facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2018/04/24(火) 23:50:44
前スレ
茨城県猿島郡境町28
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1499419563/

次スレは>>290を踏んだ人がお願いします。
立てられないときは他の方か、こちらへお願いします。
【代行】スレッド作成依頼所【後継】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1464484948/



ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2018/04/25(水) 00:18:38
某chの境町スレ落ちたな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2018/04/25(水) 01:47:06
>>2
完走してたから立てといた

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2018/04/30(月) 04:38:47
おつ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2018/05/02(水) 22:32:41
>>前スレ265
ローソンは上小橋(長五郎)交差点の染谷川沿いに夏頃出来る。
最近は地盤改良工事をしているよ。

>>前スレ288
すぐ近くに塚越という名のアパートがあるから、
ドラッグストアセキ境町店の場所は東京クロージング跡地で間違い無いと思う。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2018/05/03(木) 00:54:48
んで塚越さんのアパートじゃなかったのか…

境校の裏の掘り返してるとこにコンビニ?
車だと入りづらそう
だけど陽光台から歩きで来る人は居るかもね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2018/05/03(木) 19:12:15
山神町の定住促進住宅の工事事務所跡の半端なスペース
何か建てるのかな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2018/05/06(日) 23:39:46
>>前スレ265
ローソンは上小橋(長五郎)交差点の染谷川沿いに夏頃出来る。
最近は地盤改良工事をしているよ。

あの近くに、昨年の水害で動かなくなったと思われる車がずっと放置してある。草の中に埋もれて。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2018/05/09(水) 09:22:37
長五郎の信号クソ長くなってないか?

1個北とセットで

長井戸も無駄に長いし、設定にセンスねーわ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2018/05/10(木) 23:06:52
長五郎交差点は7差路になったのよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2018/05/18(金) 19:10:26
エコスの南何ができんの。建物ドラッグストアぽいけど

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2018/05/18(金) 21:06:35
連休明けから朝夕通勤時間帯のバイパスの混雑が劇的に改善っていうか無いも同然なんだけどなんかあったの?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2018/05/18(金) 21:12:56
>>11
前スレから何度か出ているが、
ドラッグストアセキが出来る。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2018/05/18(金) 21:15:30
今考えればサティとキンカ堂あった頃が夢のようだな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2018/05/18(金) 23:04:53
>>13
ありがとう

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2018/05/18(金) 23:34:47
中学高校の頃は毎週のようにサティかキンカ堂に行ってたな
特にキンカ堂のだだっ広い店内歩くの好きだった
買い物は100均と本屋くらいしかしてなかったんだけど

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2018/05/19(土) 07:09:57
無線で小学校運動会延期の連絡
当たり前だな
雨残ってるのに花火上げるほうがおかしい
校庭グッチャグチャでかけっことか子供も親も嫌だわ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2018/05/19(土) 07:41:54
工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工
運動会実施てww
二転三転させるなよ…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2018/05/20(日) 17:01:43
昨日やらなかったら余計に叩かれてただろ。17-18は天気予報見てないのか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2018/05/20(日) 21:29:56
結果止んだからそう言うんだろうけど
花火上げた直後にザーザー降りだったし
あれで普通はやらない
雨上がりの校庭場所取りするの嫌だわー
昔それで決行して午後中止になった年あって6年生の子可哀想だったわ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2018/05/20(日) 22:51:26
過保護だな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2018/05/21(月) 19:12:35
無線聞いてたからなんだそりゃwってなったけどね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/05/22(火) 00:18:55
糞つまんねえことでいちいち突っつかれる世の中だからなぁ
ビビるのも仕方なかろうて

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/05/26(土) 21:40:31
西南医療センタ〜の看護師とか
って真面目な人多い?

娘が働きたがっててヤンキーみたいな
人はいないよね?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/05/27(日) 05:22:00
>>24
表向きの顔はな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/05/27(日) 13:27:35
救急はベッドの空きのサイクル良くしないといけないから入院患者追い出すのにストレス感じなければいいんじゃないか

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/05/27(日) 18:42:09
別にヤンキーだっていいじゃない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/05/28(月) 15:24:31
アメリカ人への風評被害

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/05/29(火) 21:40:46
ヤンキーよりは病んでる(精神的に)奴の方がやばい

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/05/31(木) 22:36:54
テレ東でウエルシア
鈴木さんの功績がデカイのね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/06/01(金) 12:39:40
昨夜の道の駅の火事は何だったの?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/06/03(日) 01:29:14
>>31
火災 地ビール工場で オープン前日に 道の駅さかい /茨城
https://mainichi.jp/articles/20180602/ddl/k08/040/117000c

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/06/03(日) 19:17:18
例のなんとかクロージング跡地ほとんどセキドラッグが場所使ってるな
セキドラッグだけしか入らんのか

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/06/05(火) 14:25:44
地ビールやろうとしてたこと自体初耳

…道の駅って車の駅って意味なのに、ろくすっぽ公共交通機関もなく地ビールねぇ…

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/06/05(火) 16:39:57
道の駅はレストランだなんだとどんだけいじったってジリ貧だろう。18時に閉まるのも早い

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/06/07(木) 23:57:30
境の代行屋使って帰って貰えば更に金が落ちるぞ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/06/08(金) 23:51:14
やはり、ユニクロ出店はなくなったみたい。これ以上の商業施設は地元商工会が大反対してるみたい。特にエコスの家主が?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/06/09(土) 04:37:03
みたいみたい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/06/09(土) 04:56:37
>>37
ファミリープラザの人は反対したかもしれませんが、複数いる地主の1人の我が家は反対していませんよ。

反対したところで意味が無いですし、カスミの建設も強行されましたし、建設予定がスーパーでない限り、特に反対はしないと思いますが。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:44:06
商業施設は雇用が生まれて良いと思うけどね
仮に反対があったとして
ドラッグストアは賛成の基準がわからない
アパレルチェーンはあったほうが良いのにな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/06/09(土) 19:14:56
ユニクロはどこでも今は出店してないだろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/06/09(土) 21:06:40
喜四郎センセイ新潟知事選の応援行ったらしいな珍しいw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/06/10(日) 23:27:36
>>37
サンキが反対するなら分かるけど

そんなことより無駄にある西南医療センター周りの薬屋は1個くらいスタバ、じゃなくてもタリーズとかドトールになった方が儲かりそうなもんなんだけど

処方箋って結局院内で薬出来ちゃうし…

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/06/11(月) 00:57:25
西南は農協と結び付いてるから西南に入ってる農協の売店の客が減るようなことはしないぞ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/06/11(月) 12:35:42
>>44
売店は売店で成立すると思うんだよな

イートインスペース利用率とか滞在時間とか
そこで食べてる物観察してると…

分煙付きカフェで時間つぶしって需要と、かち合わないと言うか

病院内の自販機は売り上げ落ちそうだけどね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/06/11(月) 17:26:06
>>42
政治の話をしてるぞ〜
糞管理人出てこ〜い!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/06/17(日) 14:10:38
いかだレース今日だったんだ。
いつも7月くらいだよね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/06/17(日) 15:17:35
来月にある花火大会の駐車場はかなり混みますか?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/06/17(日) 17:50:10
かなり混む
土手から離れた町中のスーパーとかの駐車場ですら混むし
路駐もすごい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/06/17(日) 19:00:05
>>49
ありがとうございます

覚悟して行きます

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード