:06
>>209
お寺で使う卒塔婆も間伐材利用なんじゃないのかい?
もっとも卒塔婆の申し込みがないと利用は進まんがね。

檀家の皆様には塔婆の申し込みを欠かさぬように、大人は必ず申し込むように願いたいものです。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/11/12(木) 02:21:19
ピエロ怖い。
髪の毛黒くするの失敗した。
ちゃぱつのままだ・・orz

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/11/12(木) 14:23:35
ダウン数の人口比で
大体分かるだろ

B地区は同じ原理で高い比率

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/11/12(木) 17:53:13
>>210
そうかもしれんけど、ああいうのは宗旨次第だから。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/11/12(木) 19:40:46
何らかの理由で周囲から生殖隔離している集落ならすぐに親戚だらけになるから、
イトコ婚を無くせば相手を選択する余地がほとんどなくなっちゃうんじゃないか?
あと、家財の分散を防ぐために親戚同士で結婚というのもあるだろうね。

とはいえ法律婚可能な範囲でも近親婚を繰り返せば、下手をすれば一代限りの
兄弟婚よりもリスクが高いなんてこともありそうだ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/11/13(金) 09:23:17
小・中学校では親戚だらけだwww
昔の話だろうと思うがね・・
まっ田舎ではよくありがちな事情だな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/11/13(金) 12:39:30
物流にせよ人的交流にせよ、今みたいに道路ありきで考えてるから
そういう感覚になるんじゃねえのかな。
明治以前のように川下に下ろうが上に向かおうが山道しかない時代だと
全方向一緒だぞ。氷川の谷筋だろうが棡原集落だろうが西原集落だろうが
山向うって言うだけで同じ隣集落だろ。
人里や数馬辺りからすりゃ藤原に行こうが、西原に行こうが、
なんも違わねえだろ。
山向うから嫁入りなんて珍しくもなんともねえだろうに。

それと
>家財の分散を防ぐために
これもねえだろ。当時、嫁なぞ使用人同然の扱い。
家財の保持はあっても分散はない。
家や田畑を売り払うときは今みたいに売り払った代金で
どこかに移り住めるわけでもないよ。
売っ払う時は借金のカタに取られて無一文になって
女子供は売られて一家離散するときだけだからして。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/11/13(金) 13:51:02
江戸と檜原街道ね
数馬の人たちは、やっぱ大月から山越えして来たんですかね?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/11/13(金) 20:33:04
>>216
どこでもそうだけど、山地では、谷筋より尾根筋のほうが古来のメーンストリートだったのね。
明治大正期でも、子供を医者に診せるのに、今なら当然川沿いに下って町に出るところ、
そんな道はない関係もあって、延々と長い峠道を越えて背負っていったなんて話もあるし。

>>217
というか上野原方面とか。峠を越えてお嫁入りっての。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/11/13(金) 23:15:10
3Kに嫁来ないから困ってるよ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/11/14(土) 13:48:50
藤原の小学校は20年くらい前に閉鎖されているだが、どこの
学校にかよっているんだろう。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/11/14(土) 23:44:32
>>220
本宿辺かな? 今は車ですぐじゃない。
歩いて近所の学校に行くよりかえって早かったりして。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/11/15(日) 10:43:06
数馬の分校も閉鎖したと聞いたが・・本当なのかね?
児童がもういないのか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/11/16(月) 19:42:54
檜原の冬は雪が積もって
異常に寒かった記憶しか無い。
バスは今だにチェーンなんだろうか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード