facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 28
  •  
  • 2016/05/11(水) 18:11:45
岩槻といえば、ホテル街

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/05/15(日) 11:08:43
人形のまち岩槻でラブドールを

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/05/20(金) 03:27:21
ケンミンショーで豆腐ラーメン、大手門出てたね
結構じっくりやってくれてた

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/05/20(金) 11:03:07
>>30
昨日、途中からみたので埼玉のどこなのかわからなくて、埼玉のラーメンスレの方に書いたのですが。

岩槻でしたか。有名なお店が大手門ですか?
当方、県北人です。行ってみたい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/05/20(金) 12:27:07
豆腐ラーメン、少し前のミラクル9でも出てたね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/05/20(金) 12:36:03
>>31
個人的には、駅近くの蘭蘭の豆腐ラーメンの方が、大手門の豆腐ラーメンより味が少し濃くてお勧めですよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/05/20(金) 13:32:22
>>33
行く手段が電車ですので駅前はありがたいです
教えて頂いてありがとうございました

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/05/20(金) 14:34:00
ツイッターでトレンド上位にきてた。豆腐ラーメン。
大手門は豆腐ラーメンも美味しいけれど他のメニューも美味しい。
炒飯やかつ重が好きだ。どれも良心的な値段。
土田晃之が子供の頃大手門で食べてた話がびっくりした。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/05/20(金) 16:11:56
大手門の豆腐ラーメンは美味しいね
量も大目だしお値段もお手ごろですよ
岩槻城址公園内のさいたま市民会館いわつき1F
大きな劇場風の建物で道に迷うことなく行けるよ
このあいだある発表会の弁当をお願いしたけど
皆さんよろこんでくれた。
散歩コースなので連休の日に行ってみたけど
家族連れなどで賑わっていました。

ここまで見た
  • 37
  • .
  • 2016/05/21(土) 00:14:23
岩槻の浄水場と言えば南下新井と思っていたら、加倉にもあったんですね。今、公園に生まれ変わる工事中でした。加倉五丁目辺り。

ここまで見た
  • 38
  • .
  • 2016/05/21(土) 00:19:14
岩槻駅前は遅くまで営業する飲食店が居酒屋とココイチしかないから、東横インの開業に合わせて居酒屋以外で店できないかなと希望してます。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/05/21(土) 00:21:43
市民会館いわつき、工事終了してたのをケンミンで知った(自分見沼区在住)。
何年か前に豆腐ラーメンのカップラーメン版が発売されたけどコレジャナイ感が強かった記憶が…

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/05/21(土) 10:51:58
浄水場は加倉、南下新井、金重の3か所体制だった。後に相野原ができて加倉が廃止。
昔は地下水と江戸川の水と半々利用だったので、周辺自治体より水質が良くて
水道料金も安かったよなぁ。あと、渇水になっても断水はほとんどなかった。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/05/21(土) 21:02:02
この辺の浄水場の水源は元荒川なのかな
以前ホルムアルデヒドが流出して、利根川を水源とする浄水場が断水になった事があったけど、
水源を辿れば、利根川-(利根大堰)-見沼代用水-星川-元荒川なんで、大丈夫なのかって思ってた

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/05/24(火) 19:59:36
テレ玉映り悪いんだけど、アンテナ曲がっちゃったかな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/05/24(火) 23:54:03
待ちに待った駅開設!!

「岩槻駅東西自由通路及び橋上駅舎が使用可能となります」
使用開始日時
東西自由通路は平成28年5月24日(火)12時から開通します。
・東口昇降口は大宮方面から通行できますが、春日部方面からは通行できません。
・階段下トイレは西口が使用できるようになりますが、東口は工事中のため仮設の使用となります。
橋上駅舎は平成28年5月31日(火)始発から使用可能となります。
改札口は現在の場所から2階に変わります。

ソース:
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/011/p047150.html

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/05/25(水) 07:02:25
アピタはこの2割に残れるんだろうか…
ユニー、スーパー約50店舗閉店−東海以外の8割以上閉店か
http://toshoken.com/news/6352

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/05/26(木) 02:48:58
駅の自由通路は自転車もいいのかな?

ここまで見た
  • 46
  • がんばろう日本人
  • 2016/05/26(木) 11:45:52
岩槻駅の中にファミリーマートが出来るっぽい。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/05/26(木) 11:46:20
>>45
ダメだろ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/05/28(土) 00:36:10
マミーマートよく行ってたのに火事以来行かなくなったな。まだ2階工事してんの?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/05/28(土) 10:03:41
>48
先週とかまだやってたな、、、
つーか、行かないのに、なんで一回が復旧したの知ってるんだ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/05/28(土) 15:45:01
岩槻駅からTbox通り抜けたところのチャリ邪魔すぎる 駐輪禁止の文字も読めないガイジばっか

ここまで見た
  • 51
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/05/30(月) 19:16:57
は?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/05/30(月) 22:48:20
岩槻駅は作業員の皆様が待機してますな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/05/31(火) 16:24:49
TRFのSAMさん、高齢者向けにダンス開発 出身のさいたまで教室
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/05/04/07.html

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/06/01(水) 20:40:42
岩槻、東岩槻周辺で評判の良い歯医者ありますか?
岩槻駅直進した左側にある歯医者で、当初、目的とは違う歯に虫歯があると指摘され、
神経抜いて根幹治療に周1で半年以上通い痛みが消えませんでした。
最終的にはその歯医者は諦めました。
痛み、和らぎの繰り返しで、なんだかんだで5年は経過してるんですが、痛みが今以上に増して別の歯医者で根幹治療頼もうと思ってます。
根幹治療を得意としてる歯医者、名医がいる歯医者知ってたら教えて下さい。
岩槻区以外のエリアでも構わないです。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/06/01(水) 20:59:35
>>55
知り合いが治療こじらせて、順天堂まで通ってたわ。
この辺じゃ期待できないから、一刻も早く大きい病院行きな?。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/06/01(水) 21:37:03
>>56
回答ありがと
知り合いが治療こじらせてって何処の歯医者でですか?
もしかして、その岩槻駅直進した左側の歯医者でですか?
ちなみに、順天堂病院ってどこにあるんでしょうかね?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/06/02(木) 06:52:53
その左側の歯医者、かかりつけなんだが・・・。ヤブだったのか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/06/02(木) 08:20:26
こういう話題は、個人的な問題もあるから、荒れるんだよな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/06/02(木) 08:38:27
岩槻駅直進とは、駅へ向かって直進の左側なのかな?
駅から向かって直進の左側だと掛かり付けなのだが・・・

ここまで見た
  • 61
  • 55です
  • 2016/06/02(木) 20:42:25
55の質問に誤解あたえるような書き込みだったので、改めて経緯を書きます。

経緯
1、左上奥歯が痛くてその歯医者に予約。
2、レントゲン検査、院長が担当で抜き歯しかないと指摘され抜いてもらった。
3、次の週かその次の週に、担当が院長から別の人へ代わった。
その代わった担当の人は、右上の奥歯に虫歯があると指摘された。
※口には出してないが、初診のときに同時に言えよって感じに思った。

4、右上の奥歯は特別痛みもなかったんですが、担当の人は、このまま放置すれば悪化するとの事で、
神経抜いてもらった。
5、神経抜いてもらって以降、根幹治療に週1の割合で半年も経過。
6、一向に痛みが治まらなく通うのやめた。

根幹治療は複雑で結構ハードルが高いと歯科医やってる院長が別の掲示板通じて教えてくれた。
その院長の話だと、根幹治療に半年は・・・
まぁ、大雑把にこんな感じですね。

>>60
岩槻駅へじゃないですよ。
晒す事で自分の身にも何等かの影響出そうなので、敢えて歯医者の名前は出しません。
あしからず

ここまで見た
  • 62
  • 55です
  • 2016/06/02(木) 20:53:11
連投スマン
>>58
ヤブかどうかは決め付けられませんね。
たまたま、その歯医者が自分には合ってなかったんだと思ってます。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/06/02(木) 23:58:14
駅から向かって直進の左側って、2つあるんだよね
自分が通ってる方は、必ず院長がチェックし治療するから55さんとは違うのかな
もちろん、抜歯も神経も院長が処置してる
簡単な処置は院長以外の人が指示を受けて治療してくれる感じかな
院長が見るから、結構待たされるのけどね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/06/03(金) 18:58:05
確かに歯医者2つあるね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/06/03(金) 21:34:24
2階? 1階?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/06/04(土) 01:03:37
>>55
東岩槻の松丸医院はどうでしよう?
もちろん、すべての歯科に通って比較したわけではありません。
私は某私立病院の勤務医です。赴任当初、医局のナースに聞いたとき、ここを勧められました。ちなみに、うちの病院にも歯科はあるんですが2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LTねw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/06/04(土) 08:01:47
>>66
松丸は丁寧な診察ながら、待ち時間が長すぎて×
先日は、予約した時間の一時間後に治療が開始して、終了後の会計は20分待たされました。
それに耐えられなくなったので、次回は歯医者を変更します。

ここまで見た
  • 68
  • 55です
  • 2016/06/04(土) 13:48:54
>>66
松丸歯科は確か東岩槻にある歯医者でしたよね?
個人で開業した歯医者は、久々に行った結果があんな目に遭ったので、
イマイチ信用してないって言うか、個人で開業した歯医者自体がトラウマになってるんですね。
一層の事、大学病院にしようかと検討してる次第です。
一応、教えてもらった松丸歯科も候補に入れときます。
ありがと。

ここまで見た
  • 69
  • .
  • 2016/06/05(日) 10:32:09
酒井歯科に小学生の時に行ったらたくさん待っているのにゴルフクラブを振っていて嫌になった今は昔。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/06/05(日) 19:47:08
>>49
折込チラシに入ってたし、今じゃあTwitterとかで簡単に情報が手に入るからね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/06/06(月) 12:15:29
もち山が今月末で閉店だって…
閉店したら、大宮駅東口方面に移転だって…

ここまで見た
  • 72
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/06/06(月) 13:42:26
どんどん寂れていく岩槻

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/06/06(月) 21:09:30
大河 真田丸
北条氏政の家臣
板部岡江雪斎て
岩槻城と関わりあるんですね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/06/06(月) 23:06:07
>>71
マジか! 開店当初に一度行ったきりだけれど、あの場所ではかなり長く続いた店だったのになぁ。

ホントに岩槻、寂れる一方だね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/06/11(土) 22:04:28
北陵前にある、橋の架け替え工事の標識が気になる。
もうとっくに工事終わってるのにいつまで標識建てとくの?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/06/11(土) 23:06:54
岩槻がさびれるのは寂しいな(´・ω・`)

岩槻駅って旧ロータリー口って、東武ストア側と反対側にも階段できないのかな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/06/12(日) 06:41:54
>>77

仮設改札と仮設交番のあったところ?
だったら、観光案内所と一緒に出来るよ。

観光案内所は、本来テナント店舗が入る予定だったらしいけれど、様々な事情で、3セクの観光案内所になったらしい。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/06/13(月) 00:12:20
>>78
マジすか!
片側だけだとなんだかなぁって思ってたから良かった。

野田線がさびれてきてるから岩槻とか春日部に元気になってほしいね。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード