千葉県八千代市スレッドvol.95 [machi](★0)
-
- 205
- 2016/11/06(日) 19:30:52
-
ゼンショーの経営じゃない
でもゼンショーは八千代でいろんな店やってくれてんだよな
-
- 206
- 2016/11/07(月) 08:24:00
-
この情報は正しいの?最寄り駅。
https://www.google.co.jp/amp/s/retty.me/restaurant/100001246526/amp/?client=ms-android-sonymobile
-
- 207
- 2016/11/07(月) 12:23:44
-
最寄り駅は間違いだな
それを指摘するとこが無いのがダメだなそのサイト
-
- 208
- 2016/11/07(月) 15:03:00
-
>>178
記事の見出しコピべ
『MEGAドン・キホーテ八千代 16 号バイパス店』 2016年11月19日(土)朝9時オープン決定!
記事中から一文コピべ
ちなみに同敷地に建設中のドイトも、同日オープンの予定です。
-
- 209
- 2016/11/07(月) 16:28:12
-
ホワイト餃子はじめていったが、土曜の昼で客8割くらい。正直家の餃子の方が全然うまいと感じた。
あんなもんなの?値段が安いからつぶれることはなさそうだが、もうわざわざ行くことはないかな。
-
- 210
- 2016/11/07(月) 16:56:36
-
そこそこ入ってる事に驚くレベルだよな
普通じゃないもんマズイんだもん
-
- 211
- 2016/11/07(月) 18:44:54
-
>>194
スチームサウナでしこってるオッサンを見て行ってないわ。
-
- 212
- 2016/11/07(月) 19:36:35
-
ジェイコムだが今いきなりテレビ映らなくなったんだが、みんなはどう?
-
- 213
- 2016/11/07(月) 20:40:58
-
問題無し
-
- 214
- 2016/11/07(月) 22:56:48
-
問題ナシ
-
- 215
- 2016/11/08(火) 00:16:47
-
16号ドンキのオープン情報
http://www.donki.com/updata/news//161104_doit_eXx55.pdf
-
- 216
- 2016/11/08(火) 00:22:07
-
すみません
こっちがドンキでした
http://www.donki.com/updata/news/161104_mega_xNn9r.pdf
-
- 217
- 2016/11/08(火) 02:02:25
-
ジョイフルホンダ対抗なんだねこっちは。
オムツ売り場ばっかり広げて品揃え悪くなってたからガチでやり合えば良いな
-
- 218
- 2016/11/08(火) 12:10:52
-
冷静に価格を比較すると意外とジョイフルは安くないからな
-
- 219
- 2016/11/08(火) 12:21:07
-
16号走ってきたらドンキホーテの下品な看板が見えてきてげんなりしたわ
なんで村上にあんなもんが…
-
- 220
- 2016/11/08(火) 16:03:53
-
村上団地に警察集まってるけど何があった?
-
- 221
- 2016/11/08(火) 20:07:49
-
>>219
あそこに成城石井が似合うと思う?
ドンキあたりがちょうどいい
-
- 222
- 2016/11/08(火) 20:45:00
-
成城石井かナチュラルローソン切に願うわ
毎日通っちゃう
-
- 223
- 2016/11/08(火) 20:55:37
-
>>221
イズミヤがよかった
子供の頃から通っていたのに
-
- 224
- 2016/11/08(火) 20:56:30
-
ドンキ以外なら何でも良かった
-
- 225
- 2016/11/08(火) 21:11:00
-
ドンキホーテが喜んで出店する街 八千代市
類は友を呼ぶ
-
- 226
- 2016/11/08(火) 23:39:42
-
八千代がセレブの街だったら白金みたいにプラチナドンキだったのに残念だったね
-
- 227
- 2016/11/09(水) 00:26:59
-
イズミヤはピザ無くなってから行かなくなった
-
- 228
- 2016/11/09(水) 12:29:11
-
16号はドンキがお似合いでしょ…
けどあそこらへんの渋滞と治安が悪くならないことを祈る
-
- 229
- 2016/11/09(水) 14:41:39
-
>>228
渋滞は開店数日だけだろうね。
メガドンキは四街道店みる限り
治安は普通かも。
カート戻さない馬鹿さんはいるが。
問題は柏方面からの車がセブンイレブン前でのUターンは増えるな。
-
- 230
- 2016/11/10(木) 00:59:26
-
八千代16号「バイパス」店って意味がわからない。
-
- 231
- 2016/11/10(木) 01:20:03
-
正確には旧道店だな
-
- 232
- 2016/11/10(木) 13:36:26
-
旧道でも無いか?
-
- 233
- 2016/11/10(木) 16:12:24
-
両方に面してるし、ただの16号店でいい
-
- 234
- 2016/11/10(木) 17:10:11
-
昔は長沼から米本まで細い県道だったんだが
16号に発展する際に村上ら辺はバイパスが作られた
-
- 235
- 2016/11/10(木) 17:48:08
-
つまり大多喜ガスんとこの旧道?的なのが、バイパスなわけ?
-
- 236
- 2016/11/10(木) 18:32:03
-
>>235
今の16号がバイパス。旧道に対しての。
-
- 237
- 2016/11/10(木) 21:15:53
-
元々は県道4号(穴川ー木下)主要地方道ってやつで
戦後に長沼ー下市場と米本ー船尾を新設してその他は昔からの道を流用して開通
穴川ー米本間は60年代に国道16号(東京環状)化された
村上と長沼に直線化のためのバイパスがある
-
- 238
- 2016/11/10(木) 21:18:57
-
ちなみにその2つのバイパスには
両方ともドンキが...
-
- 239
- 2016/11/10(木) 21:39:31
-
20年位前は七百餘所神社のあたりに16号の看板が残ってた気がする
-
- 240
- 2016/11/10(木) 22:21:41
-
35年以上住んでるが知らないことまだまだあるなあw
-
- 241
- 2016/11/11(金) 08:13:23
-
>>239
マジか。30年前チャリ通でその辺毎日通ってたが気づかなかったなあ。しかしあの辺雰囲気変わらんね。
-
- 242
- 2016/11/11(金) 13:14:44
-
先日市内の某有名?クリニック(メンタル系じゃない)で
診察中に医者に人格否定されたのが今でもムカつく
こちらは礼儀正しくしていたし変な言動も思い当たらないんだが
凄くクセのある医者。有名だからってつけあがってんじゃねーよと
心の中で何回も叫んでるw
-
- 243
- 2016/11/11(金) 13:44:12
-
そんなもん直接言えよ
-
- 244
- 2016/11/11(金) 13:48:29
-
吉田の悪口はそこまでにしとけ(´・ω・`)
-
- 245
- 2016/11/11(金) 14:09:51
-
掲示板に集う我らに人格者ナシ!
-
- 246
- 2016/11/11(金) 15:53:53
-
子供が進学するので制服を買わなきゃなんですが、サカエヤとマルトミどちらがおすすめですか?また、仕立てに違いはありますか?
-
- 247
- 2016/11/11(金) 16:32:00
-
マルトミはワイが中学の頃からある老舗やで
アンタ船橋みたいだしマルトミにしとけばー?
去年は皆で会場で採寸すると米やらディズニーパスポートが当たったで
靴と通学バッグもオマケでもらえたで
-
- 248
- 2016/11/11(金) 19:16:21
-
八千代 花見川 習志野は大昔からサカエヤだけどどうかな
-
- 249
- 2016/11/11(金) 19:55:01
-
西寄りの耳鼻科じゃね あそこは酷い
-
- 250
- 2016/11/11(金) 22:27:41
-
制服といえば高根木戸辺りにあったよね、30年位前だけど。
短ラン、長ラン、ボンタン
-
- 251
- 2016/11/11(金) 23:47:59
-
>>250
私は志津と大久保に買いに行ったわ
-
- 252
- 2016/11/12(土) 15:45:53
-
駅の近くの耳鼻科のじじぃは偉そうだが名医
-
- 253
- 2016/11/13(日) 10:02:27
-
勝田台のひ◯た不動産の管理してる駐車場に『空アリマス』の立て札刺さってるから問い合わせたら、「あそこは予約ありますから空きありません!立て札は調べてみます」とすげえ素っ気なく言われて、2、3日しても刺さってるからまたら問い合わせたら「何度電話されてもアソコは予約ありますから空いてません!」と逆ギレ気味に言われたんだが何なんだろう?
-
- 254
- 2016/11/13(日) 10:27:41
-
>>253
また今度電話してみてw
このページを共有する
おすすめワード