さいたま市北区総合Part10〜宮原・土呂・日進etc〜 [machi](★0)
-
- 56
- 2016/12/01(木) 08:01:07
-
>>55
雑貨屋
-
- 57
- 2016/12/01(木) 09:15:40
-
>>54
早くね?
と思ったけどブランドサイト自体すでに閉鎖されてるし結構店舗も撤退してるのな。
通販(オムニ7)では扱ってるけどこっちも時間の問題か。
ヨーカドー自体業績低迷してるしね…。
-
- 58
- 2016/12/01(木) 09:20:30
-
セブン系なの?
-
- 59
- 2016/12/01(木) 09:41:51
-
>>58
雑貨専門店「フランフラン」を運営するバルスと共同で運営するブランドとのこと。
バルスとイトーヨーカ堂がフランチャイズ契約を結び展開だそうだ。
商品開発自体はバルス。
オープン時の記事
http://ryutsuu.biz/topix/h022734.html
ブランドサイト閉鎖の記事
http://ryutsuu.biz/topix/i090103.html
-
- 60
- 2016/12/01(木) 14:41:36
-
無印んとこからロフトの方に向かって右にある店かな? 早いねぇ
雰囲気可愛いなとワクワク無駄に入店するも一度も買ったことないや
-
- 61
- 2016/12/02(金) 01:47:48
-
>>59
滅びの言葉を使ったんだ...
-
- 62
- 2016/12/06(火) 17:16:05
-
土曜日行ったら閉店セールで半額みたいなの貼ってあったな
もうめぼしいもの残ってないだろうけど
マグカップでも買ってこようかな
-
- 63
- 2016/12/12(月) 14:14:22
-
今日、ミヤマ珈琲の隣に幸楽苑がオープンだあ〜
でも、指のことがあったけど大丈夫かな??
-
- 64
- 2016/12/12(月) 14:40:45
-
指のことって、あんなこと滅多に起きることじゃないんだから気にしなくていいよ。
ただの異物混入と違って、自分の身体の一部を犠牲にしないと起こらないんだから。
-
- 65
- 2016/12/16(金) 18:04:19
-
ビール+別商品分もビール券で支払えるスーパーあるかな
一件当たってダメだった
-
- 66
- 2016/12/16(金) 20:44:13
-
>>65
ヤオヒロ
-
- 67
- 2016/12/16(金) 22:25:08
-
>>65
セイムスじゃ事足りないかな?
-
- 68
- 2016/12/16(金) 23:28:46
-
そっち行ってみます
ありがとう
-
- 69
- 2016/12/19(月) 19:13:37
-
ステラタウンの屋上からスカイツリー見えるね
-
- 70
- 2016/12/20(火) 07:56:37
-
ということはスカイツリーから
ステラタウンの屋上が見れるな
-
- 71
- 2016/12/20(火) 09:57:19
-
じゃ、私はその中間に立ってみよう
-
- 72
- 2016/12/24(土) 20:03:31
-
押上でなく新都心にタワーが来ていたらもっと近くに…
-
- 73
- 2016/12/29(木) 03:08:51
-
SPAHERBS、マツコの知らない世界で紹介されてから急に激混みで芋洗い状態。更衣室も人混みで通れないし、岩盤浴も平日なのに席取り合戦で飽和状態。本当残念。
TVの影響って凄い...
-
- 74
- 2016/12/29(木) 09:32:52
-
ジャパミートの横の松原公園って毎日路駐がひどいんだけど昔から?ボロいのばかり。
-
- 75
- 2016/12/29(木) 09:37:36
-
>>73
昨日まで見たといえば半額だから。
-
- 76
- 2016/12/29(木) 14:10:38
-
>>75
なるほど 知らなかったサンクス
会員になった矢先だったからあの混みっぷりに絶望してた
高校生とか20歳そこら位の若い子で溢れかえってた
また少しは落ち着けばいいけど...
-
- 77
- 2016/12/29(木) 15:27:03
-
>>74
従業員とガードマンの駐車場代わり
-
- 78
- 2016/12/30(金) 09:44:25
-
ここいら辺に引越しを検討中ですが質問があります
地図を見ると近くにに自衛帯の基地があるようですが騒音とかはいかがですか?
陸上自衛隊だと思いますがヘリコプターとかが飛んでたりとかありますか?
-
- 79
- 2016/12/30(金) 14:58:28
-
駐屯地から1kmぐらいのところに住んでますが気になったことはないですね
というかヘリが離着陸するのも見たことないですし。非常時ならあるのかもしれませんが。
隊員さん達の宿舎があるので学校と団地みたいな感じですよ。
年に一回解放してお祭りやってます。
かなり賑わいますよ。
ただ化学学校が併設されているのでサリンが保管されてるとニュースになってましたね。
-
- 80
- 2016/12/30(金) 18:35:26
-
>>79
サリンどころか陸自唯一の生物化学核兵器の専門部隊じゃん。全部あるよw
震災の時も大宮から福島第一原発行ってるしね。
新都心駅前には自衛隊関係ないけど核廃棄物保管施設あるけど昔から住んでる人には有名だね。
もっと昔は原子炉あったからw
-
- 81
- 2016/12/30(金) 18:54:17
-
ある意味日本の縮図とも言える…
隊員の方々お疲れ様です(;_;)
-
- 82
- スポにゃん
- 2016/12/31(土) 07:42:08
-
>>78
たまにヘリ飛んでますよ
大宮西警察署と高機隊の施設がバイパスにあるんで、
それ相手のバイクの方が煩いかもですね
-
- 83
- 2016/12/31(土) 09:24:15
-
>>78
ヘリの飛行は結構多い気がしますね(よその自衛隊から飛んで来るようです)、離発着訓練の時は
マンション掲示板に自衛隊からのご迷惑おかけしますの掲示がされますね。
休日はなく平日の昼にやっているみたいですね。
-
- 84
- 2017/01/01(日) 00:13:59
-
>>78です
皆さん情報ありがとうございました
騒音もそこまでではなさそうですね
サリンとかは少し気になりますが…(汗)
さてと、引越し先を頑張って探さねば!
-
- 85
- 2017/01/01(日) 10:30:28
-
20数年住んでるけどサリンなんて一度も気にしたことないけどw
ただ自衛隊があるだけだよw
-
- 86
- 2017/01/04(水) 01:56:13
-
サティもあった
-
- 87
- 2017/01/04(水) 08:50:08
-
>>85
よくいる放射脳だろ。そっとしておいてやろうぜ。
-
- 88
- 2017/01/10(火) 16:13:29
-
アン
-
- 89
- 2017/01/10(火) 17:47:38
-
ドゥ
-
- 90
- 2017/01/10(火) 18:56:08
-
g〜?
-
- 91
- 2017/01/10(火) 19:00:19
-
トロワー?
-
- 92
- 2017/01/11(水) 01:40:23
-
東大宮メディカル行ってきた。
ホテルみたいな外観だけど。
受付、看護師態度悪し。
忙しくて?イライラMAX態度(怒)
中身は以前と変わってない。
こんなもんかと行ってガッカリだ。
電話の♀人、優しくて感じの良い人がいる。
気持ち救われた。用はないが声が聞きたい。
オレ、オタクかも。
-
- 93
- 2017/01/15(日) 19:40:44
-
今年は、世界盆栽大会
http://world-bonsai-saitama.jp/
-
- 94
- 2017/01/15(日) 19:48:23
-
>>92
>♀人
何て読むの
-
- 95
- 2017/01/15(日) 20:15:46
-
たぶん、女性のことを指してるのだろうけど
初めてみた表現ですね
-
- 96
- 2017/01/16(月) 03:05:54
-
>>92を要約するとイタ電しろってこと?
-
- 97
- 2017/01/19(木) 02:40:34
-
めすびと?
-
- 98
- 2017/01/19(木) 19:27:55
-
上のレスで出ている病院。
インフルエンザが院内で流行っているからと、入院を断られましたよ。
これって問題じゃないのー?!
-
- 99
- 2017/01/19(木) 19:38:45
-
インフル流行ってる事黙って入院させられる方が怖い
-
- 100
- 2017/01/19(木) 22:14:13
-
まぁ、確かに
-
- 101
- 2017/01/24(火) 12:28:09
-
入院してインフルエンザかかりにいくようなものなのに強者だな
-
- 102
- 2017/01/24(火) 13:13:41
-
記者会見後にインフルと判明したNHK籾井会長w
-
- 103
- 2017/01/26(木) 14:27:11
-
土呂の餃子おうかんがある交差点の所にいつの間にかケーキ屋さんが出来てるね。知ってる限りでは土呂にケーキ屋無かったから嬉しい
-
- 104
- 2017/02/06(月) 13:49:09
-
加茂宮駅の横に医療モールできるらしいけど、何科やるのかねー。
個人的には通勤路なので腰痛診てくれる整形外科欲しいw
-
- 105
- 2017/02/07(火) 11:22:40
-
>>103
土呂駅西側(りそなのほう)に昔ケーキ屋があったよ、今はクリーニング店になってるけど。
ステラのイタリアントマトですら潰れるくらいだから、いつまで持つかなぁ。
いつでもパン屋に逃げられるような店内だし。
このページを共有する
おすすめワード