facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 171
  •  
  • 2017/03/01(水) 11:40:43
エイプリルフールはまだ早い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/03/01(水) 15:29:12
明日が2月30日で
明後日が2月31日?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/03/01(水) 15:38:44
僕の夏休みかな?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/03/01(水) 15:56:06
今度出張で行田市駅の近くに宿泊しますが、近くで食事したり軽く遊べたりする場所ありますか?
電車で行くので行動範囲は限られると思いますし過度な期待はしていませんが。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/03/01(水) 16:00:07
>>174
 期待するな。チェーン店だと魚民しかないぞ。
 ホテル変更できるなら熊谷駅付近にしたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/03/01(水) 20:37:02
>>ととやならそこそこ飲ましてくれるかとおもい

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/03/02(木) 01:56:26
>>174
魚介好きなら>>176さんが言っている『魚屋(ととや)』が美味しいです。
ただし、店主がクセのある人です。

行田市駅から歩きますが、行田市役所前にあるうどん屋『大地』もおすすめです。
金曜日夜とかは貸切になってる事もあります。

夜遅くまでやってるラーメン屋は『よろづ屋』があります。
場所が分かりにくいですが、隠れ家的で変わったラーメンが多いお店です。

あとは近くに出来たばかりのイタリアンで『HANIWA』というお店もあります。
北本や北鴻巣にあるアドマーニというお店で修行されたシェフだそうで、美味しかったです。

焼きそばバル『飯島屋』という、つけ麺の麺を焼きそばにしたようなお店もあります。
焼きそば屋というよりは、浅草下町みたいなお洒落な飲み屋です。

遊べる場所は・・・規制に引っ掛かるようなので。
長々と失礼しました。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/03/02(木) 16:03:10
>>175-177
174です。みなさん情報ありがとうございます。
連れは熊谷駅の近くで宿を予約して、あの辺で飲み食い+遊びに行くみたいです。

私は、映画でのぼうの城を観て、一度行田に行きたいと思っていましたので今回楽しみです。紹介してもらった店を中心にいろいろと出没してみます。
古墳にも行きたいですが、駅前からだと歩くと結構ありそうですね。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/03/02(木) 16:22:43
市駅からバスが出てるよ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/03/02(木) 20:15:29
>>178
いいねぇ、そういうのワクワクするよね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/03/03(金) 05:06:05
>>174
行田市駅近くに泊まるなら熊谷に泊まった方が良いですよ。
何処から来るか分かりませんが駅前にコンビニすらありませんから。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/03/03(金) 05:28:50
最近ローソンできたよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/03/03(金) 11:42:57
復活した、炭火焼肉・よこしばを思い出した。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/03/03(金) 13:13:11
>>183
よこしば復活したんですか!?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/03/03(金) 16:24:10
昨日の市議会で変わったことがあったと聞いたんですが、詳しい人いませんか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/03/05(日) 13:03:58
聞いてみたら新聞折り込みで市の批判してる某I議員が議場で誹謗中傷して
発言の訂正を求められたけど拒否したから議長権限で発言の削除を行ったそうです。
市議会議員って公人だから伏せなくてもいいのかな?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/03/05(日) 19:14:06
ファミマに車が突っ込んだみたい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/03/15(水) 22:18:42
バッカスのマスターがクソすぎて草

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/03/15(水) 23:12:25
どうしたどうした?
愚痴なら聞くぜ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/03/16(木) 11:06:50
客商売に向いてないよ。チンピラみたいな態度だし。ゲイ臭するし。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/03/17(金) 10:52:37
チンピラみたいなホモって怖すぎるだろ
オラつきながらケツ掘りに来るんだろ?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/03/17(金) 10:59:40
ヤクザにみかじめ料(用心棒代)を払ってるとそうなる

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/03/17(金) 12:27:41
チンピラオネエ系マスターの飲み屋か。
2丁目かな?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/03/17(金) 13:34:30
きっと原哲夫の漫画に出てくるような筋骨隆々でボディコン着てるんやろうなぁ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/03/17(金) 21:38:58
誰か見てきてよ^_^

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/03/20(月) 09:26:31
谷郷の春日神社の周り店がない ぼったくりのうどん屋のみ おわた。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/03/20(月) 12:06:24
ぼったくりのうどん屋?
あの辺り、カフェとか出来てましたけど、うどん屋ありましたっけ?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/03/20(月) 19:05:50
ひ◯し屋?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/03/21(火) 00:54:21
駒形2丁目の成正寺、白鳩幼稚園の隣の古民家を整地してた。東京ドーム位
の広さ、誰の屋敷だったのか、忍藩ゆかり?樹齢数百年の木々と竹やぶが
びっしり、どんな歴史があったんでしょうか、誰か知っていますか。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/03/21(火) 07:54:24
>>199
確かあそこ市か県の文化財になってなかった?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/03/22(水) 23:36:14
行田の公示価格は全国でも屈指の安さだな。青森と変わらないとはびっくり。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/03/23(木) 21:05:25
え、あそこ東京ドーム並の広さなのか?
あの辺よく行くのに全然知らなかった

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/03/23(木) 21:05:43
>>199
小宮家の屋敷ですね。
URL貼ろうとすると規制されたので、「行田市 小宮家」で検索してみてください。

>>200
行田市と埼玉県調べてみましたが文化財には登録されてないようです。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/03/23(木) 21:52:07
スシロー周辺の駐車場は余裕あるから徳樹庵以外に牛丼とマックくらい欲しい。
欲言えばユニクロかGUくらいも。
可能性あるよね?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/03/23(木) 22:21:11
>>202
東京ドームの広さが46,755?
小宮家のグーグルマップ上の敷地面積が約7,000?

約7分の1ですね。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/03/23(木) 23:53:33
行田市小宮家、検索させて頂きました。ありがとうございました。>>203
行田市に住んで25年、またその10年前に1年程仕事に通った街ですので何気に
あの屋敷の門が気になっていました。真田幸村が忍城の出城であったこの屋敷
を攻め落とせなかったヒントが大坂城の出城を造ったという想定は何となく
ロマンを感じました。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/03/25(土) 15:01:22
ちなみに、チューブ自動車前の道路は八王子千人同心街道ですよ
日光東照宮の火の番として、八王子から50人ずつ半年交代体制で通った様です
あの坂戸あたりの日光街道杉並木の続きで佐野で例幣使街道に合流します。
街道歩きが趣味の人が東海道、中仙道とかの次に歩ったりしている様で
検索するとブログ等が見つかります、
こんな田舎街ですが歴史的には面白いトコなのでもう少し宣伝すればいいのに
なんて思っています。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/03/25(土) 20:54:53
本当にもっと宣伝するべきだ
結果 土地公示価格も騰がるのでは

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/03/26(日) 01:42:56
もうこの土地(行田)はダメでしょう。公示価格なんて下がる一方かと。
都心へのアクセスが悪すぎし、時流に乗っていない。周りの自治体を見ていない。
まあ、田舎に収まって子供達も周りを知らないまま、中途半端に衰退していくんだろう。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/03/26(日) 07:20:24
がんばろう行田人!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/03/26(日) 17:47:18
古民家の聖地して何ができるですか?
住宅ですかねえ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/03/27(月) 08:34:56
>>211
場所的に店舗や飲食店は難しいから住宅になるんだろうね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/03/28(火) 13:36:35
駐車場やで

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/03/29(水) 23:32:00
今日も行田に夜が来た。みなさんおやすみなさい。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/03/31(金) 23:41:07
新駅見てきた
結構小さいんだなと思ったけどあんなもんか

むかし電車で通ってた頃、持田⇔熊谷のあのちょっと長い間隔は好きだったなー(笑)

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2017/03/31(金) 23:55:03
>>215
市外の者ですが

あの近くは俺の通勤路
いよいよあの駅が開業なんですね!
お祝い申し上げます!

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/04/02(日) 17:17:02
今日は水城公園を中心にコスプレイヤーがたくさんいて、いつも年寄りしか見ない街が若者で賑わってる
桜がまだ咲ききってないのが残念だけど、考えてみりゃ行田って良い撮影スポットがたくさんあるよな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/04/02(日) 17:20:03
市内で配達業をやっている者だが
今日、午前中、埼玉の一部が「鉄剣マラソン」のせいで
道路が通行止めで、配達ができず困った!
お客からクレームが、、
来年以降中止にできないのか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/04/02(日) 17:32:16
>>218
 そんなこと前から告知してるし毎年のこと。
 中止になんかできるはずないじゃん。

 クレームつける奴もどうかしてるが。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/04/02(日) 22:34:18
一歳の子が本丸の歩道橋から転落してたの今知ったわ
命に別状なくてなにより

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/04/03(月) 05:14:57
お客様からクレーム入る前に事情説明して待ってもらうか、道を選べばいい話。

365日の仕事してる奴が土日の行事を把握していないことが問題だよ。

これから花見シーズンでさきたま古墳や水城公園などが混んでたら花見中止にしろっていうの?

自分の無能を他人に擦りつけるな。お客様は貴方にクレームをつけているんだ!

元365日24時間稼働の倉庫業より。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード