facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2018/05/23(水) 09:35:21
harukoさんは1人で製造販売してて、お母さんが手伝いに来てるけど、接客は自分がやるって決めてる。
だから作業中だと慌ただしいかも…

上の階にヤマハの教室あるから、子供連れのお客さんが多い。
ベビーカーのお客さんが出る時は、自動ドア開けて見送りしてるよ。
基本職人さんだから、接客は人によって誤解されちゃうのかな…

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/05/23(水) 09:44:00
>>182
店の事情に詳しいあなたは常連さんなのかな?
常連さんにはまた違う態度なのかもしれないけど、
少なくとも私は気持ちの良い接客は受けられなかったし、
食べログ見たら同じように思ってる人が複数いたから
ああやっぱりそういう店なんだと納得したよ
スイーツは美味しかったから残念だけど、二度と行く事はないな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/05/23(水) 14:11:36
行ったこと無いけど旨いなら行ってみようかな。
接客とかどうでもいいわ、ちやほやされたいわけじゃないし。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/05/23(水) 15:59:22
178だけど、harukoはプチギフト用のかわいいの沢山あるし美味しいと思う
ただ、ちやほやするしないっていう話ではないと思うよ

最初行った時「見てる間中、レジもってくまで延々とガン見」された
安易に触られてダメにされたくないのかなと思ったけど
買う用のカゴに重ならないようにそっとおいてもずーっと見られてたから
万引きでも疑われてたのかと気疲れした

次の機会では外の立て看におすすめのケーキがかいてあって入店
ショーケースになく聞いてみたら真顔で「ありませんよ?」

不愛想な店員でも、少し礼をするような感じとか
申し訳なさげな表情とかで「もう完売しまして、、」とかいわない?

私の場合、ニュアンス的には当たり前のこときくなって感じの言い方で
表情は真顔、少し顎をしゃくっただけ

こっちは尋ねただけなのにそんな言い方されたら
「なら外の立て看のメニュー消すなり完売って紙貼るなりしてよ」って
言いたくなったよ

今はもう、疑われようがやましいことしてないしと
割り切って買うようにしてるから楽になったよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/05/23(水) 16:05:45
>>184
閉店を少し前倒しで閉めてるときもあるから
行くときには余裕もっていくといいと思う

焼き菓子は単体以外にもギフト用で可愛くラッピングされてるのが
結構沢山あるから、あれこれ選ぶの楽しいよ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/05/23(水) 17:08:59
>>183
余程な見た目なんだな、
店の人に警戒されるなんて(笑)

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/05/23(水) 18:34:34
>>187
おそらく183ではなく185あてかな?
最初の時はリクルートスーツでまとめ髪に普通のメイク顔だったよ
就活で会うOGに手土産をと思って入ったから覚えてる

他人の話だから(笑)とかつけて言えるのだろうけど
こちらとしてはあんな警戒されて怒るより落ち込んだよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/05/23(水) 19:03:38
一度行ったことあるけど接客は何も感じなかったな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/05/23(水) 20:35:49
>>188
ドンマイドンマイ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/05/23(水) 21:29:08
そもそもここの女性の方?だけじゃなく他でも
接客については評判悪いんだから無理に持ち上げる事ないでしょう

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/05/23(水) 21:41:50
スマイル100円なのかな?
愛想ある接客は別了解とか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/05/23(水) 22:08:49
ごめんなさい、
別料金ってカキコしたかった

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/05/24(木) 01:27:41
>>185
気にし過ぎでは?
あまり考えちゃうと鬱になっちゃうよ、
嫌なら行かなければ良いし
美味しかったんならまた行けば良いし

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/05/24(木) 01:28:38
マックとミスドの家賃を市で補助すべきだったのでは?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/05/24(木) 02:09:26
>>195
一般企業の家賃補助制度ってあるの?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/05/25(金) 08:15:12
需要ないのに残してどうするの?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/05/25(金) 09:12:45
これだけ人がいるのに売れないのだから店やる人も辛いな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/05/25(金) 19:53:38
売上の割に家賃(固定費)が高く(ビルが新しい&駅前)で営業を維持出来ないのでしょう
空き部屋にするより家賃安くしてテナント増やしたほうが良いのに ってビルのオーナーでもないのに思う

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/05/25(金) 20:08:56
確か松戸駅前の大型店への補助制度はありますね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/05/25(金) 20:18:28
これですね
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/oogata_yuuchi.html

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:20:11
マックやミスドなんか
血税払ってまで居て欲しいか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:43:44
>>202
じゃあ常盤平に懐石料理や高級スイーツ店がいいのか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:45:46
何があっても常盤平は駄目だよね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/05/25(金) 22:48:07

>>203
常盤平、五香、稔台には業務スーパーかな。西成の玉出みたいのが出来たら繁盛するよな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/05/25(金) 23:34:24
業務スーパーいいね。
この辺りは庶民的なのが良さそう。
八柱はもう少し発展してほしいが。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/05/25(金) 23:47:01
業務スーパーならさくら通りにあるじゃん。
生鮮食品が高品質なわりに安い店とかじゃないなら、スーパーは西友でじゅうぶん。
飲食店のほうがありがたい。
餃子の満洲希望。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/05/25(金) 23:54:29
>>207
今の常盤平に新規で飲食店を出すのは
無謀そのもの

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/05/25(金) 23:57:53
八柱はユニクロかGUあたりほしい
でかいパチンコ屋はいらないから

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/05/25(金) 23:59:13
八柱駅近辺でおすすめの歯医者あったら教えて欲しい
奥歯が痛む気がするから酷くなる前に行きたい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/05/26(土) 00:32:25
>>208
実現可能性を度外視した、あくまでも希望なんよ。
回転寿司も希望。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/05/26(土) 01:02:03
希望、希望って
なんか馬鹿みたい、

最後はお金持ち希望ってか(笑)

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/05/26(土) 02:44:42
なんとしても馬鹿にしたいでござるってのは伝わったぜ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/05/26(土) 09:07:17
>>212
じゃあ、マック&ミスド跡がどう利用されるべきだと思ってるのかな?
これなら採算が合うって展望があるなら披露してくれ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/05/26(土) 09:27:23
回転寿司系は?
あそこだと駐車場確保に問題あるけど、どこも混雑してるから採算面では行けそう

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/05/26(土) 10:11:04
常盤平は何やってもダメ
展望も糞も無いよ
だから皆さん撤退してるでしょ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/05/26(土) 10:29:04
整体は?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/05/26(土) 10:41:14
西友のとなりに回転寿司あったけど、すぐ潰れた

お弁当屋さんにもなったけど、
今はお医者さんになってる。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/05/26(土) 12:15:50
さくら通りの業務スーパー、閉まるの早すぎ。
せめて9時までやってくれ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/05/26(土) 20:01:57
>>216
常盤平団地が建て替えられれば常盤平も復活するかもしれない。
常盤平市民センターの掲示板に2021年以降の建て替えを示唆する掲示があった。
でも団地の自治会の爺婆は必死になって反対するんだろうけど。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/05/26(土) 21:17:13
>>214
ないから未だテナントが決まってないのでは?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/05/26(土) 21:41:41
地元から団地建替えの署名とか出してるみたいだよ
自治会と市とURとも勉強会とかやってるみたい

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/05/26(土) 21:44:14
去年の市議会の動画の答弁からだけど
数年後にURの方向性見直しが控えてるっていうのも市議会動画から

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/05/26(土) 23:09:09
建て替えるのはいいんだけど
松戸唯一の整った町並みを
緑地潰したり高層化したりで町並み壊すような
ゴミデベロッパー的なゴミ開発は
避けて欲しいな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/05/26(土) 23:28:40
>>222
>自治会と市とURとも勉強会とかやってるみたい

自治会の特別最高顧問のコメントが何枚も貼ってあったけど
勉強会なんてやっている感じではなかったなぁ
建て替えると家賃が上がって住めなくなるみたいで

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/05/26(土) 23:31:59
>>224
>松戸唯一の整った町並みを

どこが整っているのw?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/05/27(日) 00:39:05
>>226
団地から出たら、団地の住環境の良さに改めて気づいたよ。
建物は、今の感覚から見たら、狭苦しいし使い辛いし糞だけど。
(60年近くまえに、木賃アパートから団地に越してきた人にとっては1DKでも2DKでも画期的だったんだろうけどね)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/05/27(日) 00:46:44
上州屋やタックルベリー来ないかな?常盤平

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/05/27(日) 04:08:22
時代遅れの団地、街並み、撤退する商店、企業、
取り残されたジジババ達や増える中国人達
こんな所に新たに店なんか出す訳か無いよ
完全に終わり向かっている街

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/05/27(日) 06:11:54
子和清水に上州屋あるよね?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/05/27(日) 06:24:57
稔台、常盤平、五香にラブホテルないよね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/05/27(日) 06:42:41
常盤平は綺麗な街並みだよ
産業道路から駅までの道のりは散歩したくなるくらい

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード