facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:58:18
前スレ
【鉄道博物館】さいたま市大宮区スレッドpart35【氷川神社】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1459703352/

さいたま市 大和田について語ろう(その5)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345886359/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/09/20(火) 23:01:56
関連スレ
◆◆◆さいたま市大宮区大成・櫛引 PART6◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1444971727/l50
【大宮区】埼玉県さいたま市三橋パート7【西区】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1399811484/l50

関連リンク
大宮盆栽 http://omiyabonsai.jp/ja/
大宮アルディージャ http://www.ardija.co.jp/
コクーンシティ http://www.cocooncity.jp/
鉄道博物館 http://www.railway-museum.jp/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:37:13
【基準地価】.首都圏の商業地は1都3県とも上昇 橋本、富里、大宮など人気
http: //www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/160920/mca1609201756010-s1.htm

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/09/23(金) 21:18:48
フェストでひとりで飲んでた女の子に声かければよかったよ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:12:34
あ、今やってるのか

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/09/24(土) 12:14:12
東口目の前の建て替えたビル…どんだけたばこ売りたいんだ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/09/24(土) 16:10:01
すずらん通り最後のキムラヤは無くなってからどれだけ好きだったのか気づいた
銀だこなんて東口にもあるんだしなぜ二件も作った

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/09/26(月) 10:23:14
今日の19:00からのNHK-BS「TOKYOディープ」って番組で大宮特集

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/09/26(月) 10:34:45
おぉっ、気になる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/09/26(月) 22:44:26
>>8
大宮は東京じゃないよねww

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/09/26(月) 23:01:54
東京から自立した経済圏と自称している大宮の人はどう感じたのでしょうか

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/09/27(火) 00:19:04
どうだった?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/09/27(火) 01:00:15
参道は宇宙に続いている
大宮には芸者が5人居る
大宮ナポリタンの発想は鳥居のオレンジ色から

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/09/27(火) 08:01:31
大宮ナポリタン、市の担当者はナポリタンの色は
アルディージャのユニフォームの色とか頓珍漢なこと言ってたなw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/09/28(水) 15:13:28
何でもかんでもオレンジにするのはやめてほしいよね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/09/29(木) 01:15:12
大宮で健全なガールズバーはどこ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/09/29(木) 03:26:57
松田悟志カッコイイ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/09/29(木) 07:53:16
久々に愛花夢に行こうと思ったらなくなってたよ。
大宮の老舗飲食店は、ここ数年でかなり閉店したね。
らーめんコヤマ、紅亭、幹、キムラヤ。
30年以上あって当たり前だった店が、どんどんなくなっていく。
やっぱり残念だよね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/09/29(木) 12:37:33
紅亭、西口産婦人科の林医院のそばで復活してるみたいですね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/09/29(木) 14:27:43
串天屋の橙なにかあったの?
ずっと閉店してるけど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/09/29(木) 21:33:17
新満飯店って閉店してたのな。
最後に通りかかったとき、すでに周りが怪しい店ばっかりだったから、仕方ないかもしれないが。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/09/29(木) 21:36:15
ケンタなくなってから久しいな…
毎年クリスマスは浦和か南浦和まで行ってる
唐揚げ食べたい

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/09/30(金) 07:08:57
通勤電車ですが、朝の大宮→品川、夕方の品川→大宮の上野東京ラインにおいて途中からでも座れる可能性はほとんど無いと思っても良いくらい混雑しますか?

朝に関しては京浜東北線なら時間はかかるものの始発で座れるらしいことはわかったのですけれど

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/09/30(金) 07:39:09
朝は熊谷くらいからなら座れるかも
大宮の一つ手前の宮原なんて、込みすぎて乗車できずに次の電車にも乗れないなんてことが当たり前の満員電車だし

埼京線で大宮始発に乗って大崎乗り換えで山手線で品川まで一駅という手もあるけど、
上野東京ラインより10分遅くて京浜東北線より5分速い感じかな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:54:43
>>24
ありがとうございます。
埼京線ルートは、京浜東北線より5分しか変わらないなら乗換の無い京浜東北線ルートの方が良さそうですね。

上野東京ライン、やっぱり激混みなんですね・・・
所要時間が20分も変わるので魅力的ですが、安定して座れる方が日々のストレスは少なそうだなぁ。

ちなみに帰りに関してはどうでしょうか?
東京や上野などの乗換客が多そうな駅で座れると嬉しいけれど、乗ってくる客の方が多そうな気もする・・・

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/09/30(金) 11:24:39
体調良くない時はグリーン車使ってるよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:16:25
>>25 帰りは品川からなら車両を選べばだいたい座れるよ。品川で座れなくても新橋や東京で座れることもある。
ときどき座れないけど、それより事故などで遅延や東京折り返しになることの方が多い。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:07:32
事故や遅延でも上野止まりじゃなくせめて東京までは行ってほしいw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/10/01(土) 04:19:12
駅前でよくラーメン食べてたんだけどここ数年全く食べなくなったなぁ…。
具体的に言えば凪がわけのわからん店になる前まで。
貴重な博多ラーメン枠だったのに本当に残念だったわ。
角煮めっちゃ好きだったのに晩年は角煮すら消えてたし…。
あ、風龍は結構です。ラ王と大して味変わらんし…。
むしろラ王の方が美味くも感じる。
なんでこうも魚粉ばっかり使うどこにでもある店ばっかり増えるんだ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/10/01(土) 12:28:39
>>29
西口の一番軒行けばええやん

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/10/01(土) 13:03:33
青木亭や天下一品好きだったのに残念

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:36:48
青木亭のネギ丼食いてえなあ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/10/01(土) 22:33:00
今更だけど初めて区役所前の大勝軒に行ってきたよ。
量大杉でビックリした。3玉くらいあったかも。中華麺。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/10/02(日) 00:57:17
初大勝軒で大盛り頼んでえらい目にあったわ
あそこは「小」が他店の「並」に相当するのね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/10/03(月) 01:50:24
久々に大勝軒行こうかな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/10/03(月) 01:53:42
>>24
そんな混雑すごいのか…
宮原事件が起きてしまわないか心配だな

ここまで見た
  • 37
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/10/06(木) 01:50:00
造幣局さいたま支局が開局

ここまで見た
  • 39
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 40
  • とじφ
  • 2016/10/06(木) 14:33:42
>>39
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
ニュースに付いてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3

>◎個人情報について

>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。

>上記が守られていない投稿は削除し、
>何度も繰り返すようであれば規制の検討も行います。

>関係者の詮索をする事は禁止します。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/10/06(木) 20:50:05
GYOZA OHSHO 大宮駅西口店 10月15日 GRAND OPEN!!関東初出店
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000019.000011353&g=prt
http://prtimes.jp/i/11353/19/resize/d11353-19-756841-0.jpg

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/10/06(木) 20:55:12
盆栽の最上級ブランド「大宮盆栽」の世界唯一公式オンラインストア『大宮盆栽ストア』が2016年10月3日(月)サイトオープン
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000021257&g=prt

大宮盆栽ストア
https://www.omiyabonsaistore.com/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/10/08(土) 00:07:53
田園調布の人も最高級大宮盆栽を愛でるんだなフハハ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/10/08(土) 10:10:30
シーノとソニックの間の道、朝どっかの学校のバスが連なって停車してて邪魔すぎる
車で通るにも自転車で通るにもひどく邪魔

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/10/11(火) 00:23:06
あそこの道はまともな道として機能してないね
通学バス、観光バス、タクシーとかの駐車場になってる

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/10/11(火) 06:56:51
朝なんか青い通学バスが5台くらいいるよね
歩道は生徒、車道はバスで通行人はどこ通ればいいの状態

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:16:30
そういうターミナル性を喜んでいたのではないのか?
邪魔だというのなら学校の場所によっては新都心に整備するバスターミナルへ移ればいいだけだけど

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:40:35
自転車レーンも路駐で塞がれてるしw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:40:00
許可取ってない路駐バスはさすがにね…

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:45:45
ソニックのバス停の所とか使えばいいのに
あそこは路線バスだけ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード