■検閲中■群馬県前橋市ってど〜よ No146■検閲中■ [machi](★0)
-
- 222
- 2017/01/11(水) 12:10:04
-
クローネンベルクもうだめなのか?
http://akagi-kronenberg.jp
-
- 223
- 2017/01/11(水) 13:20:32
-
老人病院、検診に行くから
てんや、寄ってみようかな?
王将のクーポン利用になるかも、、
-
- 224
- 2017/01/11(水) 18:25:02
-
>>222
去年行って来た…ツアーバスも何台かありましたが、ガッカリ感は凄かったです。
-
- 225
- 2017/01/11(水) 19:25:17
-
育英の事言う位なら、(準決勝までよくやったと思ってるから)駅伝のスバルの2区の外国人の大ブレーキの方をボヤキたいわ(怒)
-
- 226
- 2017/01/11(水) 21:15:49
-
お国自慢目線w
-
- 227
- 2017/01/12(木) 00:06:36
-
てんやは天ぷらマシーンを見に行く所だと思ってる
-
- 228
- 2017/01/13(金) 09:19:29
-
明日と明後日は広い範囲で降雪するみたいだけど前橋は大丈夫そうだね
雪マーク付いてない
-
- 229
- 2017/01/13(金) 10:23:21
-
単純な奴だな、
-
- 230
- 2017/01/13(金) 12:12:19
-
前橋は降雪も地震も少ないのです。
-
- 231
- 2017/01/13(金) 12:47:32
-
雪の天気予報は当たった試しがない
豪雪とか言うのも怪しい
ただし山間部は除く
-
- 232
- 2017/01/13(金) 14:01:29
-
新潟などの豪雪地帯の家の屋根が普通の形なのが不思議だ。
雪国の場合はとんがり屋根にしておけば雪が積もることは無い。
屋根の雪下ろしは必要ないのに。
赤城方面の家だってバンガロー風に作ってあるのに。
-
- 233
- 2017/01/13(金) 14:42:55
-
蒼海地区の関越高速のすぐ西には何作ってるの?セブンの北側
-
- 234
- 2017/01/13(金) 14:58:02
-
>>232
新潟県の雪は湿っているのでとんがり屋根でも付着する。
とんがり屋根だと屋根に上れないので雪かきが出来ない。
なのであの形なんです。
-
- 235
- 2017/01/13(金) 15:19:38
-
区画整理課できいてこい
-
- 236
- 2017/01/13(金) 15:35:24
-
ああ、そうかい!
-
- 237
- 2017/01/13(金) 17:45:58
-
>>230
放射能て大丈夫なの?
真面目に
政府の発表とかは信じられんが
-
- 238
- 2017/01/13(金) 17:46:10
-
>>233
はま寿司です。
-
- 239
- 2017/01/13(金) 18:20:51
-
十日町辺りだと片流れに近いような形が多い気がしますが>>新潟の屋根
あれって北側は積もらせないで、南面は融かしながら流すみたいな仕組みなんですかね。
-
- 240
- 2017/01/13(金) 18:49:27
-
前橋の市街地は関東の中では比較的放射能汚染少ない方みたいよ
赤城は完全アウトだけど・・・
-
- 241
- 2017/01/13(金) 19:48:27
-
空っ風があるのに群馬に来るもんなんか?
押し返されそう
-
- 243
- 2017/01/13(金) 20:06:17
-
>>237
自生の山菜とか赤城のワカサギなんか食べたくない
-
- 244
- 2017/01/13(金) 21:50:18
-
榛名湖とか放射能の検査でワカサギが釣れなかったって言って検査しなかったのは笑ったわ
-
- 245
- 2017/01/13(金) 22:03:10
-
東電や国からの保証がまだならそれくらいの抵抗はしてもいいと思うよ
-
- 246
- 2017/01/14(土) 11:16:27
-
赤城からの吹越だ
-
- 247
- 2017/01/14(土) 12:28:22
-
153>>こんなのが
明治14年6月14日の火災によって寺院と共に古文書の大半が焼失してしまい、創建などの詳細については不詳となってしまった。(田島武夫 1973)によれば、(戦時に供出されてしまった)煩鐘の鐘銘に「正徳2年壬竜猛夏仏生日洞山卅六世少林二世天湫出撰」と記載があったと指摘し、正徳2年には成立していたと考えてよいとしている。『上野国史』では享保7年に前橋城・酒井雅楽頭忠知の懇請をいれて開山水府公護持の霊符を謹請し鎮護国家・武運長久の祈願所としたとある[1]。 また一説には古くからこの地に観音堂があり、延宝年間(1673年〜1681年)この地を訪れた一了が達磨禅師の像を彫って安置したと言う。といった具合に諸説様々である。
現在は高崎名物とされる「縁起だるま」で知られている少林山達磨寺は、前橋藩を守護する寺院である。
-
- 248
- 2017/01/14(土) 15:47:02
-
少林山達磨寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%94%E7%A3%A8%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%B8%82)
-
- 249
- 2017/01/14(土) 15:49:44
-
達磨寺 (高崎市)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%94%E7%A3%A8%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%B8%82)
-
- 250
- 2017/01/14(土) 17:23:37
-
>>247
漢字大杉
-
- 251
- 2017/01/15(日) 05:17:42
-
雪降ってるやんけ
-
- 252
- 2017/01/15(日) 07:03:03
-
前橋の南のほうだけど、普通に雪降ってる
そんなに積る感じではないけど・・・
昨日の天気予報だと、この辺は降らない感じだった
山のほうがヤバそうなんで正直不安だったが、案の定また天気外しやがってクソが
-
- 253
- 2017/01/15(日) 08:11:42
-
起きてびっくり、積もってるじゃん!
-
- 254
- 2017/01/15(日) 09:02:40
-
前の道雪かきしてきた、
腰痛い!
-
- 255
- 2017/01/15(日) 09:59:38
-
乙
-
- 256
- 2017/01/15(日) 10:07:59
-
雪かきするか微妙な降雪量だな、下手に寄せちゃうと逆に長く雪残っちゃいそうだし
-
- 257
- 2017/01/15(日) 10:29:18
-
とりあえず止まないかな
-
- 258
- 2017/01/15(日) 11:16:56
-
まだ降るね
-
- 259
- 2017/01/15(日) 12:02:33
-
お日様出てきた、これで安心かな?
-
- 260
- 2017/01/15(日) 23:17:48
-
伊勢崎市西部の市民なんだけど
この時間あたりに南モールのツタヤに行くと
力丸町あたりにさしかかると、野焼きのニオイがすることが多いんだけど
いつか通報したほうがいいのかな?
かなり燻臭いんだけど、夜だから火元も煙も見えなくて場所がわからない
-
- 261
- 2017/01/16(月) 00:11:21
-
>>260
届けでしていれば野焼き問題ないんじゃないの?
農家じゃないから知らんけど
-
- 262
- 2017/01/16(月) 00:30:44
-
夜なら火元はよく見えるだろうよ
-
- 263
- 2017/01/16(月) 10:23:34
-
前橋の気象台って昭和町から
移転したの?
-
- 264
- 2017/01/16(月) 10:56:22
-
>>263
さんざん、かいしゅつなので、
http://www.jma-net.go.jp/maebashi/contents/annai.html
読んで!
-
- 265
- 2017/01/16(月) 15:31:30
-
北の空が、怪しすぎるんだけど、、
-
- 266
- 2017/01/16(月) 16:08:39
-
大胡から見る真っ白な赤城は迫力あるなぁ
-
- 267
- 2017/01/16(月) 18:50:09
-
>>262
ちょっと言葉の選びが悪かったかな
野焼きじゃなくて「不法焼却」
だいたい18時から24時までのあいだに限って燻いから、
多分業者が敷地内に掘った穴、トタンの塀の向こう側で燃やしてるかと。
似たような事例は伊勢崎でも年に0〜1件聞くことがある。
3年前くらいに今で言うところの、354の白十字の新工場の南あたりにあった産棄業者が、
夜間のそれで摘発されてた。
そういえば、同じ時期に島村の渡しの西の川っぺりでもこのパターンがあったね。
-
- 268
- 2017/01/16(月) 18:57:01
-
薪ストーブの臭いかもしれないよ。
-
- 269
- 2017/01/16(月) 19:23:12
-
気になるんなら通報でもしてみたら?
解体車に詰められて輸出されないようにね。
-
- 270
- 2017/01/16(月) 20:53:27
-
>>269
そうなんだよね。
不可触かどうか見極めるのが先なんだよね。
前橋市の場合、先日もまた早速受け入れ表明してたから、ここなんだろうね。
躊躇が賢明かな。
-
- 271
- 2017/01/16(月) 21:00:09
-
>>270
「ここ」っていうのは、怪しいその場所ってことじゃなくて、
その分野ってことね。
あー、市民の問題に比較的迅速適切な玉村町が羨ましい…。
このページを共有する
おすすめワード