笠間市友部地区の素晴らしさ Part30 [machi](★0)
-
- 18
- 2016/08/12(金) 00:28:04
-
いつの間にかニ小前のステーキ宮潰れてたのか
てかあそこに建つ店って絶対長続きしないよな
-
- 19
- 2016/08/12(金) 07:45:04
-
二小近くだと多分ステーキけんかな
あそこは友部に限らずあちこちで潰れてる
あと八雲のセブンイレブン近くの居酒屋も潰れたっぽい
あの場所では長続きしないなと思ってたが案の定2年も持たなかった
-
- 20
- 2016/08/12(金) 17:01:06
-
けんね...もともとそんな美味しくなかった記憶
-
- 21
- 2016/08/12(金) 20:00:17
-
1ñsÁÄIíÁ½
ú{ês¡¢÷µÁÄé
qàéx¹ñæ
Àyàà³
¶µÄ20ªÈãÒ½³ê½_ÅAÁ½í〜
-
- 22
- 2016/08/12(金) 20:15:59
-
宮じゃなくてけんか
カレー食べ放題?とかはそれなりに良かったんだけど
-
- 23
- 2016/08/12(金) 22:30:50
-
>>19
元パリの食卓ですか?
-
- 24
- 2016/08/13(土) 04:31:26
-
>>19 昔、古物屋みたいなのがあったとこですか?
-
- 26
- 2016/08/13(土) 20:44:31
-
>>25
確かに友部じゃ難しいですよね。
同じくらいの人口の東海はどこも満杯だけど。条件が違うか...。
-
- 27
- 2016/08/13(土) 22:20:02
-
条件とは?
-
- 28
- 2016/08/14(日) 13:45:19
-
最近背筋のいい自転車乗りおじちゃん見ないけど大丈夫か?
-
- 29
- 2016/08/14(日) 15:57:47
-
背筋ピンのおじさん 大丈夫心配要りません。昨日も元気に自転車乗っていましたから!
私、友部大好きですよ!
やっぱり、東京から引っ越してきたときには「こんな田舎住みたくない!」って毎日言っていましたが・・・
住めば都ですね。
東京にも日帰りできる距離だし、気候も暑からず寒からずだし、住んでいる人たちも、地元の人、他県からの人いろいろいるし。
でも、ここでも話題になっているように、お店が短期間でつぶれていく現実は寂しいですね。
買い物や、食事などやっぱり水戸まで行ってしまいますが・・・車社会だから、ちょっと行けばすぐ水戸ですからね。
友部を活性化させるためには、私たちが地産地消を心がけて行かないといけないのでしょうね。
-
- 30
- 2016/08/14(日) 18:02:39
-
駅前の店殆どシャッター閉まってる状態だし 何か欲しいなぁ
-
- 31
- 2016/08/14(日) 18:11:16
-
>>132
それが移転先やわ。
-
- 32
- 2016/08/14(日) 18:44:54
-
旭町の方に力入れすぎ
-
- 33
- 2016/08/14(日) 19:13:09
-
前スレで有った高速道路脇の唐揚屋行ってきた
一鶏て所Googleだと栗畑だけど実際行くと直ぐに分かるな
肉が凄い柔らかくて美味かったわ
-
- 34
- 2016/08/14(日) 22:25:59
-
>>27
条件というか、今はやってない原発や日製の職員がわんさか
-
- 35
- 2016/08/16(火) 08:17:04
-
東京から来たって人に、東京のドコから来たの?と聞いてみた。
すると大田区から来たと答えたので、大田区のドコから来たの?と聞いてみた。
すると田園調布から来たと答えたので、田園調布の何丁目から来たの?と聞いてみた。
そしたら、何丁目でもいいでしょう!とキレ気味に言われた。
そう、ドコからでも来てもいいだろ!って事だよな。
-
- 36
- 2016/08/16(火) 11:17:42
-
盆に東京車で行ったがガラガラだったな、それだけ地方民ばかり
普段週に2回位車で東京行ってるから余りのガラガラに違和感覚えた
港区まで下道で2時間だった、普段は4時間掛かるのに
-
- 37
- 2016/08/16(火) 14:09:33
-
3~4年前までは二中の裏の西池?で雷魚とか大きいバス釣れたけど今はどうなんだろう
久々に行ってみようかな
-
- 38
- 2016/08/17(水) 09:26:44
-
雷魚なんていたの?
-
- 39
- 2016/08/17(水) 15:23:45
-
>>29
何丁目何番地まで聞く必要はないと思うが
地産地消でなく地元の店で買うこと ノウ産物はどこから来ても良い
地元の農産物?は東京など県外に持っていく 地産地消では胃の中の蛙でブツが非弱になるだけ
-
- 40
- 2016/08/17(水) 19:32:18
-
みんなポケモンやってる?友部でたくさん取れるとこどこかないかなー
-
- 41
- 2016/08/17(水) 19:41:25
-
田園調布の長屋から
-
- 42
- 2016/08/17(水) 20:08:12
-
>>40
友部は
ポケストップ固まってるとこ少ない
3個ある駅かインターのとこぐらいかな
おとなしく千波湖か芸術の森公園にいった方が
ちなみに
山新から岩間街道の交差点でカビゴン
ゆかいふれあいセンターの入り口でナッシー
捕まえた
-
- 43
- とじφ
- 2016/08/17(水) 21:16:39
-
以下ご確認の上、専用スレをご利用ください。
関東のポケモンGO
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1468938896/120
-
- 44
- 2016/08/18(木) 03:07:31
-
ん? 常磐線もしかして友部でずっと止まってんの?
-
- 45
- 2016/08/18(木) 06:53:59
-
17:57頃、常磐線・友部〜内原駅間で発生した倒木により車両が故障しているため、
常磐線の取手〜いわき駅間と、水戸線の全線で運転を見合わせています。
昨日の倒木に伴う架線支障の影響で、現在も運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(8月18日 05時00分掲載)
-
- 46
- 2016/08/18(木) 08:17:01
-
田圃畑の中を通ってる友部内原間で木のある場所なんて数えるほどしか無かったような
思いつくのは鴻巣界隈の屋敷林と小原の古墳ぐらいかな
しかし取手〜いわき運休ってひどいな
架線の修理で友部の変電所の電気止めるのはわかるがそれが全区間運休に及ぶとは…
-
- 47
- 2016/08/18(木) 09:33:18
-
上り下り分離してるとこの日枝神社の木みたいだね!
近くですが大きな落雷の音など聴いた覚えもないが、倒木→電車を何時間も止める神様になっちまったみたいで!笑
一度通電復活した後に、先でも変電壊れるような短絡とか何かあったんじゃねーの?
-
- 48
- 2016/08/18(木) 17:54:35
-
友部ってそんなに雨振らないよね
たまに駅前のカスミの駐車場が凄くなるぐらいで
-
- 49
- 2016/08/19(金) 06:58:43
-
そりゃそうでしょう!友部地区一体は透明の屋根で覆われているんだもの。
モノタロウのお陰だね。
-
- 50
- 2016/08/19(金) 18:56:00
-
>>47
あそこって古墳の一部を壊して線路通した場所なんだよね
今頃になって罰が当たったのかな?w
八雲のセブンイレブン近くの潰れた居酒屋、今度は焼き鳥屋になる模様
看板も付け終って一皿1480円とか描いてた
-
- 51
- 2016/08/19(金) 19:13:58
-
気象レーダー見ると笠間市は常に真っ赤、雨降るよね
友部も笠間市、ちょっと違うが他から見れば笠間市
何で笠間市と合併したの?
-
- 52
- 2016/08/19(金) 20:56:38
-
>>50
古墳の一部壊して線路通した (・_・;
震災の時もその先で常磐線停車してたなぁ
-
- 53
- 2016/08/19(金) 21:54:10
-
友部より、岩間や内原の方が雨の通り道っぽいね
-
- 54
- 2016/08/19(金) 22:09:40
-
大原地区は結構降ってるよね。50号から入って和花咲の所までは土砂降りなのにその先はこさめだったりする
-
- 55
- 2016/08/20(土) 05:58:25
-
>>50
あの辺りの田園で小学生の頃に2,3度、土器拾いに行ったな。
よく出たし、矢じりなどを拾った人もいたから小原神社やくれふしの里辺り一帯は
古代はかなり栄えてた地域だろうな
-
- 56
- 2016/08/20(土) 08:14:38
-
>>55
線路より西側?鴻巣小原内原の辺りはもしかすると昔かなり栄えてたのかも?
自分も小学生だった頃、鴻巣に住んでた友達の家の庭で2〜3cmも掘ると寛永通宝が出てくるから、面白がって掘って遊んだ事ある!何枚も見つけて学校に持ってったが・・・ぁ〜 今手元には一つもないのが残念
掘ればお宝たくさん眠ってるんではないかな?
-
- 57
- 2016/08/20(土) 08:21:12
-
>>56
友達の家の場所は昔墓があったのかもね
-
- 58
- 2016/08/20(土) 08:43:22
-
>>57
お墓は行く途中の林などに、けっこうあってガキの頃だから 暗くなって帰る時は怖かったです!笑
-
- 59
- 2016/08/20(土) 17:54:40
-
夜中に東平であったひき逃げ事故、ニュースでやってるね
-
- 60
- 2016/08/20(土) 22:47:31
-
住所不定の無職が捕まったらしいよ
無免許だから逃げたんだとさ
保険も入ってるかどうか怪しいもんだ
人生オタワおめ
-
- 61
- 2016/08/20(土) 22:49:29
-
東京から越してきて、友部大好きって尊敬します。
東京って言っても西の方なのかな?
-
- 62
- 2016/08/21(日) 09:05:33
-
住めば都ってことじゃない?
それに「いやだ、いやだ。」と思いながら住むより、「結構住みやすくて良い所だ!」と考えた方が毎日楽しいと思うよ。
-
- 63
- 2016/08/21(日) 09:35:52
-
スシローも無いし、銀だこも無いし、モスも何もないのに、住みやすいとは思えない。
あるのはパチンコだけ。
-
- 65
- がんばろう日本人!
- 2016/08/21(日) 13:19:29
-
スシローがあったら 外食回数増える! サイゼリアも。 出店してほしい。
D2跡地には なにが出店するの?
-
- 66
- 2016/08/21(日) 13:47:25
-
スシローは水戸に出店してあっという間に潰れたろ
-
- 67
- 2016/08/21(日) 15:58:38
-
スシローは一年くらいだったか
立地が悪かった
このページを共有する
おすすめワード