【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part100【竜ケ崎】 [machi](★0)
-
- 226
- 2017/08/04(金) 10:36:58
-
>>225
安いね
-
- 227
- 2017/08/05(土) 02:47:44
-
あ
-
- 228
- 2017/08/05(土) 19:51:23
-
たつのこの横の工事現場
ようやく上物の工事が始まったね
-
- 229
- 2017/08/05(土) 21:28:05
-
11月までに出来上がるのかね?
-
- 230
- ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人
- 2017/08/07 22:02:44
-
ツ青ヲツつ「ツ雨ツつセ笶猟静シツ湘」ツ降ツ青?妥堕づ可猟エツδ鳴催ィツ市ツ禿シツづ?づ?づゥツー
-
- 231
- 2017/08/09(水) 19:06:45
-
温泉施設・ジム・他
オープンしたら夜の駐車場は
DQNのたまり場になりそうだね〜
警備員常駐にするのかな
あの辺・松ヶ丘・白羽はDQNが多い地区だからね
-
- 232
- 2017/08/09(水) 23:46:23
-
交番の近くだから大丈夫じゃない?
-
- 233
- 2017/08/09(水) 23:51:43
-
あの交番
やくたたずだよ
DQNになめられてる
-
- 234
- 2017/08/12(土) 15:52:59
-
>>175
あの時代のパチ屋には16歳とか17歳といった明らかにお前は18歳未満だろうと思しき客がいましたね。
ただ店側は18歳未満と知りながら半ば容認していた感がありましたが。
もっとも今ではそのような客がいたらつまみ出されるでしょうが。
今の時期の様な夏の甲子園大会が開催されている時には茨城県代表の高校が出場する日には有線放送でその試合が流れていたりしていました。
店員は何故かパンチパーマが多かったんだよなあ・・・・
-
- 235
- 2017/08/12(土) 19:58:32
-
>234
本当に楽しいひと時でした。飛行機台
一発台、とりあえず百円投資のみで
当り打ち止め当たり前の時代で
LP、シングルレコード盤などに
交換してましたね。あの時代を経験
して、良かったと思います。
-
- 236
- 2017/08/13(日) 00:01:55
-
古き良き思い出ですね
本当に遊技場や娯楽って言葉が適切だった時代
4000発も出れば大勝ちでしたからね
今では一桁ちがいますね
投資も出玉も(出ない方が大半)
-
- 237
- 2017/08/13(日) 09:36:58
-
こういうのがいるから北がおもちゃ作るの困らないんだろうな
-
- 238
- 2017/08/13(日) 19:43:42
-
確かに、朝鮮玉入れに現を抜かして、暴走ガー、DQNガーとは恐れ入る。
-
- 239
- 2017/08/13(日) 23:11:18
-
資金源だからねー
止められない人が哀れ
-
- 240
- 2017/08/14(月) 00:03:47
-
ワンダーグーのお昼にいる妙に白い女性店員、すげえ高圧的で怖い
合計額が妙に少ないからレジ打つの忘れてないですかって聞いたら、私は間違ってないです。って吐き捨てる様に言って来た
明らかに本うち忘れて袋入れたから貰っちゃった
-
- 241
- 2017/08/14(月) 01:16:24
-
何かさ、パチンコが辞められない
北の軍資金とか、哀れとか
別に北だけじゃないでしょ
アメリカの輸入の車や食品だって
アメリカの利益に貢献して
アメリカの軍事力に加担してる
要するに、ネットで書き込むのに
書き込みを否定的するのはおかしくない?
んで、こんな書き込みをすると
否定的な書き込みをしたくなるネット民が
また出てくるんだろうなぁ
自国の物以外を購入すれば
他国の資金になること
小学校で習ったのにね
北だけじゃない
アメリカだって昔は
日本に何をした?
-
- 242
- 2017/08/14(月) 08:57:29
-
>>241があまりにアレなので指摘しようと少し書いたが
NGワード制限が多すぎて書き込みボタン押すたび制限食らう
ほんと勘弁してほしい
-
- 243
- 2017/08/14(月) 09:30:14
-
241は釣りでしょ、夏休みだし。
マジでこんな感じな人はちょっと…。
夏期休暇が長いのはいいけど、女房は仕事行ってヒマだ。
やりかけてた家電修理とかするかね〜。
-
- 244
- 2017/08/14(月) 10:08:40
-
そうかな
242も243お坊ちゃま緊迫感がないな
といって241は今更わかりきった事
アメリカの犬なんて今更二郎
これからどう転ぶか、わかるかいな
-
- 245
- 2017/08/14(月) 10:33:20
-
今更二郎?
二郎は守谷だろw
-
- 246
- 2017/08/14(月) 10:41:40
-
たかがネットの書き込みですよ
-
- 247
- 2017/08/14(月) 10:45:07
-
>246
大人だね、その通り!真に受けたらあかん
今更二郎(笑)
守谷だいすき!せんと!最高や
-
- 248
- がんばろう日本人!
- 2017/08/14(月) 14:27:31
-
なんだ関西人か
-
- 249
- 2017/08/14(月) 17:21:23
-
わあお坊ちゃんって言われたよ、何十年ぶりかね。
妄想はほどほどにね、やらなきゃならないことがいっぱいあるでしょう?
安定器外して蛍光灯をLED化したら明るいね〜、あとは公称通りの点灯時間が持つかしら。
-
- 250
- 2017/08/14(月) 19:19:09
-
マジで肝い人やわ!
-
- 251
- 2017/08/15(火) 00:56:19
-
>>241な
ある書き込みに対し問題を指摘されたり意見を言われたとき
関係ない別の事柄を持ち出すって典型的なすりかえ論法だよね。
それは論理ではないし全然反論したことになっていないんだけど
そういう人には何度言っても響かないんだよなあこれが。
それに書き込みを否定するなってのもワット数の低い話。
書き込んだら賛否来るのは当たり前なのに思想統制でもなさるおつもりか。
そのくせ反論が来たらこうやって目くじら立てるでしょ。
そもそもそれが反論だって自覚あるんだろうか。
-
- 252
- 2017/08/15(火) 01:03:15
-
たかがネットの書き込み
もう話題換えましょう
-
- 253
- 2017/08/15(火) 07:21:26
-
龍ケ崎スレは定期的に厄介なのが湧くなー
-
- 254
- 2017/08/15(火) 12:38:59
-
知事選どうよ
全く盛り上がりが見えないけど
-
- 255
- 2017/08/15(火) 18:54:27
-
知事選かぁ
まったく気にしてなかった
-
- 256
- 2017/08/15(火) 20:03:39
-
どこかで花火が?
-
- 257
- 2017/08/15(火) 20:49:45
-
>>256
千勝神社
-
- 258
- 2017/08/15(火) 20:56:17
-
火災は何処だろう?
-
- 259
- 2017/08/16(水) 00:08:36
-
>>256
花火は隣の牛久大仏でしょ?
毎年恒例の
-
- 260
- 2017/08/16(水) 09:00:28
-
>>241
とことんやった方が目が覚めるよ。自己破産まで行って俺はやめられた。
-
- 261
- 2017/08/16(水) 12:02:28
-
世界最大級の国際的総合物流企業、日本通運の支援により開設され、
開学以来50以上の歴史と伝統を持つ事でお馴染みの、流通経済大学。
経済・社会・流通情報・法・スポーツ健康科学、それぞれが個性を
磨き、文武両道で輝き続けるだろう。
【スポーツでの快進撃】、【物流と経済の先駆者】、【企業の支援
によって開学された究極の実学主義】。
創立50周年を超え、さらに魅力は語りつくせない。
・流通経済大学
http://www.rku.ac.jp/
-
- 262
- 2017/08/16(水) 18:47:20
-
自己破産まで行かないと気が付かないんだ、、
-
- 263
- 2017/08/16(水) 20:46:26
-
自己破産って、借金踏み倒された人がいるってことだよね
酷いわ
-
- 264
- 2017/08/16(水) 23:00:20
-
>>261
気張れ
エフランの雄!
-
- 265
- 2017/08/17(木) 00:56:47
-
やらない人にとってはギャンブル依存ってのは
全く意味が分からないらしいからね。
俺も博打はやらないけど、
「自分は絶対にはまらない」と言い切れる自信はない。
駅前の小屋で知事選の期日前投票に行ってきたよ。
ガラガラなのに選管の人らは朝から晩まで6人もいるのな。
公職選挙法で決まっているんだろうか。
公務員の給料を下げろとは思わないけど(むしろ上げろ)
ああいうところはスリムにしていっていいんじゃないかな。
-
- 266
- 2017/08/17(木) 21:07:48
-
蕎麦、美味いんだけど駅の立食い蕎麦と考えるとちょっと高い
美味いんだけどね
-
- 267
- 2017/08/17(木) 22:12:09
-
温泉とこに銀だこできます。
中根台のファミマ閉店です。
-
- 268
- 2017/08/17(木) 23:58:09
-
たつのこの所に銀たこかぁ
中根台のファミマは結構利用客居たのに
閉店なんだ、、、、、
-
- 269
- 2017/08/18(金) 05:56:39
-
>>268
利用客いても契約満了だとそのまま終了だしな
後二十年?再契約できるのか体力と相談だしな
-
- 270
- 2017/08/18(金) 19:02:53
-
ファミマは雇われオーナーじゃないの?
箱はファミマの持ち物でしょ?
-
- 271
- 2017/08/18(金) 19:34:26
-
雇われじゃあんなひどい店舗なはずないでしょ。
-
- 272
- 2017/08/18(金) 21:27:13
-
>>271
ひどい?
-
- 273
- 2017/08/18(金) 22:18:33
-
>>272
行ったことないならこれ以上いうこともない。どうせなくなってしまうのだから。今日も笑えるよ。
-
- 274
- 2017/08/19(土) 00:11:05
-
ファミマの契約って
普通10年でしょ
フランチャイズでも
独立制度でも
だから単に契約満了じゃなく
利益割れかな?
それと近隣からの苦情も
多かったみたいだね
撤退後のあの箱は
お決まりのコインランドリーか?
-
- 275
- 2017/08/19(土) 00:31:40
-
大徳のレンタルコミュニケーションクラブってどういう店なの?普通のレンタルビデオ?
-
- 276
- 2017/08/19(土) 01:07:59
-
>>275
昔からあるレンタルビデオだよ
でも未だに営業してるの?昼間しか通らないから店内が暗くて営業中かわからない。
未だにVHSテープが並んでるだろ
このページを共有する
おすすめワード