水戸またーりスレ その302♪♪ [machi](★0)
-
- 288
- 2018/01/11(木) 23:57:51
-
>>286
家で作ってみればいいのさ。
ハヤシライス→具は玉ねぎと牛薄切り肉。彩りでグリンピースののせる。どっちかというとトマト風味
ビーフシチュー→具はクリームシチュー、カレーと同じで玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ。牛肉でもゴロッとした感じの肉を使う。
こんなもんか?
-
- 289
- 2018/01/12(金) 00:18:56
-
たぶんビーフシチューじゃなくてハッシュドビーフと言いたかったんだろう
-
- 290
- 2018/01/12(金) 00:31:16
-
> ハヤシライスとビーフシチューの区別が出来ない
食材料は基本同じもの。
何が違うかと言えば、煮る時間。誤解を恐れずに言うと
ハヤシライスは知っている限りで最長3日間、殆どの店では12時間前後煮て翌日まで寝かせてから提供。
ビーフシチューは一週間、最短でも5日(お店の開店から終了)は煮続ける。
一昔前だとオーブン100度から120度で人がいない夜中も加熱していたそうだが
今は流石にできなくなったそうな。
火を入れ続けることで酸味を飛ばし煮詰めることで味を濃くし料理の乳化をさせる。
その他メイラード反応とかカラメル化とか。
-
- 291
- 2018/01/12(金) 03:12:53
-
>>290 シェフ乙
-
- 292
- 2018/01/12(金) 06:04:47
-
萱場でトラックが横転する事故があったらしいな。
-
- 293
- 2018/01/12(金) 06:07:08
-
さすがに寒いな
路面も凍結してるから出勤時はみんな気を付けてね
-
- 294
- 2018/01/12(金) 07:51:56
-
無性にハヤシライスが食べたくなっただろコンチクショー
水戸でおいしいハヤシライス出している店あるかな?
-
- 295
- 2018/01/12(金) 07:58:25
-
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011202000140.html
水戸が全国区で有名になるんか?
-
- 296
- 2018/01/12(金) 08:28:09
-
ハヤシライスは林さんが、シチューをご飯のかけて食べたいって
言いだして、店主が応じたのが始まりじゃなかったっけ。
諸説あるみたいだけど。
ビーフシチューの簡易版って感じに受け取ってる、私は。
-
- 297
- 2018/01/12(金) 13:53:07
-
俺はビーフシチューは塊肉でハッシュドビーフは薄切り肉のイメージ。
あとはジャガイモのあるなしかな。
-
- 298
- 2018/01/12(金) 14:33:51
-
那珂川の水害で家が流されるwww
-
- 299
- 2018/01/12(金) 19:33:18
-
梅
このページを共有する
おすすめワード