★埼玉県飯能市Part198★ [machi](★0)
-
- 18
- 2017/07/03(月) 16:25:38
-
>>17
嘘じゃないでしょ
少しは落ちついて読んだら?
あんた前スレでもやらかしてたろ
-
- 19
- 2017/07/03(月) 16:55:56
-
飯能がベッドタウンで生き残るなら
もう少し都心までの時間を短縮しないと
平日Sトレイン、飯能まで延伸してもらいたい
-
- 20
- 2017/07/03(月) 17:29:28
-
>>19
いらない
レッドアローがあれば十分
ただ、平日通勤時間帯での飯能から新木場方面への直通便は復活して欲しい
-
- 21
- 2017/07/03(月) 18:36:18
-
>>18
同じ人かねぇ
-
- 22
- 2017/07/03(月) 21:53:50
-
10年前住んでた時より5年前のほうが治安悪くなってたけど今は更に治安悪化したの?
何か夜の店がどんどん増えてきてた感あるよね
-
- 23
- 2017/07/03(月) 23:08:21
-
40年住んでいるけど、治安が悪化したという実感はこれっぽっちもないな
-
- 24
- 2017/07/03(月) 23:11:20
-
>>22
ちょいとググってみた
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/p0200/kenke/ps-hannou-hanzainintikensuu.html
-
- 26
- 2017/07/04(火) 00:20:50
-
>>22
むしろ最近の方が治安がよくなってると思うけど
-
- 27
- 2017/07/04(火) 08:03:08
-
治安より、交通マナー(自動車運転)が悪くなった気がする。
ひかり橋の交差点で、美杉台から来る車の特に左折車(駅南口
に向かう車)。左折ウインカーを直前迄出さず、一見直新車に
思わせる。スーパーバリューの一階駐車場で、北から入っ
てきた車が、南出口の方まで逆走?。南出口から左折して
出ていく車。駐車場への進入車と鉢合わせするよ。特に、
おばちゃんドライバーは、当然の顔して左折していく。
-
- 28
- 2017/07/04(火) 09:10:44
-
警備の人に聞いたら南側から出てもいいって言ってたよ。
-
- 30
- 2017/07/04(火) 19:53:15
-
>>29
う、うん、わかってるよ…
-
- 31
- 2017/07/04(火) 21:21:07
-
>>27
ウインカーが遅いのは、飯能がどうのって問題じゃないよ。
法規通りなら30m(だっけ)手前から出すんだけど、
たまにこちらのウインカー見るや否や、危ないタイミングで
強引に右折してくる対向車がいる。
そーゆーのをやらせないために、意図的に若干遅めに
出すことはあるけど、嫌らしいかしら?
-
- 32
- 2017/07/05(水) 07:19:04
-
ID:240b:12:26e0:4f00:14c6:de99:3804:77b8
何これ?
ドコモでもニフティでもないし
初めて見るんだが海外から書き込んでんの?
-
- 33
- 2017/07/05(水) 08:47:24
-
>>32
31ですが、確かに変なIDですね。
海外とかじゃないですよ。
この書き込みは出先のスマホからですが、
昨晩のは市内の自宅から書き込んだら
こーなりました。
怪しいものではありませんf(^_^)
28さんも何か不思議な表示ですね。
-
- 35
- 2017/07/05(水) 21:42:49
-
飯能のアパレル事情はどんな感じ?
大学生多そうだから古着屋とかいいと思うんだけど
-
- 36
- 2017/07/05(水) 21:50:27
-
若者向けってマックハウスとUNIQLO位しかないんじゃないかな
俺自身は都内通勤だから池袋西武がメインだな
-
- 37
- 2017/07/05(水) 23:24:29
-
大学って駿河大しかないぞ
-
- 39
- 2017/07/06(木) 01:34:33
-
>>38
だから、会社帰りに済ませちゃう
休みの日にわざわざ毎日乗っている池袋線になんか乗らないよ
古着屋はどうかね?
今時はネット通販も便利みたいだし
-
- 40
- 2017/07/06(木) 10:14:39
-
飯能にGUができないかな
ポパイ跡地とかどう?
-
- 41
- 2017/07/06(木) 12:05:21
-
>>38
想像に固執しないで実地調査してみれば
-
- 42
- 2017/07/06(木) 12:31:29
-
リンガーハットの向かいにセカンドストリートあるよ
いつもガラガラだから、すぐ潰れちゃいそうだけど
-
- 43
- 2017/07/06(木) 13:20:45
-
あんま期待していなかったんだけど、先週さわらびの湯の帰りに寄った東飯能の「飯能つけ麺」、意外と美味かった!
-
- 44
- 2017/07/06(木) 14:07:31
-
新星堂が今月23日で店じまいだって。
-
- 45
- 2017/07/06(木) 14:11:34
-
>>39
駅近に古着屋かセレクトショップがあれば大学帰りの学生とか寄り付かないかなぁと思うんだよね
何よりライバルがいないからやりやすいんじゃないかと
-
- 46
- 2017/07/06(木) 14:21:18
-
>>42
ガラガラなのかー
駅から遠いから?物自体が大したことないから?
-
- 47
- 2017/07/06(木) 14:23:51
-
駿河台大学の学生はスクールバスで元加治駅か金子駅にダイレクトに行っちゃう。
飯能市寄って買い物とか喫茶とかしない。
-
- 48
- 2017/07/06(木) 14:27:31
-
>>44
CDも売れないもんね。たまに楽譜買うくらいだったし。
-
- 49
- 2017/07/06(木) 14:29:00
-
>>44
いつ行ってもお客さんは2〜3人いれば良い方
閉店も仕方ないというか、よく現在まで営業していてくれたなぁと思います
-
- 50
- 2017/07/06(木) 14:47:32
-
>>47
それは寂しいな
飯能ってラーメン美味いし自然もあるから結構いいとこだと思うんだけど
-
- 51
- 2017/07/06(木) 15:01:12
-
>>46
駅から遠いから、車持ってるファミリーとかが不用品売るばっかりな印象
あと他のセカストと比べると、狭いから品数が少ない気がする
二階は全部ブランド品なんだけど、あんなとこでブランド品なんか買わないと思う…
-
- 52
- 2017/07/06(木) 17:23:58
-
>>44
今は、余程の事がなければCDは買わないし、ギター弦を売ってるけど、
ネットのサウンドハウスの方が、送料を入れても安いし。
本当に、よく頑張ったと思います。でも、寂しいね・・・・・
-
- 53
- 2017/07/06(木) 17:27:45
-
>>47
昼間から、磯丸水産で旧友と飲んだ後の、コーヒー一杯を楽しむのには、
未だ駅前喫茶店(珈琲店)があるので助かってます。
-
- 54
- 2017/07/06(木) 18:37:16
-
>>51
こじんまりとしててもいいから駅前に洒落た古着屋でもあればいいのにね
聞くところによるとそこのセカンドストリートも長続きしそうにないな
飯能訪れた時には寄ってみるけど
-
- 55
- 2017/07/06(木) 19:50:07
-
げっ、キャンドゥと正育堂も新星堂と同じ7/23で閉店だってさ。
あの一角を改装して何か作るみたいね。
池田書店と手芸屋さんは残るみたいだけど。
-
- 56
- 2017/07/06(木) 19:58:05
-
キャンドゥは痛いねー
何が出来るのかね
-
- 57
- 2017/07/06(木) 20:53:26
-
>>56
エスカレーター挟むけどいちおう一連のエリアだから
何か大きなショップでも欲しいね。あるいはレストランとか。
-
- 58
- 2017/07/06(木) 20:56:43
-
100均のセリアがいいな
-
- 59
- 2017/07/06(木) 21:41:20
-
>>51
横からだけど、飯能のセカンドストリート何度となく足運んでるけど二階があったのを知らなかった(笑)
今度行ってみます…
-
- 60
- 2017/07/07(金) 00:09:15
-
>>59
わかりにくいよね
ブランドの服、靴、バッグ、装飾品があるよ
改装されてなければw
-
- 62
- 2017/07/07(金) 14:27:26
-
新星堂がぺぺにできたときには、銀座通りの新星レコードが移ったのかと思ってた。
宮脇書店のときも、そんな勘違いをしてました。
-
- 63
- 2017/07/07(金) 14:45:29
-
正育堂は漫画やらの画材買うのに便利だったんだけど閉まるのか
ぶんぐまるは一通り揃ってるけど少し距離があるし他にどこかあるかな…
-
- 64
- 2017/07/07(金) 15:38:01
-
文房具屋って傍に100円ショップあるとキツいだろうなあ、といつも思ってた
-
- 65
- 2017/07/07(金) 15:53:39
-
文具屋今30%オフやってるから、何かあれば買ってあげたらいいと思う
好きな作家のグリーティングカードを買ったついでにいくつか文房具買ってきた
-
- 66
- 2017/07/07(金) 16:58:51
-
アニメイトいいね〜
所沢のアニメイトの例があるし、多少狭くても欲しい
-
- 67
- 2017/07/07(金) 21:17:37
-
もう一回キャンドゥのほうがいいなぁ
ヴィレッジヴァンガードもいいよね
このページを共有する
おすすめワード