facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 193
  • 2018/09/17(月) 21:18:44
おおたかの森SCにて落語会開催

日時:9月24日(月・祝)13時〜

会場:本館1Fウエストプラザ(タカシマヤフードメゾン側吹き抜け)

出演:桂三四郎、桂三度(元・世界のナベアツ)

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/09/21(金) 22:10:10
初石駅施設整備に係る説明会が
9月29日に初石公民館であるみたいだけど
駅舎の橋上化や自由通路が実現するの?
東口IC改札って案もあったけど。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/09/21(金) 22:20:50
橋上化は5〜6年積みたてを、市で行って県の補助と合わせて
20億くらい用意出来る様にならないと事業を始められなから
たぶんIC改札機と清算&チャージ機導入で、済ませるのだと思う

それでも改札や駅前整備で数億は掛かるだろうね
東口は30〜40年前から求められてたけど
本当に実現するのだろうか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/09/21(金) 22:25:37
初石駅の掲示に
「駅舎の橋上化や自由通路に関する意見交換」
と書かれてたから期待しちゃった

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/09/23(日) 01:06:27
>>196
西口商店街は反対するだろう。
まぁ橋上化しても東口に商店街作る余地は無さそうだけど。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/09/23(日) 07:20:24
改札を造る以上は、小規模てもロータリーや東側へ抜ける広い道は必要になる
駅東側のコインパーキング・市営駐輪場辺りから、3丁目の自治会館辺りは
駐車場や空き地も多いから、道広げてバス通りに繋げられるかも知れない

でもその道路を土地収用して整備するだけでも、約300mで数十億くらいはかかると思う
総事業費と今後の地区人口増や、住宅を建てられる空き地の面積とか考えると
無理して駅を改修するのは、無駄になりそうな気がする

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/09/28(金) 18:52:58
豊四季駅も南口ロータリーと自由通路までは作ったけどそこで息切れした
(柏市の予算尽きた)感じだしなぁ
あとは南口にスイカ・パスモ専用改札だけ設置してくれるだけでも
いいんだけどね
初石、豊四季のような相対(向かい合わせ)式ホームでの橋上化駅舎は
無意味な階段の上り下り増えるから嫌い

ここまで見た
  • 200
  • 2018/09/28(金) 21:21:15
おおたかの森SCにて「篠原ともえ スペシャルトークショー」開催

日時:10月27日(土)13時〜

会場:本館1F・ケヤキ広場

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/09/30(日) 00:47:27
おおたかの森?初石で24時間営業のファミレスとかファストフードってありますか?
仕事柄、深夜とか早朝に起きてるけど外食できるところが見つからなくて…
知ってたら教えて下さい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/09/30(日) 03:10:49
初石駅前の松屋24H
おおたかの森のマックはドライブスルーだけ、平日と土曜は24H(店舗は1:00am〜5:00は閉店)
にんたまラーメン24H
すき屋柏篠籠田店(住所は流山市駒木)24H・江戸川台店24H
吉野家流山店(流山市加の流山街道沿い)24H

ファミレスだと、おおたかの森には無いけど南流山のココスが24H
江戸川台と南流山のガスト2:00amまで、豊四季のは3:00amまで営業
南柏のデニーズ(R6)が24H、サイゼリアの柏松ヶ崎店は4:00amまで営業

流山市青田のエッソ柏の葉に併設してるドトールは
3:00〜4:00amの一時間だけ休業してる23H営業
深夜はメニューが全て揃ってるのかは不明

柏のR6のラーメン一蘭と、R16のめん王は24H

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/09/30(日) 07:49:16
若柴のめん王11時〜26時とのことだけど、別のめん王があるのか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/09/30(日) 08:45:25
>>203
申し訳ない・・・勘違いしたみたいです

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/09/30(日) 08:50:19
初石駅の改修
流山市は東武鉄道の意向で
橋上駅舎化する方針に変更
平成34年度共用開始の予定
だそうです

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/09/30(日) 12:21:15
山岡家が24hだな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/09/30(日) 15:07:50
自主避難所の連絡がきた


台風24号の影響を受け強風が見込まれるため、市では、
9月30日(日)午後3時から下記のとおり自主避難所を開設します。
早めの避難に心がけるとともに、避難する場合は食料等必要品の
持参をお願いします。なお、駐車場の都合上、車での避難は
極力お控えください。


1.江戸川台福祉会館
  (流山市江戸川台東1-251)
2.初石公民館
  (流山市西初石4-381-2 )
3.思井福祉会館
  (流山市思井79-2 )
4.南流山福祉会館
  (流山市南流山3-3-1)
5.名都借福祉会館
  (流山市名都借274)
6.向小金福祉会館
  (流山市向小金2-192-2)


流山市 防災危機管理課 04(7150)6312

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/09/30(日) 16:22:03
>>202
色んなお店がありますね!
ありがとうございました
24時間営業のファミレスがあれば1番良かったけど思ったより充実してますね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/09/30(日) 16:56:34
>>207 の自主避難所へのペット受け入れについて、防災危機管理課の方に問い合わせてみたので、
いただいた回答をご参考までに書いておきますね。

避難所にペット持ち込みは可能。
ただしロビーにケージ付きで置いておくこと。(部屋内には持ち込み不可)
6か所の全ての避難所が受け入れ可能。


だそうです。ただ猫一匹の場合で問い合わせたので、多頭の場合や大型犬の場合はどうなのかはまた別途
確認したほうがいいかもです。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/10/01(月) 03:09:06
TEPCO 停電状況 転記

10月1日1:31頃より、以下の地域で停電が発生しております。
複数箇所で停電が発生しており、復旧には時間を要する見込みです。
ご不便をおかけしておりますが、順次復旧に向けて作業を進めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。

西初石3丁目 100軒未満
東初石3丁目 約900軒
東初石2丁目 約400軒

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/10/01(月) 03:26:15
我孫子のアメダスでは1時代に15mmの雨を記録しました
2〜3時の風速は14.7〜15.7m/s(南南西)
瞬間最大風速は、2:11の31.1m/sの南風の様です

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/10/01(月) 04:38:57
ちょいちょい風音に起こされて何回も夢見た
風が弱まった・・・コオロギの「声」が心地よい
が、眠れん!

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/10/01(月) 05:33:32
野田線は柏〜豊四季で倒木?
TXは今の所平常運転

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/10/01(月) 21:38:29
柏二小の体育館の壁が崩壊してましたね。体育館脇の木が倒れたり倉庫の屋根も吹っ飛んだみたいですよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/10/02(火) 03:07:53
>>205
Twitterで議員があげてたな
初石で住民説明会とかあったんだね
後4年で本当にできるのかな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/10/02(火) 07:02:37
>>215
さも自分の手柄のように

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/10/02(火) 08:31:26
>>215
国や県、商店街とか東側住民の合意が得られればの話だけど
設計に1年、検討調査・測量に1年、建設に2〜3年って所かな?

運河駅の場合
平成23年12月に着工、平成25年7月13日に橋上駅舎使用開始(西口側のみ)
平成25年12月27日に東側ロータリー完成で、東口使用開始

「協議は難航しましたが平成23年12月14日の協議において、自由通路と橋上駅舎の整備に要する事業費について総額19億7千万円、
うち東武鉄道負担額を7千万円として、大筋の合意をしました」
ってコメントがあるから、東武との金の交渉にも時間掛かったみたい
橋上駅舎化事業は鉄道事業者側は1割負担って話なので、ケチったみたいですね

流山市には駅舎以外にも、ある程度の駅前整備に費用が掛かるので
更に10〜20億は整備資金が必要になると思う

今回東武がIC改札増設ではなく、橋上駅舎化を提案したのは
現在の初石駅駅舎の老朽化建て替えもあってのことだろうか?
渡りに船って感じなら、ゴネないで資金を出して欲しいね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/10/02(火) 12:41:42
長い

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/10/02(火) 13:59:08
>>210>>211>>212>>213
4回連続投稿
削除
>>217
結局、何を言いたいか分からない長文

ココはあなたのブログではありません

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/10/02(火) 14:06:23
また何か変なのが

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/10/02(火) 15:16:45
>>217
流山市と東武との間での調整が難航してこれだけ長引いてたわけだから、お互いの合意が取れたなら橋上駅舎で進めて欲しいな
東口住民も早く電車に乗れるし、西口商店街にもアクセスしやすくなるし反対する理由ないでしょう

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/10/04(木) 00:18:09
久々に緊急地震速報きた…びっくりした

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/10/04(木) 21:22:16
また野田線で人身事故発生

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/10/04(木) 22:36:57
これっぽいですね

10/04 18:47頃 柏市
救助 事故 柏市旭町4丁目

18:45ごろ柏市旭町4丁目付近で救助 事故が発生し、救助隊が活動中です

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/10/05(金) 01:10:04
土日のたびに辻々に某建て売り住宅の看板持った人が座ってるんだが
お年寄りとか多くて、炎天下でも雨降りでも大した対策も無く
放置されているように見えるんだけど、宣伝より会社のイメージ悪くならないか心配

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/10/05(金) 02:51:26
ああいう仕事をやってる人は、
ああいう仕事しかできない人なんだから
彼らからああいう仕事を取り上げたら野垂れ死ぬだけなんで
やめてあげて

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/10/05(金) 07:44:38
朝の忙しい時間に停電つらい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/10/05(金) 08:52:48

10月5日7:07頃より、以下の地域で停電が発生しております。
ご不便をおかけしておりますが、現在状況確認に努めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。
復旧は10月5日10:10頃を見込んでおります。

流山市
駒木 約200軒
東初石3丁目 約500軒
東初石4丁目 約300軒
東初石5丁目 約700軒
東初石6丁目 約200軒
東初石1丁目 100軒未満
西初石6丁目 100軒未満
西初石5丁目 100軒未満
十太夫 約1000軒
美田 100軒未満

柏市
西柏台2丁目 約100軒

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/10/05(金) 09:47:52
TEPCOから停電情報消えたけど、解消された?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/10/05(金) 11:13:21
>>229
停電履歴を見ると9:23分に復旧した様です

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/10/05(金) 12:56:02
ほっ、これで冷蔵庫の魚が腐らなくてすむ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:53:00
停電の原因は何よ?まさか流行りの塩害?

ここまで見た
  • 233
  • 2018/10/05(金) 21:22:23
明後日7日(日)は流山ロードレース開催の為、
おおたかの森周辺の道路が一時的に通行止となります。
ご注意ください。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/10/05(金) 23:00:48
また野田線止まってるね、電力設備関連みたいだから京成と同じく塩害?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/10/06(土) 07:45:25
塩害らしいですね
こんなに広範囲に同時に起こるものなんだね

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/10/06(土) 09:09:27
>>233
また迷惑なことするよな。
クソみたいなやつしか参加してないからな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/10/06(土) 10:54:30
うちの近所でこの前の台風の後、いろんな木の枝先が枯れたみたいに縮れてた
酸性雨でも降ったのかと思ってたけどこれが塩害?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/10/06(土) 11:29:11
>>237
断定はできないけど塩害の可能性はあるかな
植物の種類によっても塩分の許容度には範囲があるみたいだから
塩分に弱い種類だと枯れるかも

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/10/07(日) 11:38:45
金曜日あたりまで送電線鉄塔のコロナ放電が酷かったからね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/10/07(日) 20:26:44
>>236
と、ローン返済でジョギングもする暇のないビザがなんか言ってます

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/10/07(日) 20:48:24
>>240
道路が臭かったですねー。

ここまで見た
  • 242
  • 2018/10/07(日) 21:25:02
今日の流山ロードレース、季節外れの暑さの為、
11人がレース中に熱中症で倒れ、救急搬送されたそうです。
NHKの全国ニュースでも報道されました。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/10/07(日) 22:37:16
迷惑な話です。
気持ちの悪い露出狂のナルシストたちが大騒ぎしてましたね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/10/08(月) 01:01:06
出場者以外は迷惑だと思っている。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード