facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 17
  •  
  • 2016/07/07(木) 15:44:06
>>14
電車代かかるやんか。んなとこまでたこ焼き食いに行かないよw
築地の寿司なら行くけど。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/07/07(木) 16:56:04
>>14
都内でこの価格なら、上尾で300円はメチャクチャ頑張ってるって事にならないか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/07/07(木) 17:28:52
7月17日は枚方のどろいんきょ祭だね。
好きな祭りです。天気良ければ今年も行く。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/07/07(木) 18:03:43
>>17
高崎線利用者なら上野はちょくちょく行くだろ。
>>18
土地代考えたって逆だろ・・・

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/07/07(木) 19:36:35
今日の夕方から今までの間で雨降りましたか?寝ちゃってて気づけませんでしたが、外に干してたものがしっとりしてまして…。
上尾の平塚あたりです。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/07/07(木) 20:14:47
>>20
あえてスルーしてたんだけど言わないと気づけないのかな
上尾スレだよここ あまりにしつこいようならまたお願いに伺うわ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/07/07(木) 20:19:46
>>22
他と比べて上尾はまだまだ高いって話なんだが?
むしろお前みたいに絡んで来る奴こそスレ違いだって自覚ないのか?
ああ、精神的な融通が理解出来ないアレか・・・

ここまで見た
  • 24
  • 骨っこ
  • 2016/07/07(木) 21:40:43
明日ヤオヒロで蛸の足でも買って来るかな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/07/07(木) 21:53:07
何十円かしか違わないのに高い安い言っているのがいるみたいだね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/07/07(木) 23:33:10
大阪のたこ焼き、15個100円だってよ。
遠くの話をしたって、仕方ないやんけ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/07/08(金) 01:53:58
何か触っちゃいけない子だったみたいね…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/07/08(金) 04:21:39
私の友人が運動公園で迷子と思われるオスの柴犬を保護したそうです。
赤色の首輪をしています。
おこころあたりの方、いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/07/09(土) 08:47:12
メイプル超合金混むかなー
行きたい

ここまで見た
  • 30
  • 骨っこ
  • 2016/07/09(土) 13:45:08
『あつみや』が7周年か8周年で感謝セールやっているらしいけど駐車場は有ったっけ?

ここまで見た
  • 31
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/07/10(日) 06:12:36
知るか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/07/10(日) 07:05:51
>>29
昨日の流れ星は、意外と混んでなかったよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/07/10(日) 07:50:16
>>33
ヒジ神様やった?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/07/10(日) 09:18:51
>>30
店の前に一台くらいは駐められるけど
最悪近場に有料駐車場はいくつかあるけどねw
あつみやはおいしいけどサンドイッチ系が無いからなぁ

今日はプール開きに最適な気温・天候

ここまで見た
  • 36
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:18:02
昨日の流れ星は、雨の影響で混んでなかっただけのようだ

メイプル 11:00の観てきたが、混んでたねえ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:35:40
まるひろのビアガーデンは、以前と違ってニュートーキョーになってた。
明るいうちに行ったら、日よけがなくて暑いし、風は強いし・・・。
直射日光が当たらなければいいんだけどねぇ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/07/11(月) 09:39:55
>>31
夏休み毎日はやってないです。最初の1週間、お盆あと後半の1週間くらいです。お子様そんな暇じゃないらしい。
あと今の子はその昔の生徒が親になってるので合理的が大好きとか塾行かないと世の中わたっていけないとか
なので、野原で柔軟に遊ぶとかできないからかなとも思います。
まあまず野原ないし。苦情くるし。

と考えると武蔵野の森も結構なくなりましたねぇ。
ここ10年で梨農家は無くなっていくし森はなくなるし〜。
それなのにここ最近変質者は多いっていう〜。みんなどこに隠れてんの。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/07/11(月) 11:28:45
梨畑も森もみんなことごとく建売住宅に変わっちゃったよな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/07/11(月) 14:18:22
昨年
近くの小さな公園で子供たちが木に登ったりして遊んでたりしているのを見て
いるところにはいるんだなと感心した。朝は猫会議やってる。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/07/11(月) 14:26:38
子供の頃はクワガタが採りたければ水上公園の雑木林やその南側に広がる
日の出町の広大な森(森のなかに忽然と現れるお城みたいなデカい家があった)に行ったり
カブトが欲しければ伊奈村の無線塔の近くへと武蔵野の面影を残す雑木林があったが
今は上尾も宅地造成や無機質な区画整理でツンツルテン状態だからね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/07/11(月) 15:06:26
大谷地区も昔はブドウ畑があったけど、上尾道路やら区画整理で
いつの間にか宅地化されてた

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/07/11(月) 15:15:41
田舎のままなら早よ便利にしろと言い開拓すれば自然が無くなったとボヤく…

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/07/11(月) 15:36:17
八合神社あたりは昔の面影がないからなぁw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/07/11(月) 16:14:58
13年くらい前から上尾にすんでいるけど梨園ってうまれて初めてしった。

ちなみにどこらへんにあったの?

千葉の鎌ヶ谷は道沿いに梨の店がやまほど、あんな感じだったのかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/07/11(月) 16:24:06
梨畑、栗畑、葡萄畑いっぱいあったな
高崎線乗ってても見えてたしね

都市開発とともに大事なものを失っているんだろうね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/07/11(月) 18:29:17
本当に大事だと思って無いから失われるんだよ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/07/11(月) 21:31:10
>>46
梨園っていうと、なんだか歌舞伎みたい
梨畑は、大石地区にあったの覚えてる。子供会で梨狩りに行った記憶

ここまで見た
  • 50
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 51
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/07/12(火) 00:22:42
>>42 >>50
なんと、まあ、懐かしい!
トヨタの脇を通って水上公園方面に行くときに、いつも気になってたんですよ。
あのお屋敷!

プールは確かに印象に残っています。
あと、屋敷の入り口に白い石造?が立っていて不気味だったのを覚えてます。
森の中だから、日中でも暗かったからよけい不気味なんですよね。

あの家は何だったんでしょうね。どこぞの金持ちだったんですかね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/07/12(火) 10:01:48
上尾も下手に土地が高いからなのか、新築建ってもぎゅうぎゅうじゃないですか。
この値段があれば行田に100坪買えるがな…(行田と比べるなと)
開発したのはいいけど、家しかないっていう感じなんだよね。余裕がない。
ま、木があれば落ち葉がどーのと苦情出す人がいるんですけどね。
集合住宅から来た人なんかは、そういうの許せないのかなー。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/07/12(火) 11:44:07
建て売り住宅業者からすれば、例えば120坪の土地があって60坪ずつ2軒の建売を
売るより、40坪ずつ3軒の建売を売った方が儲かるしな。だからぎゅうぎゅうに
建てる
広くて庭があると、草取りや芝刈り、庭木の管理などが面倒臭い

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/07/12(火) 16:00:14
14時の小敷谷不審者はパトカーすごかったらしいね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/07/12(火) 17:26:01
>>55
なにそれ?
くわしく!!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/07/12(火) 18:24:59
>>56

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/07/12(火) 18:57:12
上尾と桶川の防犯メール登録してるけど最近不審者やら空き巣やら強盗多すぎだよね
警察仕事しろ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/07/12(火) 19:41:37
>>55

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/07/12(火) 19:44:15
覆面パトカーまで出撃だ

ここまで見た
>>28
その後ワンちゃんはどうなったのでしょうか?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/07/13(水) 08:33:57
7月9日(土)午後11時10分ころ、富士見二丁目地内において、戸建て住宅敷地内に不審者(身体特徴等不明)が侵入し、居宅内をのぞかれる事案が発生しました。

7月10日(日)午後から翌11日(月)午前中にかけて、谷津一丁目地内において、不審者(身体特徴等不明)に住宅敷地内に侵入され、ベランダから下着を盗まれる事案が連続発生しました。

7月11日(月)午後10時ころ、浅間台三丁目地内において、戸建て住宅敷地内に不審者(丈の長いコートのような服着用)が侵入し、居宅内をのぞかれる事案が発生しました。

7月11日(月)午後11時50分ころ、瓦葺地内において、戸建て住宅敷地内に不審者(身体特徴等不明)が侵入し、居宅内をのぞかれる事案が発生しました。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/07/13(水) 08:34:23
>>58
昨日は空き巣がじわじわ上尾徘徊って感じだったね。
不審者は毎日まんべんなく出没してる模様です。暗くなってからは気を付けようねー。

しかし昨日の「東南アジア系外国人」ていう最近よく見かけるパターンは
熊谷の事件があったから本当に怖いね。
それでもおばちゃんは玄関の鍵を閉めてなかったりするわけだが。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/07/13(水) 10:47:45
>>63
なるほど

エホバとかだったら インターフオンカメラに写るが

こないだは 移らないとこに素早く移動したからな

ここまで見た
  • 65
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/07/13(水) 16:56:55
>>39
そこらじゅう野原で、遊び場で、二ツ宮や平塚公園や氷川神社周辺は自分の領地だったのになあ。

今の子供達は年齢の違う子供達どうしで遊ぶって事は無くなったのかなあ?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/07/13(水) 17:34:54
自分も子供も昼間あまり上尾にいないから怖くないし
不審者って要は主観でしかないし
懐かしい話は専用スレがあるし
他人がなんとかしてくれるって時代じゃないし

週末混みそう

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード