facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 140
  •  
  • 2016/11/15(火) 00:02:42
タリモ珈琲、先月2年ぶり位に行ったけど、すげー味落ちてたな
厚焼き玉子サンドとか
コーヒーもやたら薄かったけど、あんまコーヒーの味が分からん人間だからアテにならいな
あんなもんなのかもしれん

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/11/16(水) 17:55:11
>>140
今やってますか?今日も閉まってた感じがする

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/11/17(木) 21:09:38
>>141
中の人も辛かったのか、毎週水曜日は休みになっている。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/11/19(土) 19:16:37
大津のヨークベニマルが開店して、近くのサンユーと値下げ合戦してるみたいね
どっちも車が凄いらしいけど

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/11/19(土) 19:39:08
サザ珈琲は知ってたけど、タモリは知りませんでした (^∇^)

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/11/19(土) 21:27:50
>>143
その代わりトライアルがガラガラになっているわ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/11/20(日) 19:33:32
県北芸術祭がらみで日立スレで天心美術館が高飛車!的な書き込みを見た
自分が行ったときは別にそんな感じはしなかったけど、初日にすごい混んだみたいだから
なんか勘違いしたふうなスタッフがいたのかな?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/11/22(火) 21:39:13
今朝の地震はきつかった〜。

NHK水戸のローカルニュースでの大北川河口に津波が流れて来る動画はマジで
怖かったわ・・・。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/11/23(水) 21:44:45
北茨城ってパチンコ屋ある?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/11/24(木) 11:28:39
>>148
磯原にあるだろ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/11/24(木) 12:15:43
磯原ルーキー、大津港東大、中郷テンリュウだっけ?

6国にリンガーハットでも出来ないかな〜

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/11/24(木) 12:52:41
パチンコ屋減ったなー
もうオワコンかね!

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/11/25(金) 14:18:07
パチ潰して国営カジノだね
年収や国内民制限設けて

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/11/26(土) 22:10:40
アド街で最後に予告やってたわ
本当にやるんだなあ
ゲストに石井竜也が出るらしいけども

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/11/28(月) 07:16:29
アド街もネタ切れなんだな・・・(;´Д`)

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/11/28(月) 13:40:26
確かに、製作側はいろいろと苦労してるんだと・・・
最初は自転車2台で取材に回っていたくらいだから・・・
ただ、北茨城の宣伝になることは間違いないので、旅館、民宿その他
北茨城の観光客が増えることにつながればいいのではないかなあ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:27:22
北茨城でランク20個分見つけるのは大変だろうなw

磯原まんじゅう
ようそろー
野口雨情記念館
六角堂
ニツ島

他に何ある?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:57:56
無駄にでかい市役所
あんこう鍋
あんこうの吊し切り
あんこうのどぶ汁
船頭料理天心丸
やまに郷作
ますいち海商
マルイチ海産おみやげ店
てんごころ
大津漁協直営市場食堂
そば道場
中郷サービスエリア(上り、下り)
焼肉久利山
花園渓谷
花園神社
大津漁港
大津の御船祭
平潟漁港
平潟港主水(もんど)祭り
花園牛
浄蓮寺
マウントあかね
北茨城市民夏まつり
荒川スポーツ
茂田井輪店


演歌歌手 志摩幸子

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/11/29(火) 20:27:25
魚力
灯台
浜庄
モリモア
はるき
野口雨情
五浦美術館

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/11/30(水) 07:24:15
ある、ある、たくさんあるじゃないですか!
どれもが放送後繁盛するといいですね。
意外なところでは・・・手描きの「こいのぼり」も。
番組は魅力いっぱいに仕上がっていると思いますよ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/11/30(水) 20:58:40
秀寿司
マリーンランチ
鈴木文字

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:01:58
皇祖皇太神宮はちょっとマニアックかな?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/01(木) 06:41:51
トラックのペイント屋の偉いやついたよな確か

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:27:38
消防署の反対側はコンビニ?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:54:09
松野屋のレジ打ちの女、愛想悪いし態度悪いな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:45:30
タリモ珈琲3周年感謝祭の新聞チラシが入ってたー!
どちらかというとガッツリ食べたい人向けメニュー?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:26:41
盛り上がってると思ったのに〜

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:33:33
アド街?なんかショボすぎて涙出てくるな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:42:52
こんなもんだろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:52:54
TVの編集ってスゲェよな。
北茨城がなかなかの観光地になるもんな。
コレにつられて観光客が増えるんだろうけど、
願わくばガッカリせず帰らないことを願うよ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:02:33
駐車場に広い池がある、すき家が出て来なかった。。。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:37:24
アド街温泉オッパイ出ちゃってたね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:45:29
アド街の2ch実況も2スレも埋めたから、まあ盛り上がった方じゃない?

>>165
意外と腹いっぱいになるから漏れは好きだわw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:22:59
すげー訛りの強いど田舎に見えたな
まぁ聞き取れちゃうのがカナシイけど、若い人らはあそこまで訛ってないよな
まさかのサンユーに吹いたわw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:39:16
今日の駅伝のコースとか時間ってどこかに載ってる?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/12/04(日) 19:56:42
テレビで観ればよく見えるが実際は…ね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:34:04
>>175
だよね…実際駅伝って生で見るべきだよね。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/12/06(火) 17:54:44
通りゃんせ行ったけど人多かったな アド街の影響かな
石材店の無料温泉はさすがに抵抗があるw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:19:21
魚を買った客から苦情の電話が市役所にまで入ったりするとか…
むかし聞いたことがあるぞ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/12/07(水) 12:59:10
大津港駅の西側、何建設してんの?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/12/11(日) 06:40:37
>>179
特老だそうです。

ここまで見た
  • 181
  • 高齢者福祉課
  • 2016/12/13(火) 12:18:06
特別養護老人ホームあかね さくら館新築工事。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/12/15(木) 19:20:36
まだ若手なのにH議員、あんなゴロとつるんでいて、、、

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/12/15(木) 21:54:25
>>182
パシリが実態か。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/12/16(金) 07:09:14
メガネさんかい?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/12/19(月) 20:49:13
そういえば、アド街で肉屋の久利山のチューリップが出ていて、ナレーションは
「その甘さゆえ、おやつとして食べる」とあったけど、漏れは普通におかずとして
食っているのだが。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/12/19(月) 21:30:45
自演もまともにできない馬鹿

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/12/19(月) 21:40:06
チューリップは精華学区の俺としては買い食いのイメージ!
昔は100円で2個買えたしね。
今は濃いめの缶チューハイに合う感じかな?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/12/21(水) 06:43:45
チューリップ旨いけど油っぽいから俺はキッチンペーパーで一握りして食べてる

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/12/21(水) 21:03:52
>>188
一番いいのは、オーブントースターで温めると余計な油と水分を取り除くことが
出来る。勿論、付属の金属皿にアルミホイルを被せておくとなおよろし。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/12/28(水) 22:27:52
北茨城は震度計おかしくないか?
絶対震度5弱以上はあっただろ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード