facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 185
  •  
  • 2018/05/23(水) 15:59:22
178だけど、harukoはプチギフト用のかわいいの沢山あるし美味しいと思う
ただ、ちやほやするしないっていう話ではないと思うよ

最初行った時「見てる間中、レジもってくまで延々とガン見」された
安易に触られてダメにされたくないのかなと思ったけど
買う用のカゴに重ならないようにそっとおいてもずーっと見られてたから
万引きでも疑われてたのかと気疲れした

次の機会では外の立て看におすすめのケーキがかいてあって入店
ショーケースになく聞いてみたら真顔で「ありませんよ?」

不愛想な店員でも、少し礼をするような感じとか
申し訳なさげな表情とかで「もう完売しまして、、」とかいわない?

私の場合、ニュアンス的には当たり前のこときくなって感じの言い方で
表情は真顔、少し顎をしゃくっただけ

こっちは尋ねただけなのにそんな言い方されたら
「なら外の立て看のメニュー消すなり完売って紙貼るなりしてよ」って
言いたくなったよ

今はもう、疑われようがやましいことしてないしと
割り切って買うようにしてるから楽になったよ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード