★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part73★☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 2016/05/14(土) 03:00:27
-
前スレ
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part71★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1451313645/l50
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part72★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1457399513/
・煽り、荒らしは徹底無視、スルーでお願いします。
・削除ガイドラインに抵触する投稿を発見した場合は、運営に通報願います。
・次スレ誘導あるまで300埋めないようご協力願います。
・レス数が280を過ぎたら、後継スレを依頼しましょう。
・過去ログ(みみずんスレッドタイトル検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%94%AA%8AX%8Es⊂mit=%83X%83%8C%83%5E%83C%8C%9F%8D%F5
・関連リンク
八街市役所
http://www.city.yachimata.lg.jp/toppage.html
八街市立図書館
http://www.library.yachimata.chiba.jp
Wikipedia-八街市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A1%97%E5%B8%82
・まちBBS削除ガイドライン(一部)
2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは掲示板における固定ハンドル叩き、及び地域の優劣をつける主旨の発言も含めて削除対象となり得ます。
5.差別発言
差別的意図を持った発言は削除します。
特に、地域名はその真偽を問わず即刻、削除します。
-
- 2
- 2016/05/14(土) 12:42:33
-
乙
-
- 3
- 2016/05/14(土) 17:36:11
-
事実上の書き込みナンバー1
申し訳ねェっすけどネタはないっす
-
- 4
- 2016/05/14(土) 19:36:53
-
乙ってかいたがw
-
- 5
- 2016/05/14(土) 21:35:20
-
ここは2ちゃんねるじゃありません
「ありがとうございました」と書きましょう
-
- 6
- 2016/05/15(日) 00:23:15
-
それは流石に2ちゃん云々の話ではないのでは?
それにまちbbs自体は元々2ちゃんねるなんだから意味の通ずる用語くらいは問題ないでしょ
-
- 7
- 2016/05/15(日) 05:32:52
-
乙は2ちゃんねる用語ではなく、ネットスラングです。
-
- 8
- 2016/05/15(日) 10:29:20
-
ありがとうございましたなんて見たことがないわ
-
- 9
- 2016/05/15(日) 14:42:49
-
匿名なんだから自由気ままにやろーや。
俺のレス浮いてるなぁとか、書かなきゃよかったかなぁとか思いながらも
しばらくしたらまた書き込んじゃう中毒性がイイのよ、ここは。
-
- 10
- 2016/05/15(日) 20:34:38
-
酒々井インターチェンジへのアクセス道路
佐倉市、富里市、酒々井町と協議,直接
住野地区に入る直線道路の協議会立ち上げ
佐倉インターチェンジのアクセス道路
第三工業団地につながる道路整備協議中
-
- 11
- 2016/05/16(月) 21:27:59
-
結構揺れたな
-
- 12
- 2016/05/16(月) 21:41:17
-
めっちゃ久々になってびびったけど大したことなくてよかった
-
- 13
- 2016/05/18(水) 21:30:19
-
ベイシア駐車場の、以前はクレープ屋だった所に鯛焼き屋さんが来てるのね。
普通の鯛焼きと違って
パリパリしたパイ生地の中に餡やカスタードが入っています。
スイートポテト風の餡が入ってるやつをいただいてみましたが、
美味しかったですよ!
-
- 14
- 2016/05/18(水) 23:28:03
-
クレープなくなっちゃったのか
知らなかった
-
- 15
- 2016/05/19(木) 06:38:49
-
まじか、いこう
-
- 16
- 2016/05/19(木) 11:53:34
-
それって、クロワッサン鯛焼きだけど営業は週末だけかな?
その前はパン屋とか饅頭屋が来てたような・・・
固定じゃなく業者が入れ替わるのかも知れない。
-
- 17
- 2016/05/19(木) 18:27:38
-
週末だけか、どーりで見当たらないわけか。
駐車場に入ってないが
-
- 18
- 2016/05/19(木) 21:41:05
-
クレイジークレープはどこにでもある
酒々井にもある
-
- 19
- 2016/05/19(木) 21:57:27
-
気になって検索してみたら、鯛焼き屋の兄ちゃんのブログ見つけたわw
クレープ屋が固定だったから、入れ替えで固定だと思い込んでたんだけど、
どうやら千葉県内をあちこち回っているご様子。
-
- 20
- 2016/05/20(金) 06:02:19
-
クレープ屋はいつまでみたいな契約だったのかもね。
人いないときも多かったがw
酒々井トライアルに有る方はたまにかうわ
-
- 21
- 2016/05/20(金) 10:01:09
-
たい焼きはD2のとこの薄皮たい焼きがすきだなー
小倉クリームチーズうまい
-
- 22
- 2016/05/20(金) 10:22:57
-
クロワッサン鯛焼きは冷めたら触感かわるん?
-
- 23
- 2016/05/21(土) 17:06:34
-
八街にHONDAディーラー2箇所あるけどどっちがいいとかあります?
-
- 24
- 2016/05/21(土) 19:13:25
-
八街のホンダDは全部ダメ
東金まで行ってスパーダ買ったもん
-
- 25
- 2016/05/21(土) 22:17:40
-
そうなの?買ったのは柏なんだけど整備とか持ってくのにどっちがいいのかなと思って!
整備とかのときも東金まで行ってるの?
-
- 26
- 2016/05/21(土) 23:14:22
-
セブン八街富山十字路店が5月下旬にオープン!
セブンつぶし合いかしらw
-
- 27
- 2016/05/21(土) 23:49:01
-
コンビニも立地が偏ってる気が
-
- 28
- 2016/05/22(日) 07:39:23
-
ホンダDは 大関と文違にあるけど
どっちも普通にいいけどなぁ
近く、周辺が のDが一番良いような
-
- 29
- 2016/05/22(日) 13:58:02
-
もうコンビニは増えなくていい気もするが、
私だけか?
-
- 30
- 2016/05/22(日) 15:27:36
-
ホンダD
家から近い方にスパーダ買いに行ったら対応悪かったんで東金に行ってみたのよ
東金はすごく丁寧に対応してくれたので気分よくソコで買いました
メンテナンスパッケージも契約したから定期的に通ってます
-
- 31
- 2016/05/22(日) 15:29:12
-
コンビニ全部で何店舗?
セブンだけでも12店あるよ
八街スポーツプラザ前 八街駅南口 八街富山
八街佐倉道 八街朝日 八街夕日ケ丘
八街大谷津 八街住野 八街二区東
八街榎戸駅前 八街笹引 八街富山十字路店
-
- 32
- 2016/05/22(日) 16:35:34
-
コンビニよりも3才未満でもあそべる
滑り台とかの公園あちこちあると
ありがたいんだが管理費がどうので厳しいんやろね
-
- 33
- 2016/05/22(日) 18:00:36
-
>>31
セブンイレブン八街吉倉店、八街山田台店、八街四木店
-
- 34
- 2016/05/22(日) 18:46:28
-
>>32
ある程度固まった住宅地なら大体ありそうだけど八街は細かい住宅地が散り散りだから少ないのかもしれない
-
- 35
- 2016/05/22(日) 19:09:07
-
>>34
なるほどね。
確かにな。納得したわ
-
- 36
- 2016/05/23(月) 03:57:23
-
知識無し農家主導なので発展は無理。
市長変わってから少しはマシになったけど、それ以前で周辺地域に差を付けられすぎた。
今や、県内他所の人に、八街だけ浮いてる、八街って響きだけでダサイ、八街やばくね?と言われる始末。
-
- 37
- 2016/05/23(月) 07:32:38
-
地名をださいといったりなににたいしても
やばいと表現する低脳にどういわれようが
イヤなら関わらなければいいしどうでもいい
-
- 38
- 2016/05/23(月) 09:29:17
-
>>36
お前が大油田とかシェールガスとか、ウランの大鉱脈でもjほりあてれば
すぐにでも金満八街になるさ
それ以外、何をやっても30年後には人間がいなくなるがな
-
- 39
- 2016/05/23(月) 15:09:53
-
八街にまともな公園がないのは承知の上なんだけど、人気の無い自由に使える広場ってありますか?
-
- 40
- 2016/05/23(月) 15:34:59
-
八街にまともな公園作ったらいろんなものがたまる。ゴミ、野良猫、犬、世間話好きな主婦、年寄、チカン、俺、ヤンキーそしてボコられた死体。以上八街○央公園より。
-
- 41
- 2016/05/23(月) 15:46:20
-
>>39
素直に富里か山武の公園行きなー、人混みの少ないまともな広場なんてないよ
-
- 42
- 2016/05/23(月) 15:47:11
-
特に佐倉は天国だよ
-
- 43
- 2016/05/23(月) 16:22:04
-
>>30
そうなんだ!
とりあえず試しに近くのディーラー行ってみようかなー?
-
- 44
- 2016/05/23(月) 16:35:06
-
そもそも自由に使えるってのが何をするつもりなのかだな
-
- 45
- 2016/05/23(月) 16:54:34
-
人気のないということはひとめのつかないみたいな?
なにすんのよ。
-
- 46
- 2016/05/23(月) 17:03:56
-
あまり公言できない事なので言えません、ごめんなさい
決して犯罪に繋がる事とかではないです、森の中でも良いので所有地ではない自由に使える場所があればなーと…
-
- 47
- 2016/05/23(月) 18:05:43
-
一時間いくらみたいなとこで借りたら?
公民館とか。
-
- 48
- 2016/05/23(月) 18:54:38
-
>>37
すぐ嫌なら関わるな、出ていけ。
それじゃ何も変わりませんよ。
八街に住まざるを得ないが、不便を感じている人が
いないとでも思ってるわけ?
>>38
まず何よりも八街からだと通勤しにくい。
これが過疎化の最大要因かと。
県内零細企業勤め、運良く大企業の千葉県内支店勤務、
まさかの下り通勤、教師などの専門職。
こんな条件でもない限りは8:30出勤の会社ならほぼアウト。
直ぐに「俺はフレックスが使えるしな!」と言う奴が
出てくるが、実際フレックスが使える会社は多くはない。
(自分の勤めている会社もフレックス廃止)
この状況で八街から通勤出きる人は少なく、出ざるを
実際、たまに八街に帰っても地元の友人は皆、八街を出てしまい
会うことすらできないからね。
-
- 49
- 2016/05/23(月) 19:19:10
-
>>47
なるほど、公民館という手がありましたか
全く考えてなかったのでちょっと問い合わせてみます、ありがとう
-
- 50
- 2016/05/23(月) 19:25:40
-
>>48
霞ヶ関で9:00始業、恵比寿で8:45始業くらいなら通勤経験有るけど、
時間なんかより満員電車の人混みが嫌いなんで、都内住みの都内勤務でも
電車通勤ってだけで萎えるな。
このページを共有する
おすすめワード