つくば・土浦周辺スレッドPart492 [machi](★0)
-
- 264
- 2017/01/19(木) 21:08:12
-
イズミヤは関西の阪神、阪急系なのにあまり関西のものが置いていなかったね
あってもおにぎりせんべいとぼんち揚げなどお菓子くらいかな
今ではイオンやカスミでも売っているね。
もう少し関西風の調味料も買えたら関西出身のも利用しただろうにと思った。
関東風にローカライズの割にうまく行っていなかったように思う。
まだダイエーの方が魅力あったかな
-
- 265
- 2017/01/19(木) 21:35:22
-
>>264
流通と関係してると思うんだけど
離れてる支店に自社経路で賞品を発送するより
遠隔地での独自仕入れのほうが効率が良かったのだろう。
それでも開店当初は試行錯誤で関西系の商品も置いてた可能性も有るが
地域性というのも意識して変わっていったのかと、
関西ゆうたら激安スーパー玉出くらいの特色だしとったら行けたんかもしれませんな。
似ているケースでロイヤルホームセンターは大和ハウス系列で
住宅の資材流通経路を確立してたというのもあるのか
開店当初はほかのホームセンターと違う特色ある商品が多かった。
すぐになくなってしまったけど特に入り口に有ったたこ焼きやは関西風で
わざわざ買いに行くほど美味しかった思い出がある。
O木やさんも人気ですけどあの味にはまだまだかないませんな。
-
- 266
- 2017/01/19(木) 23:05:23
-
30道路をゆっくり走ってたら後ろで蛇行し始めたんよ
降りてくるかなと止まったら追い抜いて去ってしまった
トヨタの土浦ナンバーだった(´・_・`)
-
- 267
- 2017/01/19(木) 23:29:43
-
22時前に学園線通ったが やたらフラフラしてる車や
トロトロ走ってたのが急に飛ばしたりするのが多かった
やっぱり飲酒運転横行してんのかねえ・・・・
夜はあまり車出さないようにするぐらいしか対処しようがないな
-
- 268
- 2017/01/20(金) 06:32:28
-
関東人にスーパー玉出は受け入れられんと思う。
ほぼパチンコ屋の外観w
-
- 269
- 2017/01/20(金) 08:52:49
-
関西風調味料っていえば東丸うどんスープがあるやないですか(笑)
関西といえば醤油は合わなかったな、
鮨も刺身もあの濃いいたまりは無いわ、
素材の味もへったくれも無くなる野暮天の極み
関東の黒いうどんの汁を指摘する割には
平気なのは不思議、
あとは蕎麦もラーメンも美味しいのがなかった。
-
- 270
- 2017/01/20(金) 09:55:19
-
セコマ、ソラチのたれと三升漬置いてくれるばなー
-
- 271
- 2017/01/20(金) 12:07:48
-
>>268
スーパー玉出は関東でもかなり受けると思うぞ。
ワンダーランドだよ
-
- 272
- 2017/01/20(金) 13:42:04
-
>>270 道民キター!
セコマ自体、最近少なくなってさびしい・・・
-
- 273
- 2017/01/20(金) 21:08:27
-
セイコーマートって茨城県内は普通にあったから
まさか北海道のコンビニで近県にはそんなに無いと聞いた時は驚きだった。
-
- 274
- 2017/01/20(金) 21:33:24
-
https://joyonews.ne.jp/smart/土浦協同病院、移転新築費用膨らみボーナス大幅/
箱だけできて人が去る。
聖地の仲間入りするかな。
-
- 275
- 2017/01/20(金) 22:30:27
-
>>274
http://www.hosp.tsukuba.ac.jp/pfi2/pdf/20151019.pdf
筑波大がけやき棟の次の病棟建てる計画中止したのは正解だったね。
オリンピック終わるまでは大きな工事は損。
-
- 276
- 2017/01/21(土) 01:25:47
-
つくばで生まれた土浦市内に住む高校生です
進学のために大学を選んでいますが
当然つくばと名のつく大学に行きたくはありません
土浦と名のつく大学に行きたいのですが
土浦にないのですか?
-
- 277
- 2017/01/21(土) 01:34:48
-
>>269
関西人そば食いまへんでえ〜
関東とはうどんとそばの割合が逆だね。
うまいうどん屋ならありまっせ。
そういや白だしどっか売ってない?
-
- 278
- 2017/01/21(土) 02:33:39
-
>>277
> そういや白だしどっか売ってない?
銘柄指定しなければご近所のスーパーにもありそうなもんだけど、みつかんねえけ?
-
- 279
- 2017/01/21(土) 18:27:18
-
稀勢の里初優勝!!!!!
-
- 280
- 2017/01/21(土) 19:59:49
-
>>279
ん?一瞬スレ違いじゃね?と思ったが、、牛久はつくば・土浦「周辺」だからいいのか。
-
- 281
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 282
- 2017/01/21(土) 23:34:40
-
ケツかと思ったらバケツか(´・ω・`)
いや、どっちにしても変だが
-
- 283
- 2017/01/22(日) 14:33:16
-
日清焼きそばUFOお好み焼き味って今もう売ってないですかね?
昨年末に食べてうまいと思ったんで、また食べようと思ったら近所にないんですよね。
354榎戸から上横場交差点が自宅周辺なんだけど、この辺からだいたい半径10キロ圏内の情報お願いします。
-
- 284
- 2017/01/22(日) 19:43:58
-
>>283
楽天であったからそこで買うと良いよ
-
- 285
- 2017/01/22(日) 21:24:44
-
うおまつかカワティありそうな気がする
気がするだかんな!
-
- 286
- 2017/01/22(日) 21:29:12
-
日清食品に直接問い合わせると教えてくれるよ!
昔質問したら、丁寧に複数店を教えてくれた
-
- 287
- 2017/01/22(日) 21:35:41
-
日清食品のオンラインで買えば良くね?
-
- 288
- 2017/01/22(日) 21:40:33
-
店頭で手に入りづらいものを色々動き回って探すぐらいなら
流石に通販のほうが良いな
-
- 289
- 2017/01/22(日) 22:20:05
-
イタリヤンやきそばあるのかい?!
-
- 290
- 2017/01/22(日) 22:20:14
-
どん兵衛の関西Ver.もうまいよね
-
- 291
- 2017/01/22(日) 22:37:18
-
RanRanのBig丼は唐揚げだね
-
- 292
- 2017/01/22(日) 23:30:58
-
?
-
- 293
- 2017/01/23(月) 00:58:49
-
{úàVNïA«¹àD¾µ
Á½¨¢Å
½Äƫܵ½æ‼
¿áñƽÄç꽩ÈH
Åí¨â·Ýȳ¢‼
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1485098784/l50
-
- 294
- 2017/01/23(月) 01:01:34
-
酔った勢いで次たてときましたよ
文字化けは機種依存文字だったね
ちゃんとたてられたかな
ではおやすみなさい
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1485098784/l50
-
- 295
- 2017/01/23(月) 05:47:12
-
イロイロレスサンクス
参考にします
>>285
それらには売ってないんだぜ
-
- 296
- 2017/01/23(月) 08:49:26
-
専ブラ用
つくば・土浦周辺スレッドPart493
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1485098784/
-
- 297
- 2017/01/23(月) 13:14:36
-
駅でおこわ買おうと思ったら閉店してた。トンカツ屋も焼き鳥屋も。
-
- 298
- 2017/01/23(月) 15:45:59
-
RANRANまだあるのか。香辛飯屋1.5kgチャレンジとかと一緒でデカ盛り創世記だった
-
- 299
- 2017/01/23(月) 16:46:36
-
>>1
今頃気がついたけど、ターレス内藤ってなに?
次のスレにもあるけど、前スレにはない
このページを共有する
おすすめワード