●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part83●○● [machi](★0)
-
- 1
- 2016/07/01(金) 22:22:20
-
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part82●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1456577060/
久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp
久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai/bosai/joho.html
久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%96%9C%E5%B8%82
-
- 2
- 2016/07/01(金) 22:27:18
-
政治の話題は
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/
立てられない時
【代行】スレッド作成依頼所【後継】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1464484948/
管理人へ
★ 関東板 質問要望スレッド【Part13】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1454403046/
削除GL、ローカルルールに抵触する書き込みは
関東板削除依頼スレッド59
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1461819948/
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
-
- 3
- 2016/07/08(金) 17:44:59
-
平成28年7月1日現在
久喜市総人口
154,381人 (前月比+48人)
旧久喜:+3人
旧栗橋:+31人
旧菖蒲:-3人
旧鷲宮:+17人
人口は3ヶ月連続増加しました。
久喜地区は3ヶ月連続増加しました。
鷲宮地区は3ヶ月連続増加しました。
栗橋地区は増加に転じました。
菖蒲地区は2ヶ月連続減少しました。
各地区人口
久喜:68,702人、栗橋:27,212人、菖蒲:19,874人、鷲宮:38,593人
-
- 4
- 2016/07/09(土) 22:05:47
-
久喜駅東口のセイムス近くの元セブン、建物解体されてたな。駅近の本屋もピザハットも撤退したし、東口はいいことないなあ
-
- 5
- 2016/07/09(土) 23:00:33
-
その近くの産婦人科だった病院も解体中だよね。
西口は、クッキープラザの裏あたりの駐輪場やってた家が解体中だね。
それぞれ跡地には何ができるのかなぁ。
駐車場だとちょっとがっかりだよね。
-
- 6
- 2016/07/10(日) 00:34:16
-
西口、トライアル跡地の住宅広告が入ってたな。
地盤沈下対策は万全なのだろか!?
-
- 7
- 2016/07/11(月) 04:53:43
-
トライアルのとこは地盤ヤバそうだよね。
それにしても最近建て売りちょっと多すぎじゃない?
ショボい建て売り買うなら注文住宅の方がいいと思うんだが。
-
- 8
- 2016/07/11(月) 20:21:04
-
ゴルフバッグを担いで、ゴミをポイ捨てしているオッサンがいました。
モラルが無いね。
クラブを持つ前に精神を鍛えてほしいね。
-
- 9
- 2016/07/11(月) 20:50:01
-
中身は何だろうね。クラブならいいけど。
-
- 10
- 2016/07/11(月) 21:43:05
-
最近は跡地にとりあえず家立てるよね、この流れどうにかならないのかな
-
- 11
- 2016/07/12(火) 08:20:26
-
売れるということだよ。
仕事も私生活も充実して夢のマイホーム購入。
久喜に幸せな市民が増えるのは良いこと。
-
- 12
- 2016/07/12(火) 23:20:04
-
>>10
はお店とか、娯楽施設が建って
欲しいんでしょ。
でも、不況だからどうせ潰れるし、
いらないんじゃない?
-
- 13
- 2016/07/12(火) 23:47:54
-
飲み屋さん増えて欲しいなあ
交通の便は良いのになんで栄えないんだろう
-
- 14
- 2016/07/13(水) 15:27:24
-
相変わらず祭りの後とは思えん有様だな
-
- 15
- 2016/07/13(水) 20:37:14
-
14
意図がわからん。
-
- 16
- 2016/07/14(木) 10:52:51
-
南栗橋が栄えるのはまだまだ先ですかねぇ
駅前の無駄な駐車場地帯何とかして欲しい
-
- 17
- 2016/07/14(木) 16:04:36
-
隣りの鷲宮と違って無能町長が長年何もしてこなかったから、栗橋は住宅街しか増えないだろうね
でも液状化の件もあるし今後どうなるか
この雷で五秒ほど停電、水も暫く止まった
-
- 18
- 2016/07/15(金) 11:04:45
-
今年閉店した東鷲宮駅から徒歩5分ほどにあるローソン(三菱農機の隣)跡地は、建物は残ったままだけど、
どうなるか知っている人いる?駅前にセブンが出来たからコンビニは、もう無理だと思うけど。
-
- 19
- 2016/07/16(土) 01:42:15
-
東口は50年後もあんま変わってないんだろうな
-
- 20
- 2016/07/16(土) 09:37:22
-
>>19
それでいいと思う。
静かに穏やかに暮らしたいから。
-
- 21
- 2016/07/16(土) 09:55:39
-
>>17
無能かどうかはよくわからないが
東武の車庫と済生会病院を持ってきた実績はあるよ
大学に逃げられ、病院も経営が変わり税金をだまし取られ
町長がせっかく持ってきた病院にも逃げられるよりはましじゃない
このページを共有する
おすすめワード