facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 104
  •  
  • 2019/06/29(土) 08:48:19
今まで東所沢も置いてけぼり地域だったけど、なんとか巻き返してきてる。
角川が来るのも大きいんじゃない?
地元民を雇用するって取り決めがあるから、あの地域だけじゃなく越してくる
人もいるでしょう。

規制がどうなってるか判らないけど、そんなに遠くないうちに高層マンションも
建つでしょう。

バイパスの清瀬へ抜ける崖下の道はまだなのかい?
早く開通しろって。
仕事が遅すぎる。
米軍通信基地の中央道路は来年3月だから、そっちの方が先になるんじゃないの?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/06/29(土) 08:52:27
ま、所詮は所沢だからな。
マンションが建っても市民の田舎意識は変わらんぞ。
現に「格差」なんていう変な優越感に浸るのは元々田舎もんの証拠。
小綺麗なマンションなんかより手入れの行き届いた広い一戸建ての方がよっぽどぜいたくなのにwww

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/06/29(土) 10:09:28
これができれば人口が増えるとか集客できるっていうのは田舎っぽい発想だなと思う
何か建った程度で人口は増えないし
このご時世わざわざでかけることも少ない

所沢はずっとこのままだよ
郊外として考えると衰退していきそうな気配すらある

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/06/29(土) 11:05:10
これでよかったと思うよ。
商業地区が駅前にシフトするだけ。
商店街が自分等の利益だけ考えて纏まらなかったのが原因。これからは駅前の地価は上昇するがプロぺ通りから先は下落するだろう。自業自得だから仕方ない。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/06/29(土) 11:56:35
それが格差。

いくら一戸建てで広い所で悠々住んでも、駅には遠いわスーパーも百貨店もない。
何を買うにも車出さなきゃ行けない。
爺ちゃん婆ちゃんが運転して出掛けて行くけど、事故れば家族皆んなが破滅していくと
判っていても止められない。
そんなTVでやってる過疎に近い様な不便な街といわれるのが所沢にもあるんだよね。

駅周辺とその差が凄いなと思って。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/06/29(土) 12:22:43
すだれや跡地は何になるか決まってますか?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/06/29(土) 12:25:41
駐車場になってる

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/06/29(土) 12:30:45
商業圏の繁栄や現役世代の転入が無ければもっと不便な過疎地になるだけなんたが
格差ってとらえ方はなんか違うと思う

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/06/29(土) 13:10:01
所沢駅周辺の広めの戸建てが最高よね
そんな出物も金も無いけどさ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/06/29(土) 13:27:15
どれを選ぶかは自由なんだよ。資本主義ではそういうこと。
選ぶ自由があるんだよね。

目的とニーズによって変化していくんだよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/06/29(土) 15:02:20
AEONの跡、マンションとは限らないよ。
既に幾つか手を挙げてるけど、その中の候補の1つがマンション。
私的には他の手を挙げた候補を聞いたが、そっちの方が良いな。

ちなみに某名物社長のホテルチェーンは手を挙げたけどランクとしてはかなり下だそう。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/06/29(土) 15:04:34
私的と書いたが、所沢という街的にも、近隣の街的にも確実に良いと思う。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2019/06/29(土) 16:25:17
マンションでもなんでもいいけど渋滞をどうにかしろ。何のために高い住民税払ってると思ってんだ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2019/06/29(土) 16:48:20
マンションいらね
パチンコ屋いらね
病院あの場所にいらね
美容室これ以上いらね
学習塾これ以上いらね
歯医者これ以上いらね
不動産屋これ以上いらね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2019/06/29(土) 16:59:19
中心街にマンションは違和感あるんだよなあ。
だって住宅だよ?
中心街には商業施設があってほしい。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2019/06/29(土) 17:28:57
イオンの位置って中心街かな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2019/06/29(土) 17:57:22
中心街だよ。
今は寂しくなったが。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2019/06/29(土) 18:02:23
住民「マンションいらね商店増やせ」
商店「人も客も減ってアカン住民増やせ」

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2019/06/29(土) 18:23:28
市外住民「道路拡げろ渋滞減らせ」

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2019/06/29(土) 18:23:34
あの辺、水辺が無いから釣り堀がいいと思うよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2019/06/29(土) 19:34:22
市役所「県道拡げるから県の予算所沢にまわせ」

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2019/06/29(土) 22:33:06
事故物件だしな、公園にでもしたら良いよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2019/06/29(土) 22:39:42
>>114
要はまだ決まってないってことね
所有者は民間企業だろうけど入札方式で決めるのかな?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2019/06/29(土) 23:22:35
イオンが効果的な集客策を打ち出せなかったということは似たような店はだめなんだと思う。
逆にこのまま同じような店が残ると駅前周辺の客が取られるということになる気がする。
そうなると新しくできるモールのためにも全く別業種の方がいいのかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2019/06/29(土) 23:46:21
>>125
マジ?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2019/06/30(日) 00:01:36
駐車場突き破って車落ちた件のことでしょ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2019/06/30(日) 01:26:42
同じ場所で屋上から飛び降りもあったし

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2019/06/30(日) 05:16:11
病院もあんまりいいのないよ
口コミで評判のいいところ数件行ったけど
大外れだったところが2件あった

モールとか見た目だけオシャレな街にする気なのかな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2019/06/30(日) 07:59:10
イオン跡地ですが、個人的にはラウンドワン、ニトリか都市型ホームセンター、都市型スーパー銭湯、ホテルの組み合わせが良いと思う

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2019/06/30(日) 08:37:54
渋滞問題は終わらないね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2019/06/30(日) 08:58:16
>>100
有難うございます。
敷地がデコボコじゃなくて、ダイエーの敷地の中に西武の建物
と言う話だったのかも知れません。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2019/06/30(日) 14:51:10
丸井の閉店時にもこのスレで出た話題だけど、イオン跡地は濃密なオタク空間にしてはどうかな。
東所沢にはカドカワが来るしその関係で何とか。
池袋や秋葉原にオタク行動しに行ってるオタクたちを所沢に呼び込めるかも。駅からアクセス良いし。
くすのきホールもあるし同人イベントもできたり。
オタクは趣味のためならお金落とすよ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2019/06/30(日) 14:57:24
>>135
プロペ通りをオタクロードに改称する?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2019/06/30(日) 15:30:13
美容室通りじゃん、あそこ
イオンなくなるなら八百屋や魚屋がみっちりつまってる商店街にして欲しい
プロぺの安っぽさは悲しすぎ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2019/06/30(日) 17:22:39
GLAYライブ
8/17(土)・18(日)
埼玉県・西武メットライフドーム

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2019/06/30(日) 20:42:12
道路なんて広がる訳ない。

拡張するのに立ち退き料なんて所沢には無い!
マンション増えて住民増えて、企業は撤退に閉鎖と閉店。
税収無い所にエアコンつけろだの何もわかっちゃいない奴の言うこと聞かなきゃ
ならないし。
道路拡張は絶対無理。
そもそも所沢に立ち退いた人の代替え地も、もう無い。
あっても永井、三ヶ島、山口。
所沢駅徒歩10分以内の人が行く訳ない。
話持ってきた役所の職員が怒鳴り飛ばされて、次に行くの嫌だからダラダラ先伸ばして
自分の定年や部署替え待って何年もいや何十年も延びてるのが現状で事実。


車輌基地跡の残った処を所沢市が買い取って代替え地にすれば、道路拡張の為の立ち退きも
あるだろうけどね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2019/06/30(日) 20:50:34
道路拡張と言っても昭和通りを4車線?(笑)
AEONと着物屋の間の学校新道をせめて二車線の交互通行(笑)

土地の値段も高いあの場所に立ってる建物の立ち退き料・・・。

駅前ロータリーから星の宮に抜ける道、あれだって道路建設費に対してどれだけの立ち退き料やらが
かかった事か。
億の単位での何十倍どころか何百だからね。
それだけあの道一本でかかってる。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2019/06/30(日) 22:08:51
ダイエーの駐車場待ちが所小の方まで続いていた頃に、道拡張で渋滞の道と学校新道の間の家に立ち退きの噂があったな。家賃1億の頃か

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2019/07/01(月) 02:13:41
所沢もアニメの聖地になってるしオタロードは賛成!

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2019/07/01(月) 10:30:18
ドームでのイベント当日は、所沢駅周辺にイベント客を結構見かけるから
連日イベント参加者を見込んでホテル作るのはいいのかもね
現状は池袋か新宿に泊まってるのかな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2019/07/01(月) 10:50:30
プロペは一回完全につぶして作り直してほしいくらい汚い。中途半端に改築したりしてるから余計汚らしく見える。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2019/07/01(月) 12:20:51
テナント料が高いからテナント料を下げた
新宿サブナードみたいに地下商店街を作ったらどうだろう
下北のハーモニカ横丁みたいに小さいが色々な商店があるのが理想

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2019/07/01(月) 12:29:09
綺麗にしても追い付かないくらい汚く使う人が多いのだな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2019/07/01(月) 14:29:38
駅すぐのプロぺがあんな有様で発展もクソもないよね
グランエミオだってユニクロ程度しか入ってないし
ぜひ行きたい店みたいなのがどこにもない
とりあえず急行止まる大きな駅だから、つまらん店は集まるけどさ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2019/07/01(月) 14:43:55
>>135
今年から数年間かけて池袋にアホほどその手の施設が新設されるのに
わざわざ所沢に作ったってイベントなんか来ないだろ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2019/07/01(月) 20:54:44
>>81
郊外の東横インには、韓国、中国からの団体客が泊まってる
大型バスで乗り付けてるよ

西友で水筒買ったり、何も買わずにコンビニの中国人店員に何か訊ねたりしてる

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:39:41
イオンの建物程度のものが維持できないのかと思うと、丸井跡地があんな状態なのは地権者のせいとか、エミオやモールもリサーチしてのことだとか、気休めにも思えない

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:57:25
文句言いたくなるのは分かるが、イオン跡地の発表まで待とうよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:33:28
オタク御用達とかマジで勘弁
田舎が有名アニメの聖地化してしまったが、マナー悪いのが多くて見るに耐えないよ

協賛抜けてファン丸ごと出禁にした店すらある
所沢まで人形抱えて奇声上げながら写真撮りまくるアホが押し寄せるような街になってほしくないわ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2019/07/02(火) 02:56:42
そしてブームが過ぎた後、何十年経っても新たなオタクが来るにはどうしたらいいかを考えてそう

そもそも集客する時代じゃないし、こんなところまで人が来るには何か強い魅力が必要だけど
そういうものはすぐ飽きられるし

マンションたくさん作っても、住みやすい街じゃないと一代で終わるから
いいことなんもなしって感じ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2019/07/02(火) 06:44:40
イオン跡地が何になるのか、過去に市長が動いた経緯から何の発表もないことが不自然に見えるな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2019/07/02(火) 06:47:43
自宅燃やして何が楽しいんかね?@若松町の火事

もらい火喰らった方はたまんねーな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード