facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 233
  •  
  • 2017/05/02(火) 21:58:19
このスレ、つまらなくなったな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:15:55
おらが町コンサルタントがたくさんで面白いじゃないか

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:23:38
中心部が廃れてきてるのはなんというかまあそりゃそうなるわなとしか言えないよな。
それでもなにかやろうとしてる若いひとがいるみたいで頑張ってほしいなあと。
なんかショッピングが楽しい建物出来ないかなあ。
後は葛生近辺とか寺尾辺りにサバゲとかできるフィールドがあれば楽しそうだ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:52:21
>>233
だったら君が235みたいにネタ振れよ。
君みたいなヤツばっかだからダメなんだよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/05/02(火) 23:08:32
226はたまに口開けばあれしか言えないから構うだけ無駄よw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/05/03(水) 06:05:12
イシハラのところの件は聞いた話じゃ、当初は他のビル等々も壊してマンションやらホテルなんかで大々的な開発構想だったもの。
その後諸々の状況、事情が変わってしまい結局ドラッグストアと眼鏡店(スタバは知らん)のみになったとか。
何も変わらないよりはマシとは思うが期待していただけにがっかりですね。
次は警察跡地に期待するかな。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/05/03(水) 06:13:20
3階建以上のビルが消えて跡地に平屋の低層建築物が建ち並ぶ流れでどんどん市街地がしょぼくなるな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/05/03(水) 08:32:57
>>238
ちょいと覗いてみたら軽量鉄骨の建物建ててたからその線で間違いないだろうね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/05/03(水) 16:12:26
あの一角、裏のミツワ通りまで更地に出来れば、利用価値が出ただろうにねえ
店子も殆ど居ないのになぜ残ってしまったんだか

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2017/05/03(水) 17:36:02
>>241
足銀から見ると結構奥の方で鉄骨が組まれているけど大通り側はまるまる駐車場なんてことはないよね?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2017/05/03(水) 18:18:25
少し前に聞いた話では、奥の鉄骨棟上げしたのがドラッグストア(クスリのアオキ)
イシハラ洋品店だったところの基礎工事が眼鏡店(JINS)
高田カバン屋さんの北隣にスターバックスだったんですが、スターバックスのみ取り止めに
なったのかな?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2017/05/03(水) 18:27:53
最近スタバ栃木県内にあちこち作ってるからな
西那須野もjinsスタバのセットだった

ここまで見た
  • 245
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 246
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/05/05(金) 20:04:24
5/3、5/4の2日間、栃木市運動公園で、
楽天2軍と栃木ゴールデンブレーブスで試合をやったみたいだな。
栃木ゴールデンブレーブスって何ぞ?と思ったら、
去年設立された独立リーグBC所属のプロ野球球団。
肝心のホームタウンは小山。まあ選ばれなかった、当然か・・・

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/05/06(土) 17:25:21
>>247
プロなの?嘘だぁ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/05/08(月) 00:39:26
今月末にクラモノってイベントやるけど行った事ある奴いる?
無農薬しか食べません、みたいな雰囲気なんかな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/05/08(月) 01:30:17
スローライフ、リサイクル、お洒落系の移動カフェなどが主体の、
わりとあか抜けた雰囲気のイベント。関東近県から、
独身〜若い子育て世代が集まってきているようです。
極端な健康志向やテーマ性の押しつけは感じられず、
嘉右衛門町の歴史的な佇まいと次世代の生活との融合を提案する
ゆる〜い街興しイベントかな。居心地良いですよ。

ここまで見た
  • 251
  • 名無し
  • 2017/05/09(火) 04:47:43
連休の人出少なかったですね。
佐野のアウトレットは激混み、足利はフラワーパークだけでなく街中ウォークでたくさん人が来てたよ。
そもそも5日のこどもの日に、市内で何もイベント無かったのはどうかと思う。「こどもの日」にやらない人形まつりっておかしくない?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/05/09(火) 05:57:06
5/5は、永野川緑地公園で子供向けイベントはやっていたけどな
クラモノは単身女性向けイベントだし

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/05/10(水) 12:45:42
>>192
あそこの店食べたことないけど人手不足でワンオペだったのか
横にある外国人のお店が気になる

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/05/10(水) 13:06:43
フードコートのカレーはまあまあ美味いよ。カレー以外は微妙だった

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/05/10(水) 22:06:46
雇われネパリが作る典型的なテンブレ印ネパ東アジア料理。
銀座通り、足銀向かい、女子高通りもみんな同じ味。
ミツワ通りのは入る気にもならない。
蔵の街マンション下はヒンディの料理人が
インドの地方料理を月変わりで出している。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/05/10(水) 23:26:20
個人的見解による
ってつけとけよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/05/11(木) 21:59:26
イオンフードコートのインドカレーは塩っ辛い
但し野菜ロールみたいなやつは美味いから何度か食べた。
つかフードコート無くなるのまじ?サーティワン…

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/05/11(木) 23:42:37
イシハラ跡地施工主大東建託だから戸建かアパートの線も出てきた

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/05/11(木) 23:44:42
鷲鷹ブログのアパホテルから大きく後退したな。これも三桝屋の反対運動の成果なのか?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/05/12(金) 00:45:40
大東建託なんか看板あがってたっけ?
俺が見たときは大和ハウスだったが

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/05/12(金) 00:54:56
>>256
255の内容は個人的見解による。

だが、んなことはみんな分かって書いたり読んだりしてんじゃねーのか?
ここのカキコの95割は個人的見解だと暗黙に了解していて、みんな
「個人的見解による」を省略してるんだと思うぞ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/05/12(金) 07:07:11
個人的見解じゃなきゃなんなんだよと思うわな。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/05/12(金) 07:18:42
だって256はおBAKAちゃんだものw
ま、261の95割ってのも笑えるが

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/05/12(金) 13:57:49
スタバはなしで確定
http://www.city.tochigi.lg.jp/ct/other000047000/shin_yamatochou.pdf

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/05/12(金) 15:20:44
IYAMI だよ?言わせんな恥ずかしい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/05/12(金) 18:36:10
説明しないと解らないギャグ必死になって説明し続けるけど説明も下手くそで意味わかんない人ってたまにいるよね。

ここまで見た
  • 267
  • ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
  • 2017/05/12 21:29:48
ツ債。ツづ個鉄ツ債慊つェツジツδ督ズツづ?アツオツキツドツδ可ッツグツスツトツアツづ?、ツイツシツハツδ可静閉つェツスツタツバ窶シ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/05/12(金) 23:35:38
落ち着け

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/05/12(金) 23:48:34
大店法は、ドラッグとジンズが同じ建物(今の鉄骨部分)だから。スタバは別棟と聞いてる。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2017/05/13(土) 01:23:17
またドラッグストアができるのか

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2017/05/13(土) 05:51:06
ドラッグストアなんて、カワチ以外は最初だけ来て後は閑古鳥のパターンだろ?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2017/05/13(土) 07:11:38
>>269
聞いているって誰から?
答えは完成すればわかるが。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/05/13(土) 08:10:11
アパホテル〈京都祇園〉の1階には、スタバが入っている。
と、期待だけしておく。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/05/13(土) 10:55:01
>>271
全部は比べてないけどカワチが一番安い気がする
閑古鳥が鳴いてるお店もあるよね、ってかあんなに建てなくてもいいのに
あとジンズの噂だけ的中したのはなぜなんだろうなw
そしたらスタバだって入れてくれてもよかったのに、残念だわ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/05/13(土) 11:01:16
おそらく東武のダイヤ改正が影響してるのだろう。快速がなくなり利便性が落ちて集客が見込めなくなったとか

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/05/13(土) 12:18:33
アパはない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/05/13(土) 13:06:43
まあホテル立てるなら大規模な基礎工事やってる筈だからね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/05/13(土) 13:32:12
ホテル建てるなら栃木駅北口駅前いいんじゃないでしょうか。
それよりも既存のグランドとサンルートの老朽化のほうが気になる。
サンルートは外壁改修工事で見た目は綺麗になるみたいですけど。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/05/13(土) 17:44:56
自分も存在忘れてたけど北口って元々一件あんのよね。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/05/13(土) 17:51:13
これか。リーマンショックで立ち消えになったんだよな。やっと栃木市にも....って時に色々不幸なことが起きるものだ

栃木駅前の大規模市有地はマンションやホテルに

 【栃木】栃木駅北口前の市有地約四千三百平方メートルについて、市は二十二日、マンション建設分譲を手がける「アパマンション」(金沢市、元谷外志雄社長)を優先交渉権者とし、
売買契約に向け協議すると発表した。売買価格は約二億九千万円で、同社は二○一一年三月完成を目指しマンションやホテルなどを建設する計画だ。

 同市有地は○六年度まで実施された区画整理事業に伴い整備。にぎわいのある都市拠点創出を狙いに「シビックコア地区整備計画」
の対象地区として、国の同意を得た。市が仮称「シビックセンター」を整備する予定だったが、厳しい財政事情から、計画は進展していなかった。

 市は民間活力による新たな拠点整備と財政難下の未利用地処分の観点で、昨年末から同市有地(最低譲渡価格二億九千万円)を
取得し、開発する民間事業者を募集。計五社の応募があり、識者らによる審査委員会の審査・答申を踏まえ、「アパマンション」に決定した。

http://www.shimotsuk...p?f=k&d=20080423&n=6

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/05/13(土) 21:24:55
今日ファミマの方から見たけどありゃスタバは出来ないな。
奥で鉄骨の建方してるのがドラッグストアーだろうから駐車場を考えるとスタバなんて無理だわ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/05/14(日) 10:34:55
大店法の出店届だからスタバには必要ないと思うんだけど
建設当初の申請書類の段階でテナント出店の企業も届け出出すものかな?

ここでスタバの確定扱いだったのはセメント?業者の人がスタバとかかれた
発注書の写真をうpしたからだよ。今思えばこれだけ工期が遅かったのに
あの時期にあの画像は違和感なのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/05/14(日) 16:15:38
当初の予定では6月完成でした。イシハラ洋品店解体で事情があって延びたらしいですよ。
開業予定はクスリのアオキとJINSはともに12月。両者が同一建物に入るということなら、角に建つのが
スターバックスという可能性もあるのかな。スターバックスならドライブスルーでしょうし。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード