さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと52 [machi](★0)
-
- 62
- 55です
- 2016/06/02(木) 20:53:11
-
連投スマン
>>58
ヤブかどうかは決め付けられませんね。
たまたま、その歯医者が自分には合ってなかったんだと思ってます。
-
- 63
- 2016/06/02(木) 23:58:14
-
駅から向かって直進の左側って、2つあるんだよね
自分が通ってる方は、必ず院長がチェックし治療するから55さんとは違うのかな
もちろん、抜歯も神経も院長が処置してる
簡単な処置は院長以外の人が指示を受けて治療してくれる感じかな
院長が見るから、結構待たされるのけどね
-
- 64
- 2016/06/03(金) 18:58:05
-
確かに歯医者2つあるね
-
- 65
- 2016/06/03(金) 21:34:24
-
2階? 1階?
-
- 66
- 2016/06/04(土) 01:03:37
-
>>55
東岩槻の松丸医院はどうでしよう?
もちろん、すべての歯科に通って比較したわけではありません。
私は某私立病院の勤務医です。赴任当初、医局のナースに聞いたとき、ここを勧められました。ちなみに、うちの病院にも歯科はあるんですが2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LTねw
-
- 67
- 2016/06/04(土) 08:01:47
-
>>66
松丸は丁寧な診察ながら、待ち時間が長すぎて×
先日は、予約した時間の一時間後に治療が開始して、終了後の会計は20分待たされました。
それに耐えられなくなったので、次回は歯医者を変更します。
-
- 68
- 55です
- 2016/06/04(土) 13:48:54
-
>>66
松丸歯科は確か東岩槻にある歯医者でしたよね?
個人で開業した歯医者は、久々に行った結果があんな目に遭ったので、
イマイチ信用してないって言うか、個人で開業した歯医者自体がトラウマになってるんですね。
一層の事、大学病院にしようかと検討してる次第です。
一応、教えてもらった松丸歯科も候補に入れときます。
ありがと。
-
- 69
- .
- 2016/06/05(日) 10:32:09
-
酒井歯科に小学生の時に行ったらたくさん待っているのにゴルフクラブを振っていて嫌になった今は昔。
-
- 70
- 2016/06/05(日) 19:47:08
-
>>49
折込チラシに入ってたし、今じゃあTwitterとかで簡単に情報が手に入るからね
-
- 71
- 2016/06/06(月) 12:15:29
-
もち山が今月末で閉店だって…
閉店したら、大宮駅東口方面に移転だって…
-
- 72
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 73
- 2016/06/06(月) 13:42:26
-
どんどん寂れていく岩槻
-
- 74
- 2016/06/06(月) 21:09:30
-
大河 真田丸
北条氏政の家臣
板部岡江雪斎て
岩槻城と関わりあるんですね
-
- 75
- 2016/06/06(月) 23:06:07
-
>>71
マジか! 開店当初に一度行ったきりだけれど、あの場所ではかなり長く続いた店だったのになぁ。
ホントに岩槻、寂れる一方だね(´・ω・`)
-
- 76
- 2016/06/11(土) 22:04:28
-
北陵前にある、橋の架け替え工事の標識が気になる。
もうとっくに工事終わってるのにいつまで標識建てとくの?
-
- 77
- 2016/06/11(土) 23:06:54
-
岩槻がさびれるのは寂しいな(´・ω・`)
岩槻駅って旧ロータリー口って、東武ストア側と反対側にも階段できないのかな?
-
- 78
- 2016/06/12(日) 06:41:54
-
>>77
仮設改札と仮設交番のあったところ?
だったら、観光案内所と一緒に出来るよ。
観光案内所は、本来テナント店舗が入る予定だったらしいけれど、様々な事情で、3セクの観光案内所になったらしい。
-
- 79
- 2016/06/13(月) 00:12:20
-
>>78
マジすか!
片側だけだとなんだかなぁって思ってたから良かった。
野田線がさびれてきてるから岩槻とか春日部に元気になってほしいね。
-
- 80
- 2016/06/13(月) 13:24:24
-
とにかく寂しい岩槻
-
- 81
- .
- 2016/06/13(月) 13:51:33
-
私が聞いたのでは岩槻駅改修工事にさいたま市400億。東武鉄道2億かかったと。
-
- 82
- 2016/06/13(月) 14:03:09
-
それは高すぎ…
橋上化は規模にもよるが30億から100億位が相場かと。
-
- 83
- 2016/06/13(月) 14:36:50
-
改修工事なんて必要なかったんじゃね?
ゼロックスがなくなってからどんどん寂れるばかりの岩槻だし
-
- 84
- 2016/06/13(月) 15:08:53
-
改修しなかったら屋根なしで雨ざらしでいいのかっ
-
- 85
- .
- 2016/06/13(月) 16:34:52
-
西口側の反対地権者からも土地を買ったのかなと想像する。ちりめん亭が再開するかと思っていたのだが。たばこ屋さんは岩槻発展の障害物ですなぁ。
-
- 86
- 2016/06/13(月) 21:42:14
-
122から抜けて城北の方に向かえる道(しまむらとか、フライングガーデンとかの)に、新しい道路が出来て何となく探検気分で曲がったら、岩槻駅あたらしい口のロータリーにでた(笑)
こんなとこにつながってたんかい。
道理でさびれてるのにファミマができてるわけだ。
-
- 87
- 2016/06/14(火) 09:24:05
-
はい、皆さんご一緒にっ!
せ?の
『今更なにを言ってるんだ!』
-
- 88
- 2016/06/14(火) 11:18:53
-
西口駅前にコストコできないかな
-
- 89
- 2016/06/16(木) 08:53:22
-
セイコーマート来てくれないかな?
-
- 90
- 2016/06/16(木) 11:04:11
-
もしコストコ来るならインター近くあたりに出来そう
-
- 91
- 2016/06/16(木) 11:22:27
-
コストコ作るならもっと北とか東に作るんじゃね
-
- 92
- 2016/06/16(木) 11:27:31
-
あ、それかアピタの居抜きとか
-
- 93
- 2016/06/18(土) 00:35:26
-
マンションぐらいだろうね、急行停まって地下鉄がすでに来てれば発展の余地あったろうに
-
- 94
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 95
- 2016/06/18(土) 21:23:31
-
からやま、人待たせ過ぎ
-
- 96
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 97
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 98
- .
- 2016/06/20(月) 09:18:57
-
Tボックス跡はマンションの計画があると聞きます。
駅からバスに乗る予定でもないのにベンチにずっと座って通行人ながめている人。いやな感じ。
-
- 99
- とじφ
- 2016/06/20(月) 09:30:30
-
私人の話題はお控えください
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
-
- 100
- 2016/06/21(火) 00:51:54
-
ローソン100もこないかな
-
- 101
- 2016/06/21(火) 07:27:00
-
岩槻タクシーとか第三交通で、配車アプリ使える?
使えるアプリ知ってる人いたら教えて下さい
-
- 102
- 2016/06/29(水) 23:25:35
-
サンクスの跡地にローソン100こないかな〜
店舗がちょっと狭いかな
-
- 103
- 2016/07/02(土) 00:17:40
-
セコマでもいいよ
-
- 104
- 2016/07/02(土) 01:18:32
-
ローソン100は店舗展開縮小だからないねヤマザキのパン屋併設がいいかな
-
- 105
- 2016/07/02(土) 17:34:15
-
セブンイレブンでいいよ
-
- 106
- 2016/07/02(土) 17:53:43
-
セブンは駅近に2店舗あるじゃないw
-
- 107
- 利根っこ
- 2016/07/03(日) 21:17:34
-
肉の小宮が…潰れた?
なぜ?知り得ている方…
情報をください。
-
- 108
- 2016/07/04(月) 05:33:35
-
>>107
マジですか?
最近行ってなかったけど、ショック。
-
- 109
- 2016/07/04(月) 21:52:35
-
小宮は30日に閉店したんだね
-
- 110
- 2016/07/04(月) 22:01:28
-
>>106
セブンだけに7店舗は必要だ
-
- 111
- 2016/07/04(月) 22:36:20
-
>>109
そうなのか…。
閉店前にフライ買いに行きたかったなぁ。
このページを共有する
おすすめワード