facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2016/08/05(金) 21:22:18
FM群馬よりも最近はNACK5ばかり聞いてるw。
RADIKOでも聞けるし聞きたい番組はPCで録音してます。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/08/05(金) 21:54:01
>>72
fm群馬ってどうなの? 3年前からラジオを本格的に聞き始めたけどNACK5しか聞いてないんだ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/08/06(土) 08:39:30
県内全域だとFM群馬を聞く人が一番多いみたいだが
伊勢崎や東毛あたりだとFM群馬よりもNACK5を聞く層が多いみたいだな。

AMだとTBSだろうけど

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/08/06(土) 09:10:03
今日は「いせさきまつり」と「あずま夏まつり」

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/08/06(土) 09:34:15
>>74
なんだかんだいって伊勢崎FMのミュージックバード垂れ流しが一番外れ少なくて充実してる気がする

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/08/06(土) 09:43:49
五十嵐市長は東部の人なんだからもっと東南部を開発してもらいたいね
北部は矢内元市長さんが手がけた場所なんだから
高橋ー五十嵐と東南部出が二代続いても。。地元ってやりずらいのかなぁ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/08/06(土) 10:53:25
>>74
やっぱり伊勢崎あたりだけなんだな そりゃそーか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/08/06(土) 13:50:16
>>78
前橋以北、以西だとnackは入りにくくなるから仕方ないだろうね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/08/06(土) 18:47:27
ラクシュミーが今月21日で閉店だって…

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/08/06(土) 20:14:47
>>75
先ほどスマークに行ってきたけど普段の土曜日よりも空いていたな。
やはり、いせさきまつりや足利の花火大会に客が取られたかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/08/06(土) 22:04:20
>>80

すまん、何の店なのか、どんなジャンルを扱っている店なのかも知らないんだけど・・・。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/08/07(日) 20:35:47
>>69
>>77
東部でも旧東村だけはいろいろあると思う。

スマークやアピタ等の商業施設そうだけど。
合併する前に温水プールや球場やサッカー場などのインフラ整備をしたのも大きいかも

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/08/08(月) 06:49:30
>>77
>五十嵐市長は東部の人なんだから・・

は南部がただしい。
矢内市長は北部
伝統的に「南北戦争」と呼ばれていた

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:32:16
スマークの近くで火事??

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:39:51
すごい黒煙が上がってる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:45:54
あずまのやましろやの近くか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/08/08(月) 17:46:32
元の赤堀のJSテック(旧関口精機)の辺ぽい。
でも消防車の音とかしてないよ・・・。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/08/08(月) 18:57:31
八寸の材木置き場が火事 NHKニュース

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/08/08(月) 18:58:24
八寸町かぁ。
自分の見た煙は何だったんだろ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/08/09(火) 16:38:03
小雨に関する注意報が出たらしいけど、今後は雨が少ないのかな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/08/09(火) 19:36:23
>>14
三光町 赤石氷店のかき氷食べてきた。
100円なのに大盛りでビックリした。
おいしかったよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/08/09(火) 20:37:22
八斗島を通るたびに思うんだけど、磯田組って建築関係の会社か何か?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/08/09(火) 22:11:04
>>92
日進食堂本店でお昼食べて赤石氷店でかき氷を食べるとフルコースだね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/08/09(火) 22:47:29
夜も暑い

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/08/09(火) 22:53:20
テスト

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/08/10(水) 02:12:57
昔日進食堂のでっかいエビフライ美味しかったな
うちやまのエビフライはこの間食べたけどあそこも美味しい

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/08/10(水) 18:28:35
明日は伊勢崎オートでNACK5の公開生放送だな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/08/11(木) 09:35:49
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4214671301389963/news.html
アピタ2店閉店へ 笠懸、館林 採算悪化で整理?

 大手コンビニのファミリーマートと経営統合するユニーは、
総合スーパー事業を見直し、全国の不採算店の閉鎖を進めている。
県内では、両店に加え前橋、高崎、伊勢崎の3市のアピタのほか、
藤岡市に「ピアゴ」を展開しているが、笠懸、館林以外に閉店の
予定はないとしている。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/08/11(木) 17:27:33
>>99
館林や笠懸以外にも
前橋、高崎、伊勢崎東、藤岡もあるが
前橋以外は閉鎖されてもおかしくない

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/08/11(木) 22:52:23
( ・ω・)ちょっとお尋ねしたいが
興陽高校前の松屋 伊勢崎上泉町店 って
以前はプレミアム牛めし売ってたと思ってたんだけど
いつのまにか普通の牛めしに変わってませんかね?
それとも、俺の勘違いで、ここのお店は最初からプレミアム牛めしやってなかったんだっけ?

プレミアム牛めしで急激な値上げ以降松屋に行ってないからわからないので
最初からプレミアム牛めしは無かったのか、あまりに高くて売れず普通の牛めしに戻したのか
知ってる人がいたらおしえてくださいな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/08/12(金) 01:44:44
>>100
>笠懸、館林以外に閉店の予定はないとしている。

> 笠懸、館林以外に閉店の予定はないとしている。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/08/12(金) 01:50:07
日進って日進第一のことですよね? 第二とかあるんですか? 越してきたの最近なんで教えてくれ!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/08/12(金) 02:29:21
>>102
> 笠懸、館林以外に閉店の予定はないとしている。

あくまでその時点ではだろうが。
そして笠懸、館林の閉店を決めた以降の決定事項が下のリンクの記事

ユニーグループHD、総合スーパー25店閉鎖へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09I40_Z00C16A8TI1000/
>ユニーのスーパー事業(ホームセンター含む)の店舗数は16年2月末時点で228あった。
>これまでに不採算店を中心に22店舗の閉鎖をすでに決めていた。
>今回追加で閉鎖を決めた25店舗を合わせると、3年間で2割強の計47店舗を整理する形となる。

既に閉店を決めていた22店舗に笠懸、館林
それとは別に新たに決めた25店舗の中に笠懸、館林以外の県内店舗が含まれている可能性も否定できない。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/08/12(金) 04:14:22
>>104
その新たな25店舗の詳細は現時点では不明であって、
前橋以外云々は貴方の憶測に過ぎない。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/08/12(金) 05:52:13
>>101
数か月前から普通の牛めしに変わった店舗です。
変わってすぐ位に食べに行ったら、牛めしに関するアンケートの記入を
お願いされたので、書いてきました。
何か牛めしに戻すお試し店舗がチラホラ出ている中で、群馬では上泉町店が
選定されたようです。(群馬は計4店舗で、他は前橋:1、高崎:2)

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/08/12(金) 07:43:48
>>105
笠懸、館林以外の県内のアピタとピアゴ藤岡(このスレ的にはアピタ伊勢崎東店)が100%閉店しないといい切れるの?

>その25店舗の詳細は現時点では不明
それなら尚更、笠懸、館林以外の県内店舗から閉鎖店舗が出るか、
それとも笠懸、館林以外は全て閉鎖されずに残れるのは分からないだろうが。
それに前橋は自社モール(けやきウォーク前橋)があり、テナントからの家賃収入がある。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/08/12(金) 07:55:21
>>106
それに触るな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/08/12(金) 07:57:09
>>105
それにいきなり脈絡なしに>>99に過去記事を貼るのが貴方が不明?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/08/12(金) 08:11:56
アピタは重宝してる
生鮮食品の品揃えはいまいちだけど、衣料品は安くて助かってます

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/08/12(金) 08:44:06
>>103
日進第一は伊勢崎店と前橋店があります。
今時の普通のお店。

日進食堂本店はおばあちゃんとおじいちゃんの二人で
営業している昭和チックなお店。
疲れちゃうから夜は営業しないって言ってました。
ヒレカツ系のカツ丼が凄くうまいと思う。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/08/12(金) 08:47:53
日進食堂本店のメニューがややこしいので解説。
ヒレカツ丼、ヒレソース丼は卵でとじていない丼。
卵でとじたカツ丼が食べたい人はカツ丼を頼んでね。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/08/12(金) 12:43:38
>>111
>>112
なるほど ありがとうございます!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/08/12(金) 18:33:41
二日間、夜涼しくって熟睡
今日もよく寝られそう

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/08/12(金) 20:58:02
>>106
( ・ω・)ありがトン、やっぱりプレミアム牛めし→普通の牛めしに変わってたのか
牛丼250円はいくらなんでも安すぎるが、出せる額は280〜320円までならまぁ妥当かと思うけど
330円で気軽に食いたくなくなるラインなのに90円値上げで380円は高すぎるな

つか、アンケートまで取ってたのか。なら最初から330円orプレミアム牛めし止めればいいのに
今度、オートレース場近くのプレミアム牛めしと普通の牛めし食べ比べてみるかな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/08/13(土) 06:26:41
凄く似てる景観があるの、暇だったら試してみて!
?354バイパスを西→東に走り、ひろせ町のベイシアマート駐車場に入る。
?北部環状線を西→東に走り、ドラッグスギ駐車場に入る。
右側に見える団地やら道路の樹木やら色々似てるから。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/08/13(土) 08:35:09
美茂呂の花火は今年が最後なんだな。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/08/13(土) 14:06:55
>>117
復活した途端にもう最後なの?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/08/13(土) 16:40:04
地元の反対じゃないかな 廃れろ伊勢崎

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/08/13(土) 19:28:24
スマーク屋上駐車場で前橋花火を観ている車が有るけど、
小さくてよく見えないだろうに

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/08/13(土) 22:37:52
煙草猿は閉めきった部屋で吸え
周りへの迷惑を考えられないなら逝け

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/08/14(日) 12:00:38
>>117
境の花火大会も無くなって幾年経ったかしら?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード