(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 28杯目(^o^)(^o^) [machi](★0)
-
- 52
- 2008/01/19(土) 11:46:41
-
らいおんラーメン調布店
一昨日火事にあったってメールが来た
詳しいこと知ってる人いますか?
-
- 53
- 2008/01/19(土) 15:08:12
-
三鷹駅周辺のらーめん屋の中では断然「文蔵」が美味しいと思う
他のらーめん屋がしょぼいせいもあるけどダントツじゃないかな?
-
- 54
- 2008/01/19(土) 17:07:58
-
>>53
なないろが次点かな。って三鷹駅周辺に他にラーメン屋って・・・えぐちがあったなw
-
- 55
- 2008/01/19(土) 19:01:13
-
小金井に油そば専門店ができました。油屋。
長崎屋の裏の道を北に進んで、嵐屋のはす向かい。
ただ、この寒い時期に油そばは...いやまぁそれでも利用したけど。
特製だと具が多くて...というか明太子がしょっぱくてちょっと自分には合わなかった。
別の日にノーマルのものを注文したけど、こっちの方が好みでした。
-
- 56
- 2008/01/20(日) 01:08:12
-
>>54
たきたろう もあるよん
-
- 57
- 2008/01/20(日) 01:27:03
-
>>56
三鷹駅周辺というにはちょっと遠いかなと勝手に除外していたw
その3つが御三家って感じだね。どれもここ数年の内にできた店だけど。
-
- 58
- 2008/01/20(日) 04:16:18
-
>53
文蔵はこじんまりとした感じもイイ
つけ麺も美味しいよね。
三鷹だと他に、「なないろ」とかも聞くね。
-
- 60
- 2008/01/20(日) 19:30:27
-
リモホ丸出して良くそんな事がかけるもんだw
-
- 62
- 2008/01/20(日) 20:02:52
-
はい、はい、
特大なら武蔵村山大勝軒へどぞー
http://www6.plala.or.jp/tuc/t06.html#7
-
- 63
- 2008/01/22(火) 13:52:31
-
>>61
股間に血液が過剰に滞留するから脳が萎縮しちまったようだなw
-
- 65
- 2008/01/25(金) 16:44:06
-
うわっ、掛け値なしの変態ぢゃんw
-
- 66
- 君の気持ちに恋してる♪
- 2008/01/25(金) 20:30:56
-
ラーメンのネタから下ネタに貼ってんですかな(-。-)y-゚゚゚
そのネタなら逝い板紹介しようか?
-
- 67
- 2008/01/27(日) 21:53:48
-
あじまるって潰れた?
-
- 68
- 2008/02/01(金) 20:46:54
-
>>67
先週前を通った時シャッターに「臨時休業」の貼り紙がはってあったけど そのままって事?
-
- 69
- 2008/02/05(火) 13:58:34
-
あじまるは今日もシャッター閉まってた
-
- 70
- 2008/02/09(土) 00:54:36
-
>>67-69
今日はやってた?
-
- 71
- 2008/02/09(土) 01:17:33
-
ヤフーのラーメングランプリって何であんなに酷評なんだろ?
-
- 72
- 2008/02/09(土) 21:11:14
-
>>71
たいして旨くもない店を旨い店として紹介してるからじゃない?
-
- 73
- 2008/02/10(日) 18:12:33
-
立川の「麺や光」って行ったことある人
感想聞かせてください。
http://www.m-hikari.jp/
-
- 74
- 2008/02/14(木) 13:00:31
-
あらー、気がつかなかった。まぁ最近あまり行って無いからいいか。
『我流風』と『俺とカッパ』が3月25日頃(予定)、ラーメンスクエアを卒業します。ttp://www.arearea.co.jp/tenant_ns/archives/2008/02/3.html
-
- 75
- 2008/02/14(木) 13:05:43
-
「カッパ」は惜しいな・・・
なんで「いちや」が未だにいるん?
-
- 76
- 2008/02/14(木) 14:13:00
-
>>71
味覚障害者でも書き込みは自由に出来るから。
-
- 77
- 2008/02/14(木) 16:42:50
-
ガモンカムバック!
-
- 78
- 2008/02/27(水) 01:13:07
-
新源地(武蔵野市西久保:水曜定休)、文蔵(三鷹市:水曜定休)、
たきたろう(三鷹市:月曜定休)が大三角形だね。3店舗回ろうと思えば
結構時間かかるよ。
-
- 79
- 2008/02/27(水) 23:21:18
-
ラースク新店舗情報ありませんか?
-
- 80
- 2008/02/28(木) 01:25:39
-
>>78 自己レスです。
ちなみに小三角形は、江ぐち、なないろ、ちくせん、でいいかな
(特一番も捨て難いんだけど、ここはラーメン屋というより普通の
中華料理屋で、定食もうまい、また他の2店舗と並べると凡そ直線に
なるのでので除外した(実はそこそこ美味い)。
-
- 81
- 2008/02/28(木) 18:23:04
-
ラースク純蓮が入るらしい
-
- 82
- 2008/02/29(金) 02:10:06
-
ラースク、1軒は「麺屋 侍」黒豚豚骨スープ
↓情報ソース
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/oita/20080109/20080109_002.shtml
-
- 83
- 2008/03/01(土) 11:12:48
-
>>82
気になる店だね。
-
- 84
- 2008/03/01(土) 17:09:16
-
今度の2店はどちらも良さそうだな。
あとはボッタクリ値段にならなければ嬉しいのだが……
-
- 85
- 2008/03/01(土) 22:32:51
-
立川の二郎はどの辺に出来るのかな?
-
- 86
- 2008/03/02(日) 20:41:14
-
>>85
「駅に近い」らしいけど・・・
実は立川駅ではなく玉川上水駅に近い
近くに国立音大もあるし学生多いし
二郎出店のセオリーに合っている
・・・と想像してみる
-
- 87
- 2008/03/04(火) 22:21:00
-
武蔵五日市駅から睦橋方面にしばらく行って左側にある掘っ立て小屋。
よく見ると「ラーメン」何某と書いてあるのですが、どなたか詳細をご存知でしょうか?
-
- 88
- 2008/03/04(火) 22:38:12
-
武蔵五日市駅から睦橋方面にしばらく行って左側にある掘っ立て小屋。
よく見ると「ラーメン」何某と書いてあるのですが、どなたか詳細をご存知でしょうか?
-
- 89
- 2008/03/05(水) 11:17:06
-
連続投稿すいません。
-
- 90
- 2008/03/05(水) 12:55:36
-
>>87
そか。
日田市「がらんどや」⇒2008年4月出店 「麺屋 侍」
藤枝市「伊駄天」⇒2008年10月出店
なのですね。
>>89
一度試してみたい気がしますね。
確かに後は価格・・・
-
- 91
- 2008/03/09(日) 20:52:49
-
その後 あじまる は?
-
- 92
- 2008/03/13(木) 16:50:19
-
この前新小平のラーメンショップ椿へいったら¥50値上がりしてた。
粉物系の店はどこも厳しいんだろうな。
-
- 93
- 2008/03/13(木) 17:11:08
-
メディアから五日市方面に向かって何個か先の信号左側にある、
黄色いテントに亀って書いてある町のラーメン屋みたいなとこ、
店の名前がわからんが、
結構美味い!四川そばと、回鍋肉が良かったよ
-
- 94
- 2008/03/13(木) 18:38:07
-
青梅街道沿いの東伏見ラーメンてまだある?
-
- 95
- 2008/03/13(木) 23:03:30
-
新小平のラーメンショップ椿は、木曜日の激安ラーメンも50円あがって300円になってたね。
どのみち二杯食べるから、通常の大盛りと値段はあんま変わらないんだけど。
-
- 96
- 2008/03/23(日) 22:15:07
-
純気、子供が五月蝿すぎ。
まいった。
-
- 97
- 2008/03/23(日) 23:05:45
-
通常メニューなら、中本の「北極」よりも味源の「鉄火麺」の方が遥かに辛い事がよく分かった。
通常のメニューで味源(一味源)を越える辛いラーメンは、どこかにないのでしょうか?
-
- 98
- 2008/04/04(金) 07:27:52
-
立川南口に次郎新装中です
モノレールからちょい東
ブクオフの向かいくらい
-
- 99
- 2008/04/04(金) 13:08:40
-
痔漏いらね。
-
- 100
- 2008/04/08(火) 10:42:44
-
で、結局あじまるは閉店?
このページを共有する
おすすめワード