宇津木・久保山・丸山町 [machi](★0)
-
- 3
- 2004/06/29(火) 00:32:33
-
おお同志発見
俺は青空公園が好きだ
-
- 4
- 2004/06/29(火) 00:39:23
-
青空公園?
-
- 5
- 2004/06/29(火) 00:40:47
-
しらない?
-
- 6
- 2004/06/29(火) 00:43:00
-
宇津木町のど真中にある公園だよ
-
- 7
- 2004/06/29(火) 01:10:48
-
ごめんなさい。知らないです。
宇津木町って、ガストとかローソンがある辺りでしょ?
-
- 8
- 2004/06/29(火) 01:20:52
-
うーんと
そこから郵便局のある坂を上がっていった
ところにあるよ。
宇津木台小学校に行く道の途中なんだけどなあ
-
- 9
- 2004/07/01(木) 03:22:56
-
だれかいないの?
age
-
- 10
- 2004/07/01(木) 22:52:10
-
青空公園ってコーポランドの真ん中にあるやつだよね
-
- 11
- 2004/07/01(木) 23:14:34
-
地図を見たら、山の上の方にあるのが久保山公園、下の方が青空公園だった。
-
- 12
- 2004/07/02(金) 00:07:04
-
小宮・北八王子スレと被らないか?
唯でさえ人少ないのに、あんまりスレ立てても仕方ないような気がする
-
- 13
- 2004/07/02(金) 16:24:35
-
確かに人すくねぇな
でも俺は北八しらねぇ・・
小宮も知らん
-
- 14
- 2004/07/05(月) 15:30:20
-
おぉ。。。
久保山スレが。。。
-
- 15
- 2004/07/05(月) 16:20:43
-
でも書き込みがすくねぇよw
ローカルすぎたかな
-
- 16
- 2004/07/18(日) 01:00:25
-
久保山町のプリン公園でよく遊んだな〜。
小学生の頃、造成前の久保山は遠足コースにもなってたんだよ、なつかしー。
-
- 17
- 2004/07/19(月) 02:33:29
-
珍しく反応がw
確か僕が公園作ってるの見たのは小学校1,2年位かなぁ
いまの久保山町なんて全部空き地だった
なんか変質者が出るからって久保山には行っちゃダメって親に言われたw
いまじゃすっかり閑静な住宅街だけど・・
プリン公園はやっぱりプリン公園て呼び名なんだね
いまでも健在・・
-
- 18
- 2004/07/20(火) 23:30:06
-
>>16訂正→よく子供を遊ばせたな〜。
あと、遠足コースは漏れが小学の頃
23〜4年前の話だけど小宮小から久保山通って
平町の河原で弁当タイムってのがコースだった。
-
- 19
- 2004/07/24(土) 14:08:41
-
現石川中付近が久保山町に開拓する前は、
山でよくカブトムシやクワガタが取れましたねー。
でも、適度に緑も残っていますし、
日野にも八王子にも出られるし高速にも近いしいい町ですよね。
今でもたまに通るたびに思いますよ。
まだカブトムシとれるのかな・・・。
-
- 20
- 2004/07/24(土) 15:54:23
-
昔、宇津木に住んでたよ。久保山がまだ森だった頃。
宇津木台小も無いから小宮小まで徒歩50分。
滝山街道を使えば近いのには車が危険って事で
指定通学路は裏道をグルグルと遠回り。
口裂け女がブームになった頃、一人での下校はビクビクしながら帰ったもんだw
そう言えば、青空公園って最近でも夏祭りやってるのかな。。
-
- 21
- 2004/07/26(月) 05:53:20
-
>>20
町内の祭りですよね
多分やってるんだと思いますけど・・
いつやるんだろうか
あのころの同級生もみないまはどうしていることやら
-
- 22
- 2004/07/29(木) 23:17:11
-
宇津木台のアルプスの隣、造成してるけど何ができるのかなー?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
-
- 23
- 2004/07/30(金) 14:40:28
-
う〜〜ん、何が出来るんだろう。
西松屋が出来るときは「ドン・キホーテ」かもって噂もあったけど。
-
- 24
- 2004/07/30(金) 15:14:57
-
>>22
建売らしいよ。
-
- 25
- sage
- 2004/08/03(火) 00:08:36
-
>>22
ドラッグストア
-
- 26
- 2004/08/31(火) 10:07:28
-
宇津木台を夜中に散歩するのが好きだ。
いい町並みだよね。
よく黒人の走者を見かける。
どっかの会社(コニカ?)の陸上部の人らしいね。
-
- 27
- 2004/09/10(金) 06:58:47
-
>>26
オリンピックに出てたね!
-
- 28
- 2004/09/12(日) 21:12:03
-
ワイナイナだね。未だ近くで見たことないや。
陸上部の寮は久保山町にあるらしいんだが。
-
- 29
- 2004/09/12(日) 22:18:59
-
日野駅から家に帰る途中に何度か見たことある
夕方の時間帯
-
- 30
- 2004/09/15(水) 01:06:13
-
久保山に、またパン屋できるんだね!楽しみ。
-
- 31
- 2004/09/15(水) 01:17:51
-
宇津木麗華
-
- 32
- 2004/09/15(水) 10:32:25
-
パンや、できることなら、長続きしてほしいね。
-
- 33
- 2004/09/16(木) 01:00:27
-
前々のパン屋おいしかったのになぁ。なんで辞めちゃったんだろ?
客もそこそこ入ってたと思うけど。
-
- 34
- 2004/09/17(金) 11:14:23
-
やめてないですよー、他の市に引越したんです。
そっちのが人入るし人気も出たって言ってましたよ。
そこのパン屋さんの子供、私の友達です(笑)
-
- 35
- 2004/09/17(金) 22:48:26
-
というと、キミも子供なのか?
-
- 36
- 2004/09/17(金) 22:50:54
-
今、この時刻でも太鼓の練習らしき音がうるさいんだが
どこだろう。
トヨタデザインセンター脇の神社かな。
-
- 37
- 2004/09/17(金) 23:59:35
-
前の前のパン屋さんは移転したんですね。
告知があったのかな〜? どこに移転したんだろ。また食べたいよ。
>>36 明日からお祭りだから、その練習だと思われます。
-
- 38
- 2004/09/18(土) 00:35:46
-
ついさっき(0時過ぎ)まで
太鼓の音がしてた。
はっきり言って不気味だよ。
-
- 39
- 2004/09/18(土) 12:55:52
-
>>38
あと2日辛抱してください。
石川の獅子舞は市の無形文化財なのです
-
- 40
- 2004/09/18(土) 21:58:16
-
>35
一番上の子と友達なんで、大学生してます。
>37
福生の駅前に移転したそうですよ〜。
って、パン屋って増田屋とかナカシマの近くのですよね?
(違ってたらごめんなさい)
-
- 41
- 2004/09/19(日) 00:10:52
-
>40 そうです! 増田屋の並びです。
福生かぁ・・・なかなか行かないなぁ。
新パン屋さんに期待するか・・・。
-
- 42
- 2004/09/19(日) 23:08:32
-
細々とスレッドが続いている・・・・
>>39
石川の祭りってどこでやってるの??
トヨタデザインセンターなんて知らないなぁ・・・
どこだろ
-
- 44
- 2004/09/23(木) 21:15:13
-
デザインセンターは小宮小学校のちょい上だよ。
-
- 45
- 2004/09/30(木) 00:29:41
-
久保山のパン屋、オープン?
-
- 46
- 2004/10/09(土) 10:54:14
-
アルプス横の薬やオープンしたよ。
オープンセール品は買い得だったので菓子とかドリンク買ってきた。
-
- 47
- 2004/10/10(日) 08:33:07
-
新聞折り込みチラシ、入らないのでわからなかったよ。
-
- 48
- 2004/10/14(木) 00:14:41
-
薬や、やっぱり折り込みチラシ入れなかったんだね。見逃したのかと思った。
パン屋も知らない間にオープンした模様ね。
どっちもまだ行ってないや。
-
- 49
- 2004/11/18(木) 00:43:58
-
アルプスの中にパン屋できるの??
このページを共有する
おすすめワード