facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2017/03/23(木) 23:59:09
>>15
報酬返納は寄付行為になるからできないよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/03/24(金) 00:37:37
>>20
構造はほぼ同じだけど、信号配置の関係で改修しないとできない。
一旦本線に出て折り返すなら別だろうけど(運転規則の有無は別として)

それと旭の3番線は8連、横芝の3番線は6連まで
でも停泊運用に入るやつは両方とも6連じゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/03/24(金) 00:37:55
>>23
じゃあ辞職しかねぇな。
市長が先決処分しなかったら4月からの予算がないって事態だったって言うじゃないか。
おめーらの主義主張で市民巻き込むんだから議長道連れに辞職しろよ。
リコールとか考えにゃならんかな。仲間らと動こうかな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/03/24(金) 10:06:35
>>24
旭は8両停められそうだった。
横芝に来る終電って8両だったイメージがあるけど6両だったか。
とにかく、ありがとう。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/03/24(金) 12:16:40
>>1乙です

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/03/24(金) 12:16:41
>>25
ん?おめーらって俺は議員さんじゃないよ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/03/24(金) 17:28:23
>>28
あんたのコトを言った訳じゃねぇんだが、気を悪くさせたみたいだな。
すまないコトした。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/03/24(金) 20:01:30
>>24
そうなんだ。
教えてくれて、ありがとう。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/03/24(金) 22:03:46
>>29
レス番付けておめーらって言われたら、自分のことだと思うと思うよ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/03/25(土) 01:02:49
>>31
今度から気を付けよう

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/03/25(土) 17:26:08
そういえば旭の鳥インフルって市内の業者にも影響あるのか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/03/25(土) 21:14:11
>>33
スーパーや直売所で生の卵や加工した卵の食品が売れなくなる。
(実際売れなくなってる)
匝瑳市の東側の一部も半径10km以内の搬出制限区域に入ってる。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/03/26(日) 06:21:58
>>24
いずれ完成するだろう、高規格道路高架部分下とかに、無料もしくは低価格で
駐車場を造成し、駅迄徒歩5分〜10分位か、自転車を置けば5分以内で駅迄行ける
ようにしたら、多少は駅の利用客が増えるだろう。

>>33
風評被害の方が影響が大きい。3.11で旭の津波の映像が繰り返し流れて観光客が来なくなったように。
実際には他の九十九里にも、例えば片貝とかかなり被害を受けたけど報道されなかった。ので影響は少ない。

鳥インフルもそうだけど、マスコミの報道の仕方を考えないと。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/03/26(日) 08:50:22
実際に妊娠中の家族がいるとか小さい子供がいるとか、昨日一昨日に買った卵があったら気にするから報道も必要だと思う。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/03/26(日) 10:07:01
古い話で大変申し訳ないけど「豚コレラ」流行った時は庭とかで数匹〜20頭前後飼育していた家も多かったよ。
でも肉は食べたな。

昔は鶏も均一なブロイラーじゃ無くて、雑種とかだったからあんまこういうこと無かった。
ウズラとかは弱かったけど。広まらなきゃいいけど。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/03/26(日) 14:08:47
なんの話を、しているんだか・・・
高規格道路?銚子連絡道路は、一般道路に気を回した程度、高規格道路では、ありません。
高架?土盛工法だし、駅から、徒歩圏内は、通らない予定です。
いつもながら、勝手な想像で、言わないで欲しい。
土地勘が、無い事も明白な内容だし。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/03/26(日) 17:19:08
飯倉〜八日市場間は一部区間高架もある。最近基礎の工事も進んでいる。色々理由があるけど、いっぱいある農道が、
道路横切って横断したら危ないぞ。土盛り区間もあるけどな。 ルート上は徒歩圏もあるぞ。
最近の若者は1キロ位は徒歩圏じゃないと言うかも知れんけど。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/03/26(日) 18:51:01
だいたい10km圏は大寺〜ふれあいパーク、一中、八日市場特別支援学校らへんが境みたいだ。

高架?アンダーパスはあっけどな。
相変わらずの妄想っぷりw
めぐりの里潰して駐車場にした方が早えーし便利w

ここまで見た
  • 41
  • 24
  • 2017/03/26(日) 19:00:14
何をどうやったら駅構内の鉄道配線の話が連絡道路の話になるんだよ

だいたい連絡道路の未開通区間は第3種第2級で進めてるんだから
農道といくら交わろうといいだろうよ、飯岡バイパスとほとんど変わらんぞ
そんくらいまず調べて、どうぞ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/03/26(日) 19:00:53
盛り上がらない選挙だな
午前中に光から聞こえる防災無線で気付いた

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/03/26(日) 21:14:23
そりゃ、新人サンたちは匝瑳市がどこかどころか、
「そうさし」と聞いて市の名前だとすら思ってないような千葉都民サンたちだろうしな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/03/26(日) 21:48:35
あの道路は、モメに揉めて立ち退き少ないルートになったな、工法とかも途中で変更したし、
30年以上前からいつか完成するとか、期待して待っているけどな。まだ時間がかかるな。

大利根用水付近は、かなり工法も工夫している。野手街道交差するあたりも、浜の方の意見が入った。
市役所の方はあんま付き合いないから知らんけどな。

めぐりの里は、地下に昔は許可されていた、タバコの薬とかの影響あるから民間には売却出来ないだろ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/03/26(日) 22:44:14
>>42>>43
そういや選挙中にどこかしらの選挙カーなんか来たか?
選挙期間中なんて全く意識しない選挙だった。
おかげで期日前に行きそびれて今日行ってきたさ。

話は変わって匝りの里の地中がヤバイんなら一応食品扱う匝りの里よりも市営駐車場の方がいいんでないかな?
市の収入にもなるし。なんか爺さんが森友の理事長とタイプが重なるよw
うちの親は大ぺてん師って言ってるけどなw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/03/26(日) 23:11:40
>>45
2台くらい通ったかなぁ、まあ確かに印象薄いから誰だか忘れたけど
県で31%、匝瑳で36%だってよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/03/27(月) 12:41:03
>>46
天気のせいもあるだろうけど低いなぁ〜。
野栄あたりは市議選の時は投票率すげぇのになぁ〜。
今回はだいぶ低かったなぁ〜。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/03/27(月) 16:16:08
>>11
>>16
旭停泊の電車と横芝停泊とを交換できないかね?
飯倉〜干潟は二往復増発になるし

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/03/27(月) 18:08:15
>>47
あんま詳しくないから書かんけど、削除されてしまうから控えめにするが、
民主主義の危機があると、投票率が跳ね上がる。意図的に危機感を煽る連中もいるけど、今は平和なんだ。

次の市議選は投票率は上がる。(その頃には今の事を皆忘れているかも)

まぁ、衆参議員選挙には皆関心があって投票率も高いけど、首長戦(県知事・市長)は
あまり関心がないとういうか、皆忙しいんだろうな。市議選に至っては、年々投票率が低下する。
今投票率が高い地域も、もっと農業が衰退するか、共働きが多くなればさらに低下するだろうな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/03/27(月) 19:24:06
>>48
それが出来れば、かなり良いと、思いますけどね。
市や市議は、そのくらいの、提案も出来ないのかな?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/03/27(月) 21:27:20
電車を日常的に使う層が市議とかにいるのだろうか

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/03/27(月) 23:04:37
元々電車が脇役な農業や自営業、車中心の地域で電車の本数増やして
果たして地域・産業発展や人口増など今更可能なのだろうか?
八日市場駅より千葉以西に近く、電車の便も格段にいい佐倉でさえ人口減なのに

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/03/28(火) 00:10:27
>>52
じゃあ、どうしたら良いと思いますか?
的確な具体案を、出してください。
つくばエクスプレス沿線は、人口爆発中で、複線化され、快速が多数走っている、外房線は、一宮辺りまで人口が増えているという、具体的な事案があります。
一方で、アクアライン開通で、対岸の大都市部まで、20分程度になった木更津は、人口が増えたが、22年掛けて1万人増でした。
それと比べて、つくばエクスプレスで大都市部へ20分で通える様になった、流山市は、わずか2年8ヵ月で1万人増えました。
それに、銚子連絡道路は、松尾横芝〜横芝光まで、高規格で開通して、11年たったけど、人口は減る一方で、工場進出などもない状態です。
その辺りを考えたら、鉄道増強は、人口増加の柱になるのは、道路より確率は、高いと言える。
ただ、もう何やっても無理だから、諦めて、座して死を待とうという考えなら、何も言いませんが。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/03/28(火) 00:27:22
うおっ!なんか熱が入っとるなw
ちょっと力抜いたらどうだい?

総武本線は快速あるけど千葉以東は名前だけの快速だからな。
事実上の各駅停車さ。外房線に比べりゃ本数も少ないしね。
こうなった理由は>>52みたいな考えの人が多いからさ。
だから人が減るんだよ。
今は公共交通が便利じゃなきゃ人は減る一方ってのは地価公示を見りゃ一目瞭然だわな。
車社会って言っててもいいだろうけど、そんな考えじゃ金のない年寄りしかいなくなるだけだぞ。
そうなりゃあ財政は破綻。行政サービスは無くなって高い税金を払わされるだけになるわな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/03/28(火) 00:36:34
あと追伸だが横芝光に進出企業がないわけじゃないぞ。
少しは進出して来とるよ。
産廃業者だけどなw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/03/28(火) 00:57:57
揚げ足取るようで悪いけど、一宮より佐倉の方が快速多いぞ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/03/28(火) 01:17:32
>>48
旭滞泊を横芝に持っていくなら、93年までのように、
千葉駅まで運転した方がよい。

>>51
出張や地方自治体視察の時しか使わないだろうね。
しかも、しおさい号を使うだろうし。

>>52
理想的なのは、成東以東も30分ごとに普通が走れば上等。
でも、JRは昼間の30分ごとを間引いて、60分ごとにした有り様で、難しいか。

>>56
激しく同意。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/03/28(火) 01:46:16
>>57
翌朝の銚子への送り込みしてるから、千葉持ってったらダメでしょ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/03/28(火) 09:09:59
>>50
宿舎がないみたいよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/03/28(火) 10:16:31
いいね。若い人が活発に自由に意見を述べる。こういった場が大切なんだ。

現地農産物を惣菜とか加工したりするのに、状況によっては外国人技能実習生に数年来てもらって
今は海外に戻らなきゃいけないけど、介護なんか国家試験取れば永住できるから、
介護の国家試験通ったら、永住権取得して、賃金の高い惣菜加工に回るかも知れない。

そうしたら、永住者のその家族が通学とかに鉄道を使うかも知れない。
鉄道使って都心や千葉方向に行くのは、産業が変化していく中で厳しいかも知れない。

今ある産業を伸ばして、ここで働く人を確保していかないと。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/03/28(火) 10:29:24
鉄道のことは知識ないが、あれって6両編成と2両編成でかかるコストはどうなの?
もし可能なら、昼間は2両編成で(1両でも)30分に一本走らせてくれたらありがたい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/03/28(火) 10:44:04
そっちの方が効率的ならとっくにそうしているでしょう。
単線で駅間の距離が長いから上下交換が頻繁に発生してかえって時間がかかる。
やっぱり次から目的地に直行できる車ってことになるよ。
2両編成用の車両(中間車なし)を千葉乗り入れ用とは別に用意しなけりゃいけない。
2両では佐倉より先の客数に対応できない。
経費面も考えた最大公約数的な落としどころが現状なんだろう。
電車じゃ荷物運べないし、直行できないし、ダイヤに縛られるし。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/03/28(火) 11:27:17
鉄道も大事だろうけど
車生活派としてはもっと高速増やして(伸ばして)欲しいなあなんて…

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/03/28(火) 12:13:29
まあ、今なら高速延ばしても赤字で高額料金確定だべな。
思ったほどの効果もないって証明しちゃってるし。
横芝光から先は高速道路では整備できないってなっちゃったくらいだしな。
人口が増えなきゃ産業なんて育たないからな。
さてどうすっか?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/03/28(火) 12:35:01
あれも駄目、これも駄目じゃあどうしようもできないな
工場地帯作ったり大学や研究所・病院など誘致するしか方法なさそう
うまくいけば、道路も鉄道も良くなり人口増で税収も良くなるだろな(妄想)

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/03/28(火) 12:45:32
総武本線の快速は名前ばかりの快速で、普通と停車駅は変わりがありません。
そういう所が外房線とは違いますね。
交通以外で人口を増やす事を目指すなら、イノベーションで新産業を期待するしかありませんね。
しかし、イノベーションを起こしそうな人は田舎では浮いた存在、同級生にも面白い考えの人もいましたが、出ていきましたね。
そうやって残された人しかいない田舎ではイノベーションは難しいでしょうね。
若者の地方移住がブームですが、今の仕事を捨ててまで田舎に行くという人は少ないでしょうね。
そういう意味では鉄道整備は通勤圏拡大を促し、都市部に通勤しながら週末は田舎暮らしごっこという彼等には理想的な生活が手に入れられる手段であると言えます。
人が増えれば、イノベーションの確率も高まると思います。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/03/28(火) 12:58:04
>>58
旭行きに変わる93年までは、21時半には千葉に着いていて、
翌朝はあさ5時前に千葉駅を発車して、6時半には銚子に着いていたんだよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/03/28(火) 16:22:42
>>67
なるへそ

じゃあ今の成田線下り初電くらいか、千葉・佐倉の間は

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/03/28(火) 16:35:19
でも夜の上り・朝の下りよりも、朝の上り・夜の下りを増やす方が良いと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/03/28(火) 18:52:31
発電所、基地、農業特区、植木
どれでもいいぞ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/03/28(火) 19:25:24
>>53
>一宮辺りまで人口が増えているという、具体的な事案があります。
残念ながら、一宮町や周辺地域の人口は横ばいか減少中です

>つくばエクスプレス沿線は、人口爆発中で、複線化され・・
人口の割りに都内直通電車のなかった地域。常総線で取手経由で常磐線乗り換えという
遠回りな通勤をしてた人たちは多かった
首都圏宅地供給と常磐線の大混雑を緩和する目的で開通された
つくばから秋葉原まで45分だ

鉄道によって栄えるのには、地理的条件が重要

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/03/28(火) 19:46:19
原発作るしかないべ。
交付金と補助金で一気に財政潤うし稼ぎのいい雇用も生まれる。
事故がおきりゃ一発アウトで地図から消えるけどなw
選出の県議も前に原発再稼働って議会で連呼してるくらいだから働き掛けりゃすんなり出来るかもよw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/03/28(火) 20:10:41
>>71
?上総一ノ宮:八街以東の人口減少に比べ、その程度の動態で
済んでいるのはやはり鉄道の利便性に帰する所があるかと。
東京オリンピック・パラリンピックでサーフィン会場に選定さ
れたのも鉄道の利便性によるものが大と聞いている。

?つくば:遥か前に常磐道が開通していたが、人口は横ばい。
高速道路整備は、物流輸送にはプラスでも通勤、ましてや通学
には寄与しない。
結局、鉄道の近代化が人口減少の歯止めの一番の早道なんだが、
国鉄の民営化は、八日市場に限らず田舎にはマイナスだった。

>>72
そんなことしたら、今以上に若い人間が逃げるだろうなw

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード