facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 47
  • 45
  • 2016/09/27(火) 06:59:13
間違いだorz

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/09/28(水) 15:42:15
市民参加型の映画製作って何?
どこかの民間団体が作るんだよね。
まさか血税使うことはあり得ないよね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/09/30(金) 15:45:01
なんか交通事故あったみたいね。
警察が道ので職質?している。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/05(水) 04:01:57
はすだfutureプロジェクトを長期的な「人づくり・街づくり」の場として、何れは法人格を取得する事も考えています。
て、広報7月号に載ってたけど、人様の税金を使って、法人化するの?
映画づくりで街お越しどころか、個人の企業の為に、税金を?
壮大な詐欺ですね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:29:18
時折地鳴りっぽい音がするけど、もしや鴻巣の花火の音?
こんなに聞こえて来るもんなのかな?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/10/08(土) 21:33:10
>>51
実家が鴻巣だけど、音すごいよ。
車に乗ってても桶川あたりまで普通に聞こえる。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/10/09(日) 12:10:15
>>51
四尺玉が上がりかけて地面に落下、地上で大爆発しました。
大音響と地鳴りのあと、周囲に落胆の声が・・・
残念でしたが最後の鳳凰乱舞は大迫力で見ごたえがありました。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:03:47
カインズホーム。屋上駐車場に上る階段の所に、ATMが設置されましたよ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:46:30
昔カインズはショベルカーでATMを引張り出されて盗まれたよね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:11:20
なんか黒浜のほうからサイレンが鳴り響いているんだが、なんかあったのかね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:13:24
>>24
県教育委員会は20日、春日部市立葛飾中学校の教諭(52)を懲戒免職処分にしたと発表した。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/21/04.html

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/10/24(月) 19:08:45
今日16時半ごろ、蓮田駅西口のりそな付近に警官が多数いたけど
なにかあったのかな?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/11/06(日) 07:48:19
イオンバイクが来月4日で閉店だって…

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/11/07(月) 01:38:02
ゆるキャラGP2016 はすぴぃは総合34位!ご当地22位!獲得票数は189,860ptでした!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/11/07(月) 16:10:37
のくぼ通りの入り口、交番の目の前に消防車やら救急車やらいて、おが屑撒いて掃いてたけど誰か轢かれた?
すぐ近くにはバイクの運転者が電話してたけど。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/11/09(水) 02:34:58
スポーツジムは流行っているのかい?
1年後にまだ残っていそうかい?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/11/11(金) 22:45:56
>>62はい。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/11/15(火) 22:11:17
入れ墨入れてる蓮田の消防士ってクビにならないの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/11/16(水) 00:46:56
>>64
はい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/11/16(水) 01:55:07
>>64
前もその書き込み見たけど服着ててもわかるの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/11/17(木) 22:58:42
今朝 見沼用水沿いの田んぼで撮影みたいなことやってたよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/11/19(土) 01:29:11
>>67
金でも落ちてたんじゃね?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/11/23(水) 14:44:24
高虫交差点付近で事故っぽい、ドクターヘリが低空で旋回してどっかで着陸

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:15:26
明日は蓮田マラソンですよー

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/11/26(土) 00:36:54
>>70
正直言って交通規制がウザい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/11/26(土) 08:57:57
>>71
休みじゃないから交通規制は私に関係ない。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:18:44
駅のバス乗り場の屋根があるところの柱にチャリティーコンサート?のポスター貼りまくってるけど、なんだあのみっともない貼りかたは。
短期間なのかもしれないが完全に駅前の美観を乱している。
市のイベントなのか知らないけどあれを市が認めてるのか?信じられない。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:34:43
>>73
イベント終わってるのに貼りっぱなしだね

まさにやりたい放題だね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:36:50
イベント11日じゃないか?
では、美観を損ねないきれいな貼り方を提案してください。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:55:48
見てきたけどあれはまずいわ。
あんな細い柱に巻きつけるとかそもそも読ます気ないでしょw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/12/12(月) 00:19:46
サイゼに5人で来た馬〇、やる気満々でさっそくいちゃもんつけてテーブルひっくり返して通報後、リアル警察24時の模様w
警察もご苦労さんやね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/12/12(月) 09:19:25
>>77
当然、器物破損罪で連行されたんだよね。
その場でなだめて「はい終わり」じゃないよね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/12/12(月) 21:36:22
テーブルひっくり返してグラス割って、大声張り上げて、だから、器物損壊、業務威力妨害、恐喝くらいはつけて欲しいよなwまぁ、最後まで見てる暇人じゃなかったのでそのへんは……w

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/12/13(火) 09:02:25
>>79
そうか。あなたを自分と同じレベルの暇さと勝手に思って書いてしまった。スマン。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/12/17(土) 09:18:44
蓮田バル、ヘイジーのところに移転していたんだ。
スポーツを見ながら観戦。
・・・蓮田にそれを欲しがる人いるのか?
まぁ飲み屋が多いから何か特色出さないといけないのかもね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/12/21(水) 07:54:24
サイゼのテーブルってひっくり返るのか。
全部固定されてると思ってた。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/12/25(日) 16:43:37
マルエツのトイレのウォッシュレット使えなかったw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/12/25(日) 23:12:27
デンキチのトイレのウォシュレット、お湯が熱かった。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/12/30(金) 12:21:43
77号沿いの宝蔵寺の交差点附近にまだ新しめの後輪が飛車げた黄色のHUMMERマウンテンバイクが暫く放置してあるけど棄てたのかな?直せば乗れそうだけど…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/12/31(土) 18:44:29
もうねえぞ!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/01/06(金) 03:22:00
確定申告を白色申告から青色申告に切り替えることにした
けれど帳簿の整備とかよく分からんから馬込の八鍬税務会計
というところに導入部分だけ指導してもらえないか電話して
みたんだよ。

そうしたら要するに

そんな小さい規模で青色申告なんかしたって仕方がない、電
話だから相手してやってるけど事務所だったら1時間1万円
の相談料を取るんだ、つまらねぇ電話してくるんじゃねぇ

という対応だったんだ。

実際恥ずかしくなるような規模で申し訳なかったんだが、別
にただで教えてくれというわけでもなかったんだがなぁ。

思い出したら寝付けなくなったのでカキコ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/01/06(金) 15:35:04
「どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。」
って書いてあった。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/01/06(金) 16:57:16
真摯に対応するとは言ってない

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/01/06(金) 20:26:08
>>88
>>89

ああいう社交辞令を真に受けて気軽に電話しちゃだめなんだな。

色んな意味でいい勉強になったよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/01/06(金) 22:27:41
蓮田商工会で青色申告講習やってた気がする
もうずいぶん前なんで記憶も定かではないけど、上尾税務署(管轄は春日部だけど近場の
上尾でもOK)に青色の書き方教わりに行って、職員の方が一対一で指導してくれたよ
もちろん無料だからあたってみたら?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/01/07(土) 00:33:41
>>91

教えてくれてありがとう。いよいよ困ったら税務署に聞いてみます。

貸家を持っていてその収支を青色申告しようと思っているんだ。

今までも一応帳簿はつけているんだけど勘定科目の設定とか実際に記帳
する前のところについて正式なやり方を指導して欲しかったんだ。

また今後のためにお金の相談をできる人を見つけたかったの。

貸家が5件以上でなければ青色申告のメリットはあまり無いから税理士
さんの言うことは正しいんだけれど、今回の目的はそういうことじゃな
かったんだよね。

残念ながらあまり初級者の相手をしてくれるところじゃないみたい。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/01/17(火) 19:15:51
>>92
その程度しかないなら税理士にいっても相談料で赤字になるよ?
それでもいいの?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/01/17(火) 22:42:22
>>93

その部分だけを見れば赤字でつまらないと思う。

これから規模を大きくしてゆければと思うけれど、自分にとって
税理士は必要な人なのか試し打ちとして仕事を頼んで様子を見て
みたい、そのためには多少費用が掛かってもいい、そういうこと
だったんだ。

支払いが発生するお題を用意して話をした方が、税理士という人
が自分のやっていることにどう関係するのか、あるいは関係しな
いのか分かりやすいと思ったんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/01/18(水) 10:48:04
>>94
大人だね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/01/22(日) 12:56:08
流れ無関係で住民でもないけど
通勤の電車から黒浜の整備が着々と進んでるのが見えてうれしい

ここまで見た
  • 97
  • がんばろう日本人!
  • 2017/01/29(日) 17:19:14
朝を越えて星を越えてという映画をハストピアで観たのだけれど。
まさか市税が使われてるんですか、あれに。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/01/30(月) 09:46:17
>>97
使われているかいないかは知りませんが
使われているとしても
使う事に賛成をした市議に投票したのは市民です。
「この件について了承した上で投票したのではない」
と言っても、どうにもならないのが今の仕組みです。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード