facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2018/06/12(火) 23:14:32

次スレは>>290が立ててねー

前スレ
我孫子市天王台28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1519121740/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2018/06/13(水) 01:42:07
>1
ありがとう!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2018/06/13(水) 01:46:05
前スレ299
パトカーピカピカの疑問が解決した
ありがとう!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2018/06/13(水) 11:44:33
3時頃けたたましいサイレン鳴ってたね…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2018/06/13(水) 13:00:57
前スレでコイン洗車場の話しがあったけど、この辺りって本当に洗車場が少ないよね。
前スレ292が言っている場所以外に自分が知ってる場所だと、
柏市高田にある所と印西市滝にある所しか知らないわ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2018/06/13(水) 13:41:05
>>4
我孫子市火災情報のメールが夜中の3時10分に届いた。

2時40分頃 我孫子市柴崎台付近で建物火災発生

聞こえなかった(・。・;
どの辺?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2018/06/13(水) 13:43:42
>>6
駅の直ぐ側

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2018/06/13(水) 16:09:26
>>5
亀甲台と豊四季台にあるよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2018/06/13(水) 17:17:24
取手にもあるね
ふれあい道路沿い(江戸取のちょっと先)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2018/06/13(水) 17:42:55
サイレン鳴ってたね
ホンダクリオとかビッグエーの近辺かな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2018/06/13(水) 18:56:54
キングファミリーのところのセルフのガソリンスタンドで洗車できなかったっけ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2018/06/13(水) 22:07:05
>>11
出来るよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2018/06/14(木) 21:43:49
>>8 >>9
情報ありがとう。5で書いた所って
柏市高田 → ウォッシュアイランド豊四季台
印西市滝 → 洗車CLUB 小林牧場前
なんだけど、8が言ってる豊四季台がウォッシュアイランドの事…かな?
亀甲台 → ウォッシュアイランド名戸ケ谷だ! 忘れてたよ。
また9が言ってる取手・江戸取のちょっと先って
茨城県取手市野々井 → ふれあいシャワーランド の事かな?

でもクリーンプラザ手賀の杜、周りが田畑だから風が強い日は注意だけど、
個人的には近場でジェットガンで下周りを洗える様になったから助かる。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2018/06/15(金) 03:38:18
おっかさん横の焼き鳥はおいしいですか?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2018/06/15(金) 08:25:24
>>14
まぁまぁというか普通。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2018/06/15(金) 12:31:04
柴崎中央公園の南東側入り口の近くにある、
物置みたいな小屋横の、恐らく配電盤のようなものがあるんですが、
冷蔵庫くらいの大きさの。
それの上によくスーパーのお惣菜が置いてあるのはなぜか知ってる人いますか?
海苔巻きだったり揚げ物みたいなのだったり。
何週間かに一度くらいのペースで置かれています。
お供えみたいに見えなくもなくて、謎です。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2018/06/15(金) 12:58:54
鳥のエサ?
パンくずなら分かるけど

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:10:16
猫おばさんでも居るんじゃね?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:48:53
猫おばさんかスズメとか鳩の餌付けかね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2018/06/16(土) 08:44:52
NECの寮って縮小してませんか? 一軒閉鎖してないですか?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2018/06/16(土) 20:11:44
天王台の駅前にファミマが3店舗あるって異常だよな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2018/06/16(土) 20:44:16
ファミマとサンクスが合併したからね
それで、そういう光景が出現したんよ(^。^)

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/06/16(土) 20:53:11
>>21,21
3店舗が成り立つなら、あえて整理する必要はないんだろうね。
おまけに店の作りがコンビニ仕様だから、店舗を空けてしまうと
セブンが進出してくる可能性が大きい、という読みもあるのではないかと。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:30:45
>>22
>>23
なるほど。個人的にはセブン派だから駅前にセブン欲しいな。東我孫子よりのセブンは駐車場広いから良いよね。近くの天王台東公園で買ったの食べれるし

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:37:55
都心に行くと駅前をはじめ、駐車場無しのコンビニはファミマが多い気がする。
逆に大きな駐車場を設ける郊外のコンビニはセブンが席巻しているように見える。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/06/17(日) 00:03:52
>>24
セブン隣の家がなくなったと思ったら駐車場に取り込まれたのはびっくりした
裏から入りやすくなったのもあるけどコンビニにとって駐車場ってそこまで重要なんだな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/06/17(日) 04:04:22
今度歯医者行こうと思うんだが、おすすめのところない?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/06/17(日) 05:23:01
東アビコ歯科

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/06/17(日) 07:30:48
山野井歯科
子供にも凄くヤサシイ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/06/17(日) 17:09:40
担々麺のたけまさ近くにあったコンビニ跡地に、ウィンプラザ
ってのができてた。
調べたら催眠商法の会社らしい。
ちょっくらからかいに行くか!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/06/17(日) 17:13:36
>>30
おう!取り込まれるなよ。事後報告よろ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/06/17(日) 20:48:41
ふれあガーデンのライバル店か

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/06/18(月) 03:43:06
どっちも知らない歯医者だ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/06/18(月) 07:35:51
やひこ耳鼻科はダメ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:37:46
>>27
エルム

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/06/18(月) 13:06:38
我孫子市って何気に公園多いし、常磐線各駅始発だし、都心にそこそこ近いし、まあまあ住みやすいと思うわ。アリオ柏行きの無料路線バスもあるしね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/06/18(月) 16:14:01
>>36
突出して良いところもないけど悪いところもないよね
住めって言われて断る具体的な理由が思いつかない

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/06/18(月) 20:39:37
>>36,37
そうだよね。
基本的には静かだし、週末の買い物で運転していても渋滞とは縁がない。
まあ、人口や商業施設が少ないことの利点なんだろうね。
理想的な街とは言わんが、住んでいてフラストを感じたことがない。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/06/18(月) 23:41:05
>>27
手賀沼近くのクレアデンタルクリニック。
設備はきれいだし、先生の腕もいい。
ついでに言うなら、歯科衛生士と助手さんが美人。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/06/19(火) 01:05:07
美人うp

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/06/19(火) 04:16:39
天王台からアリオにバス出してくれないかな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/06/19(火) 06:52:43
歯医者なんざ
どこも身構えは同じだよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:49:40
>>41
クルマで行けよ!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/06/19(火) 19:44:43
>>43
酒が飲めない!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/06/19(火) 19:54:34
>>44
アリオで酒飲むような店ってあるの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:10:33
あるよ、1階の海鮮店とか。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:28:37
>>44
今の若い子は普通に大型SCへ行くみたいだから確かにバスがあると便利だよね、と思ったら酒!?

>>45
沼南まつりの時だったかな、コップ入りのビールを片手に持ってる人もいたね。
こんなところで酒なんか飲んで帰りの足は大丈夫なのか?とも思ったけど、柏行きの路線バスは割と本数あるから大丈夫なのかと勝手に納得した。

自分はほとんど酒飲まないけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:44:05
柏駅近くに住んでる人はアリオ柏に行くのに往復560円かかるから、我孫子駅近くに住んでる人はタダから凄いお得感。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:48:10
>>46
海鮮店にアルコールあるか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:52:31
>>49
え?行ったことないの?いっぱいあるじゃない。壁に貼ってあるよ。
ランチだけじゃなく夜の部のメニューもあるよ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード