千葉県我孫子市@233 [machi](★0)
-
- 130
- 2016/11/11(金) 08:26:14
-
>>124
入場券買ってねと言われる以外の返答ってあるのか?
-
- 131
- 2016/11/11(金) 08:47:01
-
ミニストップって何かセールでもやってるの?
オープンって書かれてるだけで
前日までチラシ貼ってるわけでもなかったよね
-
- 132
- 2016/11/11(金) 11:14:47
-
小保方さん、ミニストップ細胞はあります。
-
- 133
- 2016/11/11(金) 13:12:57
-
ミニストップだけに、ちょっと待って。
-
- 134
- 2016/11/11(金) 15:03:45
-
プレイバック
プレイバック
-
- 135
- 2016/11/11(金) 16:18:58
-
おにぎりサンドイッチ麺類が50円引きだったよ
-
- 136
- 2016/11/11(金) 19:53:19
-
そうなんだね!ありがとう。
近辺にないコンビニができたのはちょっと嬉しい。
気持ちよく利用できるお店になってくれるといいなぁ。
-
- 137
- 2016/11/11(金) 21:37:25
-
長く続くといいね
-
- 138
- 2016/11/11(金) 23:18:20
-
コンビニは便利になる反面、
公園周辺でゴミのポイ捨てが増えるだろうな。
-
- 139
- 2016/11/12(土) 08:57:28
-
長続きして欲しいけど、手賀沼地域はスーパーが根付き過ぎてて対抗が厳しいかなあ。
ミニストにあるほとんどの商品が手賀沼沿いのスーパーで安く買えちゃうからね。頑張って2年くらいかな。
-
- 140
- 2016/11/12(土) 08:57:41
-
ミニストップ、手賀沼花火の時には我孫叫喚になりそう。
-
- 141
- 2016/11/12(土) 09:26:43
-
〜審議中〜
-
- 142
- 2016/11/12(土) 12:12:07
-
若松のコンビニと言えばベンリー
-
- 143
- 2016/11/12(土) 14:16:59
-
スーパーとコンビニでは客層(客単価)が違うよ
たとえばジュースの自販機がなくならない理由は客単価と手軽さ
ミニストップはソフトクリーム屋だと思えば、公園の近くで更に需要あるだろうし
頑張らなくても2年なんか余裕でしょ
-
- 144
- 2016/11/12(土) 14:31:11
-
イートインを広めにとったらどうかな?
-
- 145
- 2016/11/12(土) 16:42:51
-
>>111
12月6日 開店予定とホームペー掲示されている。
-
- 146
- 2016/11/12(土) 23:44:35
-
今日と明日は手賀沼公園(凧上げとかやる広場の所)で巨大テントを建ててガス展をやっている。
弥生軒も来ているよ。
コンビニ1つでゴミだらけになるようなら今日も明日もポイ捨てだらけと言いたいが、そんなことないから
-
- 147
- 2016/11/13(日) 07:53:20
-
ガス展、以前 自宅と仕事場に届いた抽せん券2枚を持っていったのに
「2回はできません」
だって。おかしいよ。
ちゃんと2回線引いているのに。
-
- 148
- 2016/11/13(日) 12:49:06
-
ガスを回線とは言わないと思うが?
-
- 149
- 2016/11/13(日) 13:35:48
-
何て言えばいいの?
-
- 150
- 2016/11/13(日) 14:14:29
-
セコいな
-
- 151
- 2016/11/13(日) 18:56:32
-
ミニストップでアイス食べようと行ったけど行列であきらめた。んでほてい堂でアイスしようと思ったら、モンゴルハウスとかに変わっててアイスやってなかった(´・ω・`)
-
- 152
- 2016/11/13(日) 19:59:18
-
>>140
店員の手賀空かなくて大変なことになるかもね
-
- 153
- 2016/11/13(日) 20:13:45
-
>>152
そういう状況になったら
我孫子だけに、コレがホントの”あび”叫喚 なんつって
-
- 154
- 2016/11/13(日) 20:34:34
-
>>153
同じネタ繰り返して楽しい?
-
- 155
- 2016/11/14(月) 00:00:13
-
三菱東京UFJのATMが12月でなくなるらしい。
タンス預金かビットコインか。
-
- 156
- 2016/11/14(月) 00:35:58
-
UFJになる前は、旧東海銀行の支店もあったのになぁ…
三菱銀行もどこかになかったっけ?
-
- 157
- 2016/11/14(月) 01:00:31
-
新しくできたという噂の手賀沼近くのミニストップの土地、
以前は団地のようなマンションがあったところですか?
空き地だったのですか?
-
- 158
- 2016/11/14(月) 01:06:38
-
>>三菱銀行、店舗はとっくになくなっています。
ずいぶん前から、すでにATMだけになっていました。
-
- 159
- 2016/11/14(月) 01:26:06
-
ダイエーのとこにあった太陽神戸銀行は?
-
- 160
- 2016/11/14(月) 06:15:05
-
>>153みたいな書き込みする人の動機ってなんなんだろう
山田くんざぶとん全部持ってってとかいう人もいるけど
ひょっとして需要あると思って続けてるんだろうか
流れが止まると野鳥の話題で繋ごうとする人達のひとりなのかな
我孫子スレでこういった疑問を抱いてるのは自分だけじゃないと信じたいけど…
-
- 161
- 2016/11/14(月) 06:35:43
-
そう言って反応する人が居るから
「オレのレスを読んでる人が居る!」とハァハァして
同じ内容のレスを繰り返しす粘着さんが増えてしまうのです
掲示板においてはスルー出来る「スキル」を身につけましょう静岡さん
-
- 162
- 2016/11/14(月) 06:51:39
-
これは、そういうあなたがスルーできなかったていうネタですか?
あ…もしかして
我孫子野鳥を守る会の方でしたか
早朝からご苦労様です
-
- 163
- 2016/11/14(月) 07:45:48
-
ミニストップの土地は上場企業の社員寮がありました。
-
- 164
- 2016/11/14(月) 08:31:31
-
>>159
それも同様に
天王台と我孫子駅前にATMだけ残して撤退でつよ
-
- 166
- 2016/11/14(月) 09:14:44
-
>>155
我孫子ビレジのATM(柏中央支店→旧東京三菱)が北口ヨーカドー3Fに移転
南口で駅に近い方のATM(同じく柏中央支店→旧東京三菱)が廃止
南口で少し駅から離れてる方のATM(柏支店→旧UFJ)に一台増設
-
- 167
- 2016/11/14(月) 13:51:39
-
>>165
2戸分かぁ、なるほど。
くじ引きのわくわく感がたまらない!
以前、ディズニーランドペアチケットが当たったよ。
-
- 168
- 2016/11/14(月) 14:45:34
-
ミニストップ開店でテンション上がってレスしちゃう子、かわいいなw
-
- 169
- 2016/11/14(月) 16:25:06
-
それにいちいち反応するお宅もKawaiiよw
-
- 170
- 2016/11/14(月) 18:13:47
-
我孫子スレだと当たり前だのクラッカーとか通じそう。
-
- 171
- 2016/11/14(月) 18:34:47
-
そう…社員寮なんてあったんですね。
どこの会社だったんだろう。
ミニストップ、安納芋ソフトクリームが楽しみです。
-
- 172
- 2016/11/14(月) 19:53:14
-
コンビニはできたばかりだから、以前の様子はgoogle マップとかストリートビューを見れば分かるよ
-
- 173
- 2016/11/14(月) 20:16:58
-
日本最大の電話屋さんの社宅じゃなかった?
-
- 174
- 2016/11/14(月) 20:18:17
-
171様、サカタインクスという一部上場企業の社員寮でした。
-
- 175
- 2016/11/14(月) 22:08:24
-
ついにインク会社の寮までなくなったか…
昔は白山あたりにセコムやら住友やら、いろいろな会社の社員寮があった気がするが…
-
- 176
- 2016/11/14(月) 22:29:54
-
>>170
よく知らないくせに、適当に打ち込むなよ。
-
- 177
- 2016/11/14(月) 23:03:50
-
ナハナハ
-
- 178
- 2016/11/15(火) 01:02:37
-
>>156 三菱銀行の場所ttps://d1oot1c3i23o2s.cloudfront.net/bbs/data/machibbs-kanto/img/1236_d46f68564e.jpg
ダイエーやら中央公民館などないものばかりだ
-
- 179
- 2016/11/15(火) 02:04:09
-
>>178
市民会館も載ってる…懐かしい
俺の成人式の頃は健在だったな。゚(゚´Д`゚)゚。
このページを共有する
おすすめワード