【タリモ】北茨城スレPart51【珈琲】 [machi](★0)
-
- 1
- 2016/05/28(土) 18:23:54
-
また〜り推奨
次スレは290くらいで声かけしましょう
※前スレ
【タリモ】北茨城スレPart50【珈琲】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1428777446/
-
- 2
- 2016/05/30(月) 17:43:19
-
イエローハットのところに何か作ってるって聞いたけどわかる人いる?
-
- 3
- 2016/05/30(月) 18:12:19
-
>>1
乙です!
市内や近辺でおいしいケーキ屋さんていったらどこですかね?
-
- 4
- 2016/05/31(火) 23:43:03
-
>>3
個人的に好きな店だと磯原は閉店ジーゲスクランツ
いわきだと磐城一高前のフェアリーテール(チーズケーキ)
東海村で遠いですが、笠松運動公園の6国じゃない方の裏側?の道で公園より少し手前にあるヴィラージュ(甘過ぎないケーキ)
-
- 5
- 2016/06/01(水) 09:08:28
-
>>2
三國屋さんかな
-
- 6
- 2016/06/01(水) 21:51:34
-
>>4
ジーゲスクランツ閉店しちゃったんですね…
チーズケーキ好きなのでいわき方面に行くときフェアリーテールに
寄ってみたいです、ありがとうございます
-
- 7
- 2016/06/04(土) 14:05:31
-
市立図書館キレイになって借りるのもセルフで出来るようになってた
全体的に広々して、小さいけどカフェコーナーもあるよ
駐車場がまだきちんと整ってはいないので雨の日は注意かも
-
- 8
- 2016/06/04(土) 15:06:07
-
>>7
市役所に在るのかな?
-
- 9
- 2016/06/05(日) 21:18:42
-
コインランドリー
-
- 10
- 2016/06/05(日) 21:58:28
-
>>8
磯原駅から海方向の大北川沿い南に徒歩3分くらいの、元の図書館の前です
市民ふれあいセンターと敷地がくっついたのでふれあいセンターが小さく見えますw
-
- 12
- 2016/06/13(月) 12:51:20
-
北茨城の三大良いところ
1ガソリンが安い
2自然が残っている
-
- 13
- 2016/06/13(月) 12:57:57
-
3実は首都圏
-
- 14
- 2016/06/15(水) 21:29:32
-
>>13
それ大きいよね
通販する時、関東圏内だと送料無料とか東北料金にならないのが助かる
-
- 15
- 2016/06/15(水) 23:15:19
-
今思い出したけど、「よっこらしょ」のからし焼き定食?が
震災前から、100万食を突破したままの件について。
200万食突破する日を今か今かと待っているのだけど。
-
- 16
- あほちゃいまんねん
- 2016/06/17(金) 12:13:19
-
いつまで待っても突破しない。
100万もブラフ、200万なんて・・・・笑える
-
- 17
- 2016/06/18(土) 10:34:33
-
思えば、出たばかりのころから100万食突破してたんだよな。
だから、200万食ぐらいあっという間に行くのかと思ってたけど、
現実は難しいね。
大体、あそこで100万食突破してたら、もっと条件のいい場所で
営業したらいいと思うんだよね。
まぁ、生暖かい目で見てるけどさ。
-
- 18
- 2016/06/18(土) 20:05:27
-
暑いねぇ。
北茨城も か ん め が 必 死になってきたわ。
-
- 19
- 2016/06/19(日) 20:13:14
-
水性リキッド使っててもかんめ死なない(泣)
寝ようとして電気消すと、しばらくしてプ〜ンと現れる
今は部屋の隅に1日1回シュッとやるのが蚊よけの主流なのけ?
-
- 20
- 2016/06/21(火) 19:50:31
-
そういえば、ラーメン屋のまるすずの後は味はどうなんだろ?
>>19
少し高めの蚊よけスプレーの方が効くかも。少し高い奴だと効き目はある。
-
- 21
- 2016/06/22(水) 08:48:49
-
>>20
モヤシの量が半端ない。
けど、
ちょっと気になったのは、不機嫌そうな仕事ぶり。
自分が行った日だけのことかもしれないが。
-
- 22
- 2016/06/22(水) 17:52:47
-
ラーメンオタクのレビュー待ち、行かないけど
-
- 23
- 2016/06/24(金) 21:36:49
-
二ツ島海水浴場のポスターにはびっくりしたわ。
-
- 24
- 2016/06/24(金) 21:44:05
-
>二ツ島海水浴場のポスターにはびっくりしたわ。
へぇ北茨城市がモデルの漫画なんてあったんだな
今まで知らんかったです
漫画家に書いてもらったポスターとか貴重なので
10年ぐらい市役所のどこかに貼ってそう
-
- 25
- 2016/06/25(土) 06:42:57
-
マンガのほうはあまりおすすめはしない。
あれ見て北茨城に行こうなんて思わないもの。
-
- 26
- 2016/06/25(土) 13:58:40
-
>>23
>>24
>>25
つっこみどころ満載のポスターだよね。
http://kitakan-navi.jp/archives/10382
マンガの舞台は、一夫多妻を条例で制定した市だとか。
観光協会の会長(市長)さんあたりが喜々としてポスターを依頼したの?
って、シャレにならないんじゃないかぁ!?
しかも、
そんなマンガで「2人だけの秘密のビーチ」って言われても…
しかも、しかも
「空いててイイね!」
って、自虐コピーまで。
-
- 27
- 2016/06/25(土) 19:28:10
-
こんな漫画あったのか
-
- 28
- 2016/06/26(日) 00:28:33
-
>>27
あったということを自分の記憶から消したいレベル
-
- 29
- 2016/06/27(月) 02:05:27
-
全部標準語だし
文章で会話が成立してるのがおかしい
「うぇ〜」「えぇぁ〜」「ウェ〜」だけでなんとなくやり取りするのが浜の人間だろうがよ!
マンガとしては面白いけどな
-
- 30
- 2016/06/30(木) 10:34:00
-
数十年ぶりの北茨城出身のプロ野球選手となるか?
http://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/1670830_m.html?mode=all
-
- 31
- 2016/06/30(木) 13:00:29
-
>>30
磯中の子か
-
- 32
- 2016/07/07(木) 18:40:18
-
今日、関東でも南の方は暑すぎ ! っていうかこっちが肌寒すぎ ?
-
- 33
- 2016/07/07(木) 19:55:28
-
>>32
今日涼しかったね
南の方は37度とか言ってたけどw
-
- 34
- 2016/07/09(土) 15:04:13
-
南東北ですし
-
- 35
- 2016/07/09(土) 20:59:54
-
おおつ駅前のオモニって焼肉屋、今日開店みたい
前に村さ来入ってたけど、マジ一瞬で営業停止してたっけな
ホントなんだったんだろあれ、そもそもあの駅前の人通りで、居酒屋作る時点でおかしいけど
-
- 36
- 2016/07/09(土) 21:31:53
-
オモニって、昔あって千葉に移転したよね。
同じ経営者かな?
-
- 37
- 2016/07/10(日) 12:58:31
-
昔ラーメン店の近所&病院の前に有った焼き肉屋かな?
-
- 38
- 2016/07/11(月) 20:20:33
-
そこならはるか昔に行ったことがある。
あまりに態度が良くなかったので、注文前に帰った覚えがある。
やっぱり、一人で焼肉屋に行くもんじゃないわ。
-
- 39
- 2016/07/12(火) 01:03:52
-
在コリ系?
-
- 40
- 2016/07/12(火) 02:29:08
-
一瞬入って消えたむらさきは何だったんだろうね…
-
- 41
- 2016/07/16(土) 03:08:21
-
錦のベニマルに大津港店?の店員募集の掲示あったけど、どの辺りに出来るの?
-
- 42
- 2016/07/16(土) 10:29:23
-
>>41
旧市立病院跡地
-
- 43
- 2016/07/16(土) 20:07:32
-
>>42
ありがとうです
-
- 44
- 2016/07/17(日) 05:40:49
-
サンユーのすぐそばだなw
-
- 45
- 2016/07/17(日) 08:34:52
-
病院の跡地にスーパーって気持ち的にもあまりよくない。
それでもまぁ、仕方ないか。
-
- 46
- 2016/07/17(日) 13:49:15
-
重荷は総連です。
-
- 47
- 2016/07/17(日) 17:25:49
-
>>46
除染・復興で儲けたいわき市内の人と聞いたけど、ちがった?
-
- 48
- 2016/07/22(金) 21:53:49
-
それにしても、今日の防災無線での「熱中症対策を注意をする放送」には違和感しか・・・。
肌寒かったのに違和感しか・・・@浜沿い
-
- 49
- 2016/07/28(木) 23:57:38
-
地震びっくりしたね
このページを共有する
おすすめワード