facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 239
  •  
  • 2016/09/11(日) 11:11:03
税務署が昔の屠場

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/09/11(日) 11:34:57
>>236
昔の準急がいまの急行、区間急行だね。

・準急A→太田まで優等運転
・準急B→東武動物公園まで優等運転(現在の区間急行)
・区間準急→新越谷まで優等運転(現在の区間準急と準急)

当時の急行は快速より上位の種別だった。

ここまで見た
  • 241
  • 138
  • 2016/09/11(日) 11:57:27
その後その跡地に何が建っても大火事になるというオカルト話を子供の頃に婆ちゃんから聞かされてびびってたことがあったよ
なお真相は不明な模様

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/09/11(日) 11:59:05
よく考えて見たけど、
蒲生駅って要らなくね?
いっそ新越谷駅蒲生口にして新越谷改札迄歩かせろよ、
息止めてても歩ける距離だし

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/09/11(日) 12:05:37
>>231
それは無いでしょ。>>235さんの言うとおり、候補というか検討があっただけ。
50年位前、東武側は新設するせんげん台を準急停車駅に決めたので、
歴史的にも大袋は準急停車駅になったことはない。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/09/11(日) 12:10:29
>>242
ぜひ息止めたままチャレンジしてみて欲しいw
だいたい1.2kmらしいけどw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/09/11(日) 13:30:16
歴史的に見れば武州大沢駅(北越谷駅)が最強であるべきなのにな。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/09/11(日) 13:48:32
Wikiに書いてあることをドヤって書かれてもな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/09/11(日) 15:18:04
ウィキペディアを参考文献に用いるのに何か問題でも?
必ずしも正しいとは限らないけどさ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:04:23
スルー

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:36:34
>>242
区画整理事業を地元の反対で頓挫させたのがすべてだったね。
あれのおかげで使いづらい駅になっちゃった。
接続バスの便がいい隣駅・新田とは真逆を行っちゃった。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/09/11(日) 20:03:16
>>242
頭いいなあ。
ついでに線路上を電車で埋めて持久走よろしく走ろう。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/09/11(日) 21:54:53
朝、東口にパトカー覆面10台近くいた。日曜の朝からご苦労さまだ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/09/11(日) 22:56:18
招集訓練かもしれないよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/09/11(日) 23:16:56
>>249
新田も駅前(特に西口)は大概だと思うが
それでもようやく区画整理が始まったけど

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/09/12(月) 00:44:14
>>245
朝座れるって意味では最強

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/09/12(月) 06:59:54
>>242
そういえば越谷に住んで蒲生駅は一度も降りた事無いな…

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/09/12(月) 07:21:31
蒲生駅は春日部駅より遠い とされてます。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/09/12(月) 09:22:04
蒲生も準急止めてやろうぜ
俺は使わないけど

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/09/12(月) 09:27:45
>>243
昔鉄オタ時代にみた東武線の本で
数週間止まってた事があるとか読んだ記憶(妄想かも)

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/09/12(月) 12:00:48
高架化の際の大袋始発のことじゃないかな?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/09/12(月) 17:54:10
大袋駅の始発はwikiに書いてあるね

wikiの蒲生駅年表を見ると明治41年から平成5年まで何も無い

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/09/12(月) 18:56:38
>>254
北越谷たまに使うと人が多いよな。
始発で座れる位しか魅力が無いんだろうけど。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/09/12(月) 20:50:35
北越谷から各停とか俺には遠すぎて無理だ
準急の始発なら分からんでもないけど

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/09/12(月) 21:25:00
北越谷は前回のダイヤ改正で日中上りの本数が3分の2に減らされたのが痛いな

日中の区間準急は空気輸送と化してたから仕方ない面もあるが・・・

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/09/12(月) 22:20:50
>>259
あの時って大袋駅から客乗せてたっけ?

あの頃の大袋ってホームの外側にも線路敷いてあって
今線路がある内側2つを折り返しに使ってたんだよな
大袋で折り返せるように工事した時に踏切の幅も広げたんだっけ?
昔はもう少し狭かったよな
外側の2つが撤去され

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/09/12(月) 22:26:27
外側の2つが撤去されたのは高架工事終わって程なくだっけ?
大袋はホームが狭いし両隣の駅で追い抜きできるから撤去になったのかな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/09/13(火) 02:48:58
>>261
日常の買い物には事欠かないほどお店が飽和していて住みやすいんだなこれが
ただし東口に限る
>>263
区急は普通続行だから無くなってもダメージはほぼ無かった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/09/13(火) 03:59:05
夜の蒲生はゴーストタウン

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/09/13(火) 05:30:11
>>266
言われてみれば東口だけだね。
越谷全域に言える事だと思うけど、西口方面はオワコンだね。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/09/13(火) 07:06:16
新越谷駅は違う。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/09/13(火) 07:44:52
川柳町にある、やなぎ家が今日で閉店だって…

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/09/13(火) 07:46:29
またこいつか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/09/13(火) 07:55:55
地元なら川柳町って言わないもんな
関東一円に書き込んでるが、一体何がしたいんだか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/09/13(火) 08:29:13
川柳だよな。
というかそこに蕎麦屋があること、知らんかったわ。3と4丁目に住んで長かったんだけど。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/09/13(火) 08:51:12
一瞬、『やなぎ家』が『うなぎ屋』に見えてビックリした
『鰻重』さんには頑張って欲しい

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/09/13(火) 10:01:30
鰻重行きたいなあ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/09/13(火) 18:22:12
北越谷は始発駅というのがでかい
都内通勤でそこそこの睡眠がとれるし
帰りの寝過ごし防止にもなる

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:14:37
震源地 越谷?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:21:55
越谷震源の地震発生!

ここまで見た
  • 279
  • 138
  • 2016/09/13(火) 19:30:51
震源とかやだなぁヤバい断層でもあるのかな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:31:41
しかし春日部草加震度3で
越谷震度2


ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:37:41
震源の深さ80kmなので海溝型

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/09/13(火) 19:38:47
深いし2ならまあな
震度1だったら笑う

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/09/13(火) 20:03:49
日本福祉シネ
越谷福祉シネ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:01:58
震源地は北越谷駅近くかな?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:09:38
中央の図書館の方が近いっぽ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:25:44
らぽーれの跡地は何かできましたか??

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:29:47
>>286
1F ヨークマート
2F しまむら

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/09/14(水) 00:12:11
>>287
まじか!!ありがとう
らぽーれで働いてたから、もうらぽーれ跡形もないのかと思うと寂しいな、

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/09/14(水) 00:15:42
新スレ立てました。
越谷越谷 埼玉県越谷市パート159 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1473778949/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード