【鉄道博物館】さいたま市大宮区スレッドpart36【氷川神社】 [machi](★0)
-
- 219
- 2016/12/24(土) 16:46:46
-
>>218
中山道沿いのならかなり離れてるので被害は無し
-
- 220
- 2016/12/24(土) 19:45:34
-
今日は新都心のマクドが機器故障?でバーガーが販売中断
-
- 221
- 2016/12/24(土) 19:52:30
-
今日はいつにも増して車混んでた
駅近くの月極から出るのに難儀したわ。
-
- 222
- 2016/12/24(土) 21:38:44
-
三連休の中日でクリスマスイブって、みんな浮かれて出掛けたくなる?
どこもすごい混雑だったね。
-
- 223
- 2016/12/24(土) 22:16:07
-
子供や学生さんは冬休みでその家族や社会人の友人恋人も一緒に休めるから
そらおでかけも増えましょうなあ
-
- 224
- 2016/12/24(土) 23:25:26
-
海渡www
昔は東口に2店舗もあったのにね
-
- 225
- 2016/12/26(月) 18:26:26
-
コクーン1ができる前ってあの辺何があったっけ
-
- 226
- 2016/12/26(月) 19:35:39
-
なんかホームセンターがあったような記憶があるんだが、あやふやだなぁ。
だったら書き込むなって? そりゃごもっともw
-
- 227
- 2016/12/26(月) 19:58:29
-
住宅展示場だよ
-
- 228
- 2016/12/26(月) 20:10:16
-
>>225
フィールドアスレチック
古すぎたか?
-
- 229
- 2016/12/26(月) 20:46:52
-
さらに昔は処刑場
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A0%B4
-
- 231
- 2016/12/26(月) 22:08:52
-
>>225
ヨーカドーの隣に片倉工業の工場があった
新都心のまちびらき開発で、首都高の地下道が造られると同時に、工場跡地にコクーンと立体駐車場が建てられた
フィールドアスレチックは以前のヨーカドー裏の駐車場部分くらいからさらに奥の辺りにあった
-
- 232
- 2016/12/27(火) 02:15:38
-
工場があったのかー
たまにヨーカドーの方連れられた程度で全然記憶にないやw
-
- 233
- 2016/12/28(水) 19:47:57
-
>>229
処刑場は初耳だったわ
サンクス
-
- 234
- 2016/12/28(水) 20:12:34
-
いつぞの話だよ
-
- 235
- 2016/12/28(水) 21:08:54
-
サンシャイン60もそうだよね
-
- 236
- 2016/12/28(水) 21:21:38
-
全焼した3棟は同じ会社が所有なのか
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/12/24/03.html
-
- 237
- 2016/12/28(水) 22:19:18
-
>>236
武蔵一宮氷川神社権宮司 東角井家と西角井家の親族なのかな
-
- 238
- 2016/12/28(水) 22:29:24
-
大宮駅近くでオススメの良さ気な歯医者教えてください
虫歯治療したいのと
歯石除去が痛くない歯医者さんがいいです
-
- 239
- 2016/12/28(水) 22:57:37
-
>>237
ほお
-
- 240
- 2016/12/28(水) 23:15:01
-
同じ会社所有なら再開発もしやすいか
-
- 241
- 2016/12/28(水) 23:18:58
-
>>240
数年後、そこには三軒だけで自前再開発しちゃった雑居ビルが!
-
- 242
- 2016/12/28(水) 23:25:56
-
別にいいじゃん
-
- 243
- 2016/12/28(水) 23:32:43
-
本当にそれでいいのか? 大宮東口
火災跡の向かいには大門町再開発も控えているし
まちの未来がかかっている
-
- 244
- 2016/12/28(水) 23:35:54
-
マンボービルとかも地震や火災でどうなるか分からない
-
- 245
- 2016/12/29(木) 01:06:01
-
シカトかよ感じ悪い
-
- 246
- 2016/12/29(木) 07:51:22
-
Googleでも使えよ、感じ悪い。
-
- 247
- 2016/12/29(木) 11:14:25
-
街の未来つってもなぁ
中央デパートだって潰れるって話になってもう10年以上経ってるのにあの様子だし
再開発待って空地にしてたらどんだけ損するかと思うとそんなこといってられないよねぇ。
-
- 248
- 2016/12/29(木) 23:47:14
-
市へ売却して市有地に
-
- 249
- 2016/12/30(金) 10:18:03
-
>>248
大宮市ならおk
-
- 250
- 2016/12/30(金) 14:36:45
-
ルミネにある、salut!が来月29日で閉店だって…
-
- 251
- 2016/12/30(金) 15:18:42
-
>>250
ほら
http://www.heiten-map.com/
https://ichi-antenna.jimdo.com/
-
- 252
- 2016/12/31(土) 07:05:04
-
都民で大宮氷川神社に初詣で行く人って、どれくらいいるのかな?
東京の駅では、氷川神社のポスターは全く見かけないし、中吊りの初詣案内にも、千葉や茨城の神社とか寺はあっても、埼玉は鷲宮だけだったよ。
-
- 253
- 2017/01/01(日) 00:37:47
-
関東の初詣御三家
明治神宮、川崎大師、成田山
氷川神社がハブられてる
マスメディアが埼玉をコケにしたいのか何かの勢力なのか知らないけど
埼玉に住んでいてあれー、なんでー?と思う瞬間はたくさんある
-
- 254
- 2017/01/01(日) 02:13:49
-
>>253
ハブもなにも参拝者数は御三家(300万人)
浅草寺(290万人)、鶴岡八幡宮(250万人)。
そして6番目に氷川神社が200万人。
なんでもマスメディアの所為にする前に少しは調べたらどうだ?
無知なままの劣等感ほど情けないものはないぞ?
-
- 255
- 2017/01/01(日) 02:45:04
-
氷川神社のお参りから帰ると上着のフードの中に小銭が数枚入ってますよw
お賽銭、投げるのはやめましょう。
-
- 256
- 2017/01/01(日) 02:47:25
-
あの立派な参道と交通の便を考えたら少なすぎるでしょ
祭神だってスサノオなんだし
埼玉をイケてる観光地にしたくない連中がいるに決まってんじゃん
-
- 257
- 2017/01/01(日) 03:07:32
-
言うほど交通の便いいか?
駅まではいいけど、駅から神社まで遠いよ
-
- 258
- 2017/01/01(日) 11:18:16
-
さいたま新都心で降りれば徒歩3分で参道の入り口だぞ
-
- 259
- 2017/01/01(日) 13:21:04
-
>>256
君は御三家たちの初詣がどういうもんか知らないだろ?
氷川神社は十日市でやるから元旦に大掛かりな酉の市は立たないし
屋台が並ぶだけで参道横にしっかりと建物を構えてる店もほとんどなく住宅だらけ。
初詣終えた後にちょろっと足を伸ばして観光する場所もない。
それでも200万人参拝者がいるってだけでも十分だと思うけど
今以上にスポットを浴びる理由はさっぱりわからん。
-
- 260
- 2017/01/01(日) 17:22:11
-
>>258
入口から参拝するお社までは30分はかかるけどな。
-
- 261
- 2017/01/02(月) 08:09:06
-
周辺住民としては、マスゴミに煽られた俄か参拝者が増えることは望まんのだが。
-
- 262
- 2017/01/03(火) 19:45:47
-
>>253,254,257
成田や鎌倉より大宮の方が東京から近いのにね
-
- 263
- 2017/01/04(水) 08:49:19
-
>>261
これが全てだな。
-
- 264
- 2017/01/05(木) 22:11:15
-
大宮にファーストキャビンとかできないかな
-
- 265
- 2017/01/07(土) 08:35:29
-
>>255
俺、来年は氷川神社にしようかな。
-
- 266
- 2017/01/07(土) 14:30:07
-
>>264
「ファーストキャビンとか」の「とか」は、「ファーストキャビン」以外の何?
-
- 267
- 2017/01/07(土) 14:42:19
-
とか
他スレでもうざい
-
- 268
- 2017/01/07(土) 15:47:42
-
>>266
ファーストキャビン、もしくは「それに類似するなにか」
-
- 269
- 2017/01/07(土) 20:30:54
-
ファーストキャビンとかファーストチッキンとかだろ
-
- 270
- 2017/01/10(火) 05:39:40
-
>>269
そのレス絶対あると思ったわw
お主も凡人だな
このページを共有する
おすすめワード