◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART161◇◆ [machi](★0)
-
- 1
- うん利根
- 2016/07/03(日) 07:05:04
-
前スレ
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART160◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1465545537/
◇関連スレ
北上尾スレッド7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1454219542/
◇関連スレ
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1383549736/
■上尾市Webサイト
http://www.city.ageo.lg.jp/
■上尾市メールマガジン(防災無線情報・火災情報もあり)
http://www.city.ageo.lg.jp/mailmaga
■尋ねる前に調べましょう:Google日本
http://www.google.co.jp/
-
- 2
- 2016/07/04(月) 17:06:49
-
凄い雨だったね。
アリオで足止めされて少しましにらなった時に駐車場に渡る用の
長靴が登場した。
あの位で冠水しちゃうとは
-
- 3
- 2016/07/04(月) 18:06:19
-
平野部ばかり豪雨でも意味ないんだけどね
やほーの雨雲ズームレーダー朝から見てたけど、
新潟側には強い雨雲がたくさんあるのに谷川岳を越えてダムのある群馬側に全く来ない
笑えるぐらい見事に避けられててたまにおこぼれで弱い雨雲が流れてくる程度なんだよね
-
- 4
- 2016/07/04(月) 18:19:19
-
雷の音を久しぶりに聞いた気がする
-
- 5
- 2016/07/04(月) 21:43:15
-
よしかわおいしいか…?写楽の方が好みだった…なんでやめちまったんだ…
-
- 6
- 2016/07/04(月) 23:31:00
-
地下に貯水池作るといい。
-
- 7
- 2016/07/04(月) 23:43:04
-
今度は地震かい。
-
- 8
- 2016/07/06(水) 17:36:34
-
愛宕町の角の山田電気の反対側に3階建てのビルにサン電子つう会社が入ってた。
今は今度スターバッスが出来る所とオリジン弁当がある道をちょと行くと左手にサン電子の看板が見える。
あのアフターバーナーを開発し、iPhoneのセキュリティーを突破したサン電子と関係あるのかなあ?
他にはスターバッス。近くだけとあんまり前を通らないけど、通り過ぎたらかなりの改築工事してるのな。ひと月前に一度通った時と状況が変わらん。まだ柱がみえてた。
-
- 9
- 2016/07/06(水) 18:11:21
-
>>3
栃木、群馬で雷雨とか。
群馬、栃木の皆さんには申し訳ないがもっと降らないかなあ。
やっと台風一号が発生したばかりだもんね。
-
- 10
- 骨っこ
- 2016/07/06(水) 18:16:20
-
上尾市の(木)(金)(土)の天気は、どうなるんだろか。
-
- 11
- 2016/07/06(水) 21:36:49
-
サン電子って
ラジオをタイマー録音できるICレコーダーのメーカーか?
愛用してたが、スマホを購入してから使ってないが
-
- 12
- 2016/07/06(水) 22:01:36
-
サン電子のモデムを使ってたけどなにか?
-
- 13
- 2016/07/07(木) 11:10:09
-
サン電子といえばファミコンソフト
よしかわ
鯵煮干しそば+鯵なめろうの冷たいお茶漬け付きで880円
味良し(好きな人だけ)コスパ良しが人気の秘密なんだろうなぁ
コスパと言えば原市のライコランドパーキングのタコ焼き屋
6個で300円関西値段でこれが本当の良心値段
-
- 14
- 2016/07/07(木) 11:27:30
-
>>13
たこ焼きなら
御徒町の、なんちゃん6個250円
アメ横の、みなとや6個280円
ぜんぜんまだまだ。
-
- 15
- 2016/07/07(木) 13:15:44
-
よそでいくら安くても、わざわざ食べに行くわけにいかないよ。
-
- 17
- 2016/07/07(木) 15:44:06
-
>>14
電車代かかるやんか。んなとこまでたこ焼き食いに行かないよw
築地の寿司なら行くけど。
このページを共有する
おすすめワード