facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 98
  •  
  • 2018/02/20(火) 16:12:49
ヤサカの所にドラッグストアのクリエイトが入るそうです・・・入口に看板立ってました
一階ワンフロアだけでも広いので、何か複合で入るかも知れませんね
2Fも改装してるので、フランチャイズで100円均一とかかな?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/02/22(木) 15:45:30
>>90
あそこのアンダーパス、雪もかなり溶けにくいみたいだね。
こないだの大雪の一週間後に通ったら、外側車線の幅1/4くらいまで、
圧雪だった氷がまだ残ってた。
長さは3mくらいだったけど、特にバイクなどは乗っかっちゃったら擁壁一直線。
車線の何処を走っていたかってだけで、運命が変わってしまうよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/02/24(土) 12:55:11
>>99
積雪時、融雪剤まくよう市にお願いするしかないんじゃないかな
北陸の大雪の影響か融雪剤品薄みたいだけど

ここまで見た
  • 101
  • 2018/02/24(土) 21:57:27
>>75
今さら言っても、どうにもならない話ですが。

半蔵門線を三越前で止めておいて、
そこにTXを接続させれば良かったと思いますね。
秋葉原〜三越前を掘るだけなら、コストも抑えられたし。

もし実現していたら、大手町や渋谷まで一本で行けたし、
TX←→半蔵門線←→東急田園都市線の相互乗り入れなんて、
最高だったじゃないですか。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/02/25(日) 07:57:42
ダイマル水産がリニューアルして大まるになってた
HPでメニュー見たら、150円(税別)からで、100円の寿司はなさそう
今までの客が離れないだろうか?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/02/25(日) 11:23:34
>>101
直通は建設費以外にも、システム導入と共用・車両の共通化(設計・編成の長さ)
運転距離が延びて車両の寿命が短くなるので、車両の入れ替えの費用も掛かる
直通先が大手私鉄の場合は、繋ぐ側も大手でないと資金的に厳しいよ
借金の多いTXには都営・営団と繋ぐだけでも大変な思いする

それにTXは守谷〜つくば間が交流で、交直流両用電車の値段はお高い
多分相手側鉄道会社が大手でも、製造費用の高い電車は導入しない
(と言うか地下鉄や東急側に、つくばへ繋ぐメリットが少ない)
守谷までの直通にしても、TX沿線人口が少ないので直通利用者増は見込めない

将来・・・東急電鉄がTXを買い取る計画でもない限り、直通はないと思う

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/02/25(日) 14:19:47
>>101
当時、日比谷線北千住側の混雑と東武北千住駅の混乱の解消を
優先させざるを得なかったからTXと半蔵門線を接続する案は
どのみち実現しなかったと思う

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/03/02(金) 10:58:18
住みたい街(駅)ランキング2018ttps://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/2018_sumitai_kanto.pdf
柏駅も流山おおたかの森駅も年々ランクアップしてますね
流山市は自治体のランキングでも30代の支持を受けている様です

マミーマートの柏市旭町8丁目、新店舗届出が県報に載りました
場所は県道278号線と野田線の間、旭町消防署の柏駅側信号角地の様です
(仮称)マミーマート旭町店、旭町8丁目(934番)2-1-3他
新設日(仮開店日)平成30年10月15日
店舗面積 2,114平米 (敷地面積 7,351平米?)
駐車場 108台 駐輪場 65台
営業時間(予定)6:30〜21:45
自動車出入口数 2ヶ所

このスレッド範囲のグーグルストリートビューが
一部道路で2017年6〜8月に更新されました

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/03/05(月) 12:31:56
焼肉みんなどこいってる?
いつもみっちゃんなんだけど他のとこもいってみたく。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/03/05(月) 12:59:25
>>106
みっちゃん以外なら
柏の葉の大福
江戸川台の清香苑

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/03/05(月) 20:16:43
今日配布された無料求人誌、タウンワーク 松戸・柏・野田・我孫子版 P9によると
今春、おおたかの森駅徒歩5分の場所に、マルエツ 流山おおたかの森十太夫店(仮称)
が開店するそうです。
野々下店 どうなるの??

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/03/05(月) 20:27:29
>>108
回転寿司魚べいの隣でしょ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/03/05(月) 20:28:24
べこ壱か肉の大山かな
みっちゃんっていつもいっぱいだね
豊四季祭で食べた牛筋煮が美味しかった

ここまで見た
  • 111
  • 2018/03/05(月) 21:22:24
>>108
野々下店とは離れているので、あまり影響は無いと思いますよ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/03/05(月) 22:32:39
ユニクロも銭湯もツタヤも消えた上にマルエツまで潰れたらあの辺り何も無くなってしまう

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/03/06(火) 16:00:45
>>106
但馬屋 初石店 ランチお得。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/03/06(火) 23:40:32
>>113
同意

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/03/08(木) 12:44:21
遅レスごめん、焼肉店色々教えてくれてありがとう
近いとこからちょぼちょぼいってみるよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:41:10
6号線旧日光街道入口交差点近くの牛火かなぁ
量食うならセキチューや高田原交番近くの食い放題の漫遊カルビの真ん中のコースだな。ロースの一枚肉の奴がマイウー

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/03/08(木) 22:25:40
焼き肉みっちゃんは虫が飛んでたり衛生面が気になるね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/03/09(金) 11:49:43
おおたかの森周辺か流山市内でおすすめの寿司屋さんはありませんか?
たまには回らない寿司も食べたいと思ったのですがどの辺のお店が良いんだか。。。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/03/12(月) 13:28:55
魚べい
築地寿司岩

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/03/12(月) 19:53:38
いいね!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/03/12(月) 22:17:49
お好み焼きの道頓堀はつぶれませんように祈ります

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/03/13(火) 23:51:26
初石のや台ずし?ってどうなん?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/03/14(水) 14:20:55
>>122
全国約280店舗展開している居酒屋、や台やグループの寿司業態
19:00迄はドリンク半額
ベースが寿司なので、コスパは良くはないかな

ここまで見た
  • 124
  • sage
  • 2018/03/16(金) 21:28:08
今朝、おおたかの森SCに若い女性が大量集結してたけど、アレは何?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/03/16(金) 23:00:29
milk?とかいう男性アイドルグループのイベントがあった模様
通りがかりに気になってSCの入口で確認してしまった

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/03/17(土) 00:21:07
SCの飲食店女の子で賑わってたけどこのせいかー集客力あるな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/03/17(土) 20:35:45
ブスだらけで笑った

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/03/18(日) 06:15:53
笑いのハードル低いと毎日幸せだろ?
自分の感受性に感謝しろよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/03/18(日) 15:00:20
>>128
ブスさん。ご苦労様です。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/03/18(日) 15:19:46
おおたかの森駅前のミニストップとセブンがある側に焼き鳥屋できますね
明日からオープン。

ところで豊四季駅から南のサイゼリア方面に建設中の高い塔、
あれなんですかね?筒に巻いたきりたんぽみたいな形してました

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:15:44
>>130
早速焼鳥屋には偵察に行かないとな

あのきりたんぽは改修中?のNTT電波塔だと思われる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/03/19(月) 07:59:13
>>131
きりたんぽ情報ありがとうございます!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/03/19(月) 17:22:21
焼き鳥は飲み屋?
テイクアウト?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/03/19(月) 19:04:29
今日、回転寿司の大まるにリニューアルしてから初めて行ってきたよ…
・品数減ってた(納豆軍艦、青さのり汁、メニュー落ちしてた(ToT))
・味落ちてた
・値段上がってた
今後、行く頻度は激減すると思う…

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/03/19(月) 19:29:49
>>133
焼き鳥屋は「やきとりの扇屋」だね、飲み屋。
プレオープンしてたけど、公式HPにはまだのってない模様

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:03:35
>>134
イカゲソ揚げも無かった

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/03/21(水) 14:33:38
なんと、雪が降ってる

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/03/22(木) 02:32:56
>>134
味落ちてるまでは思わなかったが
値段相応にしたのかなあ

ダイマル初期のころは色んな魚種があって
それが楽しかったけど

現在のマグロ、ウニ、イクラ
みたいなのだとリーズナブルとは思うけど
スマホ予約含め並んでまではいかない

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/03/23(金) 22:01:57
大堀川調整池沿いの道から、県道の「成顕寺入口」交差点を抜けたUR事務所の先で
左折・・・右折とクランクする形で、「かしわで」方面へ抜ける道を造成してます

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/317/shigaikayosouzu10.pdf
上の計画図のD38とD43の間にある区画道路です
まだローラーで造成中の段階ですが、おそらく今年度末で道路が繋がると思います

UR事務所前から東側の柏市の都市計画道路は、柏市の計画優先度が低く
市境部分を繋ぐ構想は出ていないので、しばらくはこの区画道路が市境の抜け道になるでしょう

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/03/24(土) 01:32:27
豊四季(駅の方の)サイゼリヤ〜NTT豊四季〜ミニストップ〜動物病院(旧セブンイレブン)
の通りの公園があった辺りに、またドラッグストアが・・・・・・・
抜け道みたいな所に規模小さい店建ててどうすんだか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/03/24(土) 02:16:24
おおたか駅西口〜豊四季駅南口経由〜南柏駅西口のグリーンバス
4/1から、おおたか発7:15、南柏発7:00の便から終点まで通しで
乗れるようになるから、使おうと思えば通勤、通学にも使えるように
なるね(今までは朝の便は2つの区間に分断してて終点まで行けなかった)

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/03/24(土) 06:10:41
>>140
周辺に農地が多いので、将来の宅地化(人口増)を見込んで出店してるのでしょう

その道路は3・4・6号 豊四季宿連寺線と言う都市計画道路で、遠い将来に幅20mの道路になる予定です
動物病院の前の角地と、途中のマンションと三角形の八幡山公園の間の土地が
都市計画道路用地として空けられています

凸版印刷の前の道路〜野々下(ここも一部土地が空いています)〜ユニクロ・guの跡〜セメント工場〜honda〜
踏切(ここは幅28mでアンダーパス)〜ジェーソン〜CoCo壱〜NTT中継局の南側が道路予定です
最終的にはR16の十余二交差点へ繋いで、モラージュの北側を抜けて松葉町・柏市立病院方面へ

柏市の道路整備プログラムの優先度から見て、開通は30〜50年先の話でしょう

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/03/24(土) 12:20:03
>>140
あの辺には無かったから(あったらごめん)便利なんじゃない?
車だとサイゼの通りのマツキヨとかスギ薬局もすぐの距離だけど、自転車や歩きだとちょっと距離あるし

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/03/24(土) 14:44:35
エクスプレスも常磐道の計画もなかった時の計画道路なんて
作る意味あるのかな

ここまで見た
  • 145
  • 2018/03/24(土) 23:14:13
流山市の江戸川大学総合福祉専門学校が、
4月1日から江戸川学園おおたかの森専門学校に改称されるのに伴い、
今月20日からウェブを中心に公開されているCMに、
女優・のん(元・能年玲奈)さんが出演しています。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/03/25(日) 22:50:41
>>145 マジで? 江戸川大学総合福祉専門学校が学校名変わるの?
最近見なくなったけどさ、オープンキャンパスに卒業した人で自衛隊員になった人が居たよね
あの人ってさ、心理・精神保健福祉科のパソコンの使い方とか優しく教えてくれたり
いろいろと凄く医学やパソコンの使い方にも詳しいから専門学校ってすごい所だな〜って思ったわ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/03/26(月) 08:15:53
駒木は全域、おおたかの森名称に変更?だっけ?
江戸川大辺りになると無理がある感じもするが

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/03/27(火) 10:12:10
>>147
基本的に住所(番地)変更になるのは、区画整理の範囲内と
その範囲内にあった整理地外の住宅団地(日立・東映・西初石5&6)で
おおたかの森○1〜3・4丁目に変更になるみたいです

これが最終の決定案かどうか不明ですが
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/474/toushinbetushi.pdf
TX北側&県道から東側や諏訪神社周辺は「駒木」のままで残る様です
「十太夫」は熊野神社の敷地(旧初石新田・駒木新田・旧十太夫新田の産土神)だけが残ると聞きました
「市野谷」は運動公園地区に名前が残る様です

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2018/03/27(火) 15:08:21
豊四季タワー。
工事中で覆われてて大仏の様に見えるw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード