茨城県筑西市を語ろうpart29 [machi](★0)
-
- 50
- がんばろう日本人!
- 2018/03/16(金) 19:42:43
-
この町はほんと閉鎖的だよな
井の中の蛙で騒いでる馬鹿が多い
-
- 51
- がんばろう日本人!
- 2018/03/20(火) 23:29:40
-
栃木北部出身の者(那須塩原市、大田原市)ですが、この町は時間が止まってますね
正直自分の地元よりは開けてると思い移住してた時期がありますが、とにかく古い、景観が悪い、閉鎖的、時代錯誤のヤンキーがいるとんでもない街でしたね
訛りもかなりキツいですし(栃木北部も似たようなもんですが)田舎なら田舎の良さがあると思いますが、正直ここは全く無かったです
あと観光するところが全く無くてびっくりしました、車も地元ナンバーばかりですよね
同じ北関東の田舎でもここまで違うのかと、面食らいましたね
観光客が来ない=余所者が来ない=サービス業のレベルの低さ
何か一つ武器になる物があればいいんですけどね、筑西市にも何か観光的なものがあれば何か変わるのではないのでしょうか?
-
- 52
- がんばろう日本人!
- 2018/03/21(水) 01:12:02
-
ちょっと調べればわかる事をグチるなら事前になにもできなかった愚かな自分を悔い反省してお帰りなさいな
-
- 53
- がんばろう日本人!
- 2018/03/21(水) 12:52:49
-
だいたい、観光目的で来る人なんぞいないだろうに
-
- 54
- がんばろう日本人!
- 2018/03/31(土) 19:28:53
-
ホント閉鎖的で排他的で
住民の気質が日本人ではない
若い人は出たほうがよい
-
- 55
- がんばろう日本人!
- 2018/04/11(水) 16:56:21
-
日本人というか関東人的だよ
べつに住民の質は間違ってない
-
- 56
- 2018/05/23(水) 06:45:42
-
塩原の方が寂れてね?
前に観光に行ったが、ホテル周辺にコンビニにと
まんじゅう屋しか営業してなくてビビった
ほとんど潰れて廃墟だったぞ
-
- 57
- 2018/05/30(水) 11:17:29
-
筑西市の人間とは関わりたくない
-
- 58
- 2018/05/30(水) 15:09:23
-
ひどいよ(ノД`)
-
- 59
- 2018/06/02(土) 00:20:57
-
旧協和の50号沿いで変質者出るみたいだな。
-
- 60
- 2018/06/02(土) 05:51:19
-
どんなの?
-
- 61
- 2018/06/02(土) 10:21:36
-
デリヘルないかなぁ
-
- 62
- 2018/06/05(火) 11:17:15
-
あるよ
-
- 63
- 2018/06/16(土) 19:02:22
-
ここ交通状況凄く悪くない?
車必須の町なのに車に全然優しくないね
-
- 64
- 2018/06/17(日) 19:18:24
-
>>63
例えばどこが
-
- 65
- 2018/06/18(月) 18:28:54
-
294?50号?
まさか出勤や帰りの時間だと言ってくれるなよ
-
- 66
- 2018/06/19(火) 18:41:28
-
50号は近年かなりマシになったな
人種としては茨城らしいゴミばかり残ってる
-
- 67
- 2018/06/24(日) 07:50:04
-
夜中にサイレンならすのやめてくれ
消防団なんか連絡網でよべよ
-
- 68
- 2018/08/02(木) 12:32:14
-
暑いでござる…
-
- 69
- 2018/08/13(月) 08:21:06
-
ついに筑西市にもいきなりステーキがくるぞおおお
-
- 70
- 2018/08/15(水) 01:15:21
-
ペッパーランチの事件知らんのかよ
-
- 71
- 2018/08/26(日) 21:35:54
-
雷雨すごかったね
停電してる地域あるのかな
-
- 72
- 2018/08/28(火) 21:10:19
-
どすこいペア行くよ
-
- 73
- 2018/08/29(水) 05:22:42
-
>>23
笠間は笠間、友部、岩間の対等合併だけど、笠間が名前にこだわって笠間市になったよ
人口が多いのも友部
便利な駅も友部
友部は役所本所を持つことで一応は納得したけど、住民は吸収されたようでまだ根に持ってるらしい
-
- 74
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 75
- 2018/09/01(土) 00:25:19
-
川島の交差点で夕方、迂回させられたけど何があったんだろ!?
-
- 76
- 2018/09/26(水) 12:23:19
-
みんなが書き込みしなくなる理由分かった。
ニュースネタがNGワードで書けない。
しかもそのルールが不明。
-
- 77
- 2018/09/26(水) 12:34:49
-
犯人逃走中ってやつ?
-
- 78
- 2018/09/26(水) 20:22:00
-
そう。
「物言えば唇寒し秋の風」って掲示板がそれやって意味ねぇよ
-
- 79
- 2018/09/27(木) 10:18:09
-
逃亡中、実は応対した母親がわざと捜査員に事情を説明させて長引かせて引きつけて、そのスキに
息子を自宅から逃がしたとか考えるのはドラマの見過ぎかなw
-
- 80
- 2018/09/27(木) 12:32:58
-
>>75
踏み切り内でトラックが脱輪したらしい
水戸線も緊急で全線停止
-
- 81
- 2018/09/27(木) 22:14:28
-
何回も警察の世話になってるって聞いたんだが、なんで今回に限って逃げたんだろうね
-
- 82
- 2018/09/28(金) 23:06:05
-
で、身柄は確保されたんでしょうか?
-
- 83
- 2018/10/05(金) 18:52:33
-
3日に身柄確保されたみたいだね
-
- 84
- 2018/10/05(金) 18:57:19
-
さっき火事のサイレンが聞こえたんでテレホンサービスで調べたんだが
18:19 東石田 その他火災
18:24 女方 その他火災
18:26 犬塚 その他火災
18:35 野田 その他火災
18:45 井上 その他火災
なんかすごいな
-
- 85
- 2018/10/09(火) 12:13:06
-
>>56
塩原は確かに過疎ってます、変な合併しましたからね
でも市街地(商業地)は全然ですよ、どんどんお店が増えて
ます
筑西もがんばれ(^^)
-
- 86
- 2018/10/17(水) 23:56:11
-
10月21日(日)は下館駅北口・南口でハロウィンパーティやってます
https://tic-tag.wixsite.com/halloween
飲みたい人は南口カスミ前歩行者天国まで
(車は飲まない人に任せましょう)
-
- 87
- 2018/11/11(日) 19:19:35
-
12月で昼間から忘年会ができる飲食店ってあるのかな?
寿司屋はNGで、情報があればよろしくです
-
- 88
- 2018/11/12(月) 10:40:31
-
下館駅前のラーメン三十郎
オープンしたみたいですが
いったひといますか
-
- 89
- 2018/12/15(土) 14:59:35
-
先日行ったが
この辺で二郎系はありがたい
開店時間がもっと早いとなおよし
ニンニクは刻みニンニクにしてほしい
麺と野菜の湯きりはしっかりやってほしい
せっかくの麺が台無し
味も薄くなる
チャーシューがバラ肉なのでウデ肉で厚切りのほうが満足感出る
アブラは小山の店みたいに味付きだと嬉しいな
オペレーション悪いのは時間の経過で解決できるかな
座敷の常連さん?は飲みに来てるのかしら
牛モツ鍋もあるようだけど
此処はラーメン屋なの?居酒屋なの?
あの手のBGMはいかがなものか
個人的な感想です
-
- 90
- 2018/12/15(土) 15:06:18
-
味は決して不味くはないので
次回はつけ麺にチャレンジ
-
- 91
- 2018/12/22(土) 16:45:20
-
30年ほど前、下館駅近くの映画館が数軒並んでいた通りにスーツ等を
販売していたお店があったのですが、名前を思い出せません。
どなたか覚えていたら教えてください。
-
- 92
- 2018/12/29(土) 15:48:24
-
アオキ?
-
- 93
- 2019/01/02(水) 06:47:31
-
>>91
マスブチ?
-
- 94
- ☆
- 2019/01/11(金) 21:35:35
-
下館って、江戸時代には「関東の大阪」と呼ばれるほどの
商都だったんですってね。
-
- 95
- 2019/01/17(木) 23:05:30
-
駅を挟んでサティとジャスコが健在だった時が全盛期だと思う
-
- 96
- 2019/02/23(土) 00:34:38
-
今日は下館に寄りました
-
- 97
- 2019/03/10(日) 17:46:16
-
下館駅南のさくらまつり、今年は4月7日とのこと。
ソース>通行止めの看板
-
- 98
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 99
- うっちゃる
-
うっちゃる
このページを共有する
おすすめワード