★埼玉県飯能市Part199★ [machi](★0)
-
- 1
- 2017/08/16(水) 00:57:08
-
前スレ
★埼玉県飯能市Part198★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1498929525/
関連スレ
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その6◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381944721/
飯能市 原市場、名栗地区を語ろう!Part10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1379179679/
【吾野宿祭り】飯能市吾野について-その2【もみじ祭り】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1333165981/
飯能の美味しいお店
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1141629096/
入間・飯能周辺の道路・交通【暫定】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1466387395/
-
- 250
- 2017/09/06(水) 23:19:21
-
確か森林公園の>ヘリテイジ
-
- 251
- 2017/09/07(木) 12:42:43
-
天皇皇后両陛下が休憩される予定の飯能合同庁舎を調べたら、自宅のめちゃ近くやった。
休憩だけだと一般人との交流は無いのかな?
-
- 252
- 2017/09/08(金) 17:41:10
-
南口のオリエント、18日に閉店。デルパラやパチンコ規制が決まった影響もあるだろうけど。跡地は何が入るんだろうか。
-
- 253
- 2017/09/08(金) 18:58:56
-
祝!聖望学園高校出身 阪神タイガース鳥谷選手
2000本安打達成。
-
- 254
- 2017/09/09(土) 02:57:17
-
>>252
跡地はTSUTAYAをキボン、飯能にないから(オレの入間にはあるのに)
もちろんレンタルだけでなくセルCD・DVD・BOOK・ゲームも取扱ってほしいよな
-
- 255
- 2017/09/09(土) 07:21:22
-
地代が高くて撤退するらしいから次のテナントはよほど儲かる商売じゃないとね。
-
- 256
- がんばろう日本人
- 2017/09/09(土) 07:49:35
-
南口の目の前なのに、パチ屋閉店しちゃうんだぁ。あまりパチ屋が閉店って聞かないから驚いた。
-
- 257
- 2017/09/09(土) 13:20:22
-
デルパラ、以前よりもギラギラに明かりつけてるよな
久々見て驚いた
パチ屋閉店は喜ばしい
-
- 258
- 2017/09/09(土) 13:44:51
-
全国的にもパチンコ人口が減少してるとニュースでやってました
このまま衰退してすっかりなくなってくれるといいのですが
国道沿いにもパチンコ屋がいくつかありますよね、勝って浮かれてるか負けてイライラしてるか、そういう人が運転してると思うだけで嫌な気持ちになります
パチンコファンの人にはすみませんが
-
- 259
- 2017/09/09(土) 14:45:13
-
私たち市民に身の回りにもギャンブルが容易にできる環境が整っている。
この環境がある者にとっては地獄となり、ある者にとっては町の風景の一部となる。
地獄を味わっている人間にとっては、この環境が2重3重に張り巡らされた罠だと理解しながらも抜け出せない。
何故なら、このような環境に振り回されているということはギャンブル依存症の可能性が非常に高く
すでに病気だと言うことだからだ。
ギャンブルにのめりこんで嘘をついたりお金を借りたりする人間を意思の弱い人間だと思っているようだが
このような誤解をしている限りギャンブル依存症の人間を理解することはできない。
そもそも依存症という病気になっている以上、正論が通用しないのだ。
-
- 260
- 2017/09/09(土) 15:29:29
-
>>259
依存症克服した人が自分じゃどうにもならないって言ってました
帰り道にパチンコ屋がある、寄ってしまわないように家まで送ってくれと頼む
送ってもらえたお陰でやらずにすんだ、ありがとうって本気で感謝してる
でもその人がいなくなってからそのパチンコ屋にわざわざ出かけてしまう
自分でもなぜなのかわからないって、感謝してるのも本当なのにやりたいのが止まらないって
-
- 261
- 2017/09/09(土) 17:03:00
-
ギャンブル場がなくなるのは一般人にはプラスだし、ホール経営側も規制を期に今のうちに撤退するのが賢明。
-
- 262
- がんばろう日本人
- 2017/09/09(土) 18:40:44
-
>>260
依存症とは自制がきかないモノなんですね。怖いです。パチ屋が風景の一部になってる私には信じがたい事実を知りました。家族にパチ屋通いが居なくて良かったです。
-
- 263
- 2017/09/09(土) 18:42:20
-
引っ越してきて早3年半です。
ある近所の人達とはほとんど会った事もないし近所付き合いしてないのに
井戸端会議で毎回私の悪口を言っている主婦が2人います。
見かけた内容とかどうでもよい見た目とか、ほんとくだらない事を毎回あれこれ言って
盛り上がっているらしいのですが正直暇で不満な毎日だからなんだろうなって思いました。
飯能でも村社会みたいな風土が強く残っていた事に驚きです。
-
- 264
- 2017/09/09(土) 20:38:56
-
>>262
依存症はれっきとした病気なんですね。
保険の対象ですし。
なってしまった人は苦しいでしょうね。
アルコールにせよ、ギャンブルにせよ、原因となるものをこの国から消し去ってしまえばいいと安直に考えてしまいますが、そうしていくと行き着く先は潤いのないかさかさの世界になってしまうような気もして、難しいですね。
-
- 265
- 2017/09/09(土) 20:43:35
-
早朝に、飯能駅に向かって歩いていくと、吸殻やポイ捨てゴミを拾っている人たちに出会います。
いつも頭が下がります。
その横を歩きタバコの人が普通の顔をして通り過ぎ、吸殻を当然おようにポイ捨てしていきます。
なんであんな行為ができるのか、理解に苦しみます。
-
- 266
- 2017/09/09(土) 21:43:53
-
たばこ吸う奴らなんてそんなもん
自分のことしか考えない
-
- 267
- 2017/09/09(土) 21:49:24
-
飯能も東京みたく路上喫煙禁止にしてほしいわ
平気なツラして歩きたばこしとるアホが多すぎる
-
- 268
- がんばろう日本人
- 2017/09/09(土) 22:56:09
-
>>263
ご近所からの悪口、失礼であり酷い話ですね。私も他市から飯能へ居住してる者です。飯能から離れたことがない主婦友が多くいますが、会話の中で例えば池袋まで買い物して来たとか言うと、なんで都内までわざわざと驚かれたりしました。都会は人が多く疲れるから嫌い、とも言ってた方もいました。共通するのは飯能は居心地が良いようです。
だから、もとから飯能の人は、ひねくれた感性があるのかも知れませんね。だから、よそ者を受け入れがたく、自分たちと違う理由で、簡単に他人の悪口を言えるのですよ。視野が広くないのです。
-
- 269
- 2017/09/09(土) 23:09:29
-
そういう人たちって飯能で何を買えっていうんだろ
何買うのにも不便だけど
通販オンリーの人たちだったりして
-
- 270
- 2017/09/10(日) 00:20:01
-
飯能はまだまだ田舎の村社会。半世紀遅れている。
都市部では考えられない迷惑行為を平気で行ってもなんとも思わない。
同じ苗字のグループがいくつもあり、みんな親戚の様子。
市の職員も地元人が多いのか住民トラブル対応は及び腰。
-
- 271
- 2017/09/10(日) 00:59:16
-
どこに住んでいるのか知らないけれど大変だね
家のまわりは、俺も含めて後から越してきた人達ばかりだからそういう煩わしさはないわ
-
- 272
- 2017/09/10(日) 01:19:55
-
うーん、ここ50年くらいで人口増えてるから市街地では入植者の方が多いんじゃないかと思いますが
市内は広いので昔から代々住んでいる人の方が多い地域もあるんでしょうね
都心に近い割には自然が多く残っているというのが飯能市の最大の魅力だと私は思っています
田舎のいいところだけ残して悪いところはなくすというのは難しい事なのでしょうか
-
- 273
- 2017/09/10(日) 01:27:52
-
>>268
私は池袋で何度かご近所さんに会ったことあります
あら、お買い物ですか?なんて
休日の池袋発飯能行きの電車で飯能までずっと乗ってる人もたくさん見ますし
みんなチョコチョコ行ってるもんだと思ってましたがそうでもないんですね
-
- 274
- 2017/09/10(日) 02:23:13
-
飯能土着民なんていまだに明治維新で幕府軍についた家と新政府軍についた家とで仲悪いよね。
-
- 275
- 2017/09/10(日) 07:48:40
-
うちの近所にも住宅街なのに焚き火(ゴミ燃やしてる)したりそんな広くもない庭で大騒ぎしてBBQしたり大量に農薬を家の周りに撒いたりしてるようなのがいる
焚き火はしょっちゅう BBQや農薬は月一くらい
そいつらは昔から飯能に住んでる土着民だけど
-
- 276
- 2017/09/10(日) 07:57:19
-
一方土着民は周りに勝手に家が増えて迷惑とか思ってそうだね
-
- 277
- がんばろう日本人
- 2017/09/10(日) 08:07:40
-
>>275
通報レベルですね。うちもどこで燃やしてるか分からないですが、煙の臭いがある日、ありますよ。臭いも大騒ぎされるのも近所迷惑ですよね。
-
- 278
- 2017/09/10(日) 08:34:30
-
>>263
飯能だからって訳じゃなくそんな人はどこにでも居るよ
-
- 279
- 2017/09/10(日) 08:34:33
-
焚き火は禁止されているのでアウトだけど、敷地内で月1ならバーベキューくらいは大目に見てやってもいいような気がするけど
農薬だって必要だからやっているのだろうし
そこいら辺はお互い様だと思うけどな
農薬と言えば、昔は牛糞撒かれて辟易した覚えがあるな
それに比べりゃマシじゃないかな
-
- 280
- がんばろう日本人
- 2017/09/10(日) 09:13:22
-
275さんが、バーベキューを大騒ぎでされてるなら、お互い様と言えると思いますが、そうでなければバーベキューで大騒ぎされる家は近所迷惑と捉えられますよ。個人的には、肉や魚を炭火で焼くだけなら敷地内でされる分には、美味しそーな匂いとして、迷惑だとは気にならないとは思う。でも、住宅の構造や周辺の環境、ご近所さんとのコミュニケーションで、問題になったり、ならなかったりだから、一概にバーベキューオッケーとは言えないでしょうね。
-
- 281
- 2017/09/10(日) 09:54:30
-
>>280
まぁ、門外漢が状況を知りもせずに好き勝手言っている事は分かっているけどさ、バーベキューをしなくても日常生活では多かれ少なかれ騒音っては誰でも出しているもので、そこいら辺はお互い様だろうと
月1程度でも嫌だって沸点低すぎない?
配慮は当然するにしても、息をひそめるような生活はしたくない
-
- 282
- 2017/09/10(日) 10:52:48
-
今年バーベキュー迷惑だってずっと言われてるのにやめなくて刺されて死んだ人いましたよね、飯能じゃないけど
刺した人が悪いのは当然だけど、何度も頼んでもやめてくれなかったら他にどうしたら良かったのかとも考えてしまいます
刺された人の遺族の言い分は普通の生活音だったと思う、でした
-
- 283
- 2017/09/10(日) 11:08:53
-
年に何度かの大騒ぎ?が迷惑かどうかは普段のお付き合いのあり方かなぁと。
我が家は子供も成人していて密なお付き合いありませんが
ご近所は子育て世代。皆さん仲良く、花火したりBBQしたり。煙かったり
賑やか過ぎたりしますが、日頃から顔合わせてるからか、いつも煩くて。。。と
会うたび言われたりするからか。我が家も子供が小さい時ご近所に迷惑かけていただろうな
と言う思いがあるからか。
微笑ましく見る事が出来ます。
-
- 284
- 2017/09/10(日) 11:15:51
-
>>281
毎月騒いでるあなたはどのような配慮をされているのですか?
日常の音もバーベキューもお互い様なら普段から賑やかな地域ですね
-
- 285
- 2017/09/10(日) 11:21:11
-
昨日のルパンジャズはよかったよ!!また飯能にきてくださいな。しりもちもお待ちしています。
-
- 286
- 2017/09/10(日) 11:30:54
-
>>284
自分は門外漢だと書いたけどなぁ
他人様に我慢を強いることは、同等かそれ以上の我慢を自らに課すことだと考えているだけだよ
-
- 287
- 2017/09/10(日) 11:33:15
-
家の周りに農薬??
除草剤じゃないの?
-
- 288
- 2017/09/10(日) 14:34:21
-
近所では刈草や落ち葉剪定枝等を平気で燃やしている。生乾きで煙も半端ない。
朝の新鮮な空気を吸おうとしても、深呼吸もできない。
1回燃やすと4・5時間。今年の夏は窓も開けられず閉め切って熱中症に耐えていた。
これが週に1回から4回。流石に当の本人家には煙が来ない風向きの時がほとんど。
市役所時間外の早朝や夕刻、土日の休庁日に行う等ずる賢い。
都心に引っ越そうかと思ったりもした。
-
- 289
- 2017/09/10(日) 15:08:26
-
>>286
門外漢ってどういう意味で使ったのか気になったけど、もしかして部外者と言いたかったのでしょうか?
門外漢ってのはその分野の専門家ではないという意味ですよ
-
- 290
- 2017/09/10(日) 15:13:31
-
先日、東飯能駅のファミマ側のロータリーにいたら、足の不自由な方が車から苦労して降りようとしていました。
その時、そのロータリー沿いにある不動産屋さんおおじさんが車で通りかかるなり、クラクション!
で、窓を開けると「俺が車を入れられないだろう! さっさとどけ!!」と怒鳴りちらました。
足の不自由な人は、頭を下げながら一生懸命車から降りました。
そのおじさんは何か急ぐ用事があるのかと見ていると、おもむろに車を止めて店先の花に水をやり始めました。
そんなに余裕があるのなら、待ってあげればいいのに。
不動産の用事があってもあそこにだけは相談するまいと思った次第です。
-
- 291
- 2017/09/10(日) 15:24:22
-
あそこの不動産屋ってまだやってるの?
-
- 293
- 2017/09/10(日) 18:17:51
-
何か、面倒くさ…
-
- 294
- 2017/09/10(日) 18:57:54
-
平沼家騒動が終わったと思ったら今度は焚き火やBBQでやり合い。いい加減にしなよ。
-
- 295
- 2017/09/10(日) 19:03:41
-
しばらく「アレ」がいないからこれでようやくスレも落ち着くかと思ったら。
この期に乗じてまた「アレ」が出てきますよ。
-
- 296
- 2017/09/10(日) 21:07:17
-
ニッポン人は余りにも過剰なまでに細かすぎだと思う。
これでは街を歩く時 歩幅のとり方が悪いとか 呼吸の仕方が悪いとか 挙句は目つきが悪いとかでバッシングされまくりそうだな。
で、ニッポンを取り巻く安全保障の世界がこの短期間で極めて大きく大変化している様な大きな事象についてはゼンゼン無頓着なんだよな。
-
- 297
- 2017/09/10(日) 21:32:19
-
隣近所で一緒にバーベキューしてんのかな?仲良くていいな、と思っただけですよ
町内会とかで集まって騒ぐ事って減りましたよね、みんな当事者だから文句も出ないし
って話です
荒れてるように見えましたか?
-
- 298
- 2017/09/10(日) 22:16:23
-
14日、20日の本番前練習らしいんですが、どこが通行規制なのか分からんです
あんまり詳しく公表しちゃうと警備面でマズイんですかね
職場まで遠回りだったらキツイな
両陛下ご公務多すぎて、見てて切なくなるから早く引退されて、ゆったり過ごして欲しいな……
あちこち行く他にも、宮中のお祭り事もだと、寿命縮んじゃう
-
- 299
- 2017/09/10(日) 22:22:23
-
ところで、近場でキャンプしたいんですが、清流沿いで景色のいいところだとどこですかね
吉田材木さんが気になるんですが、シャワーないんですよね
2泊ぐらい自分的には気にならないんだけど、キャンプ場としての居心地と景色はどうかなーと
ケニーズは景色がいまいちで、候補外
あとはちょっと奥地だけど白岩清流園?ってとこも良さげ
利用したことある方、教えてくださいお願いします
-
- 300
- 2017/09/11(月) 00:11:11
-
次スレです
★埼玉県飯能市Part200★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1505055974/
このページを共有する
おすすめワード