■□■ 栃木県佐野市スレ@105 ■□■ [machi](★0)
-
- 129
- 124
- 2016/05/04(水) 20:54:18
-
>>128
イオンがオープン当時の大牟田ラーメンの柳屋ね。東京の用賀にもあるんだけど、東京なら他に美味しいところいっぱいあるから行かないんだけど、
当時は本格的な九州の極細の低加水麺と豚骨スープのラーメンが佐野でも食べられるので重宝してました。館林の博多屋台は全国レベルの名店だけに、並ぶしね。
近くにあると嬉しい。佐野ラーメンの逆張りになるからバリエーション的にも。
-
- 130
- 2016/05/04(水) 21:10:44
-
>>129
ありましたね。
支店が用賀にあるんですね。
東京で一風堂は滅多に食べないけど、
近くにあると食べやすいし、ついついアウトレットで食べに行きそう。
まだ食べてないですけど、店頭だけ見てきたら、
ライスと唐揚げセットで990円、
アウトレットのメルマガ会員で
半熟たまごが毎回一つはサービスになるから、いい店できたかも
-
- 131
- sage
- 2016/05/05(木) 16:05:09
-
火事はどこでしたか?
-
- 132
- 2016/05/05(木) 16:18:23
-
>>131
田沼の方
-
- 133
- 2016/05/05(木) 16:25:20
-
ジャパリカの東側に置いてあるパレットが燃えた
-
- 134
- 2016/05/05(木) 16:32:22
-
たばこの投げ捨てかな?
-
- 135
- 2016/05/05(木) 17:06:43
-
天明大橋で事故
気をつけましょう!
-
- 136
- 2016/05/05(木) 22:16:22
-
定期的に燃えるよね、パレット
-
- 137
- 2016/05/05(木) 22:47:32
-
既出だろうが、高萩の金こんこんかんが閉店してたんだね
柏餅でも買おうと思ったらもぬけの殻で寂しかった
-
- 139
- 2016/05/06(金) 19:31:22
-
佐野市内でお勧めの皮膚科はありますか?
今日、堀米にある雪の下クリニックへ行ったら1時間半も待たされて。
-
- 140
- 2016/05/06(金) 20:20:01
-
>>139
私も雪の下クリニックはいいと噂だったので行ったが駐車場が満車。
すごく待ちそうな予感だったので、文化会館近くのさ〇い皮膚科行ったら・・・
2年通って湿疹はどんどん悪化。診察もなんか適当。駐車場ガラガラなの分かる。
セカンドオピニオンで馬場医院行ったら親身に診てくれて、2日目にはみるみる改善。
魔法にでもかかったようで夢のようだった。2ヶ月通ったがほとんど出なくなった。
あと人によっては神永皮膚科もいいと聞いた。
-
- 141
- 2016/05/06(金) 20:20:28
-
>>139 連休明けに混むのは仕方ないかと思いますが。
文化会館付近のさかいさんは、清潔感があって先生も丁寧かと。
-
- 142
- 2016/05/06(金) 20:50:10
-
ありがとうございます。馬場医院や神永皮膚科、頭に入れておきます(^-^)
今日は待ちくたびれて疲れました(>_<)
-
- 143
- 2016/05/06(金) 20:53:07
-
私もさ○い皮膚科へ行ったら、強い薬しか出してくれず不審に思ったきり行っていません。
-
- 144
- 2016/05/06(金) 21:12:49
-
>>141
27秒でレスとは・・・
雪の下クリニックは常に混雑ですよ。
文化会館の近くは先生を信じて2年通って、
途中友達知人に何度かセカンドオピニオンも大事だよと言われるが、
それでも信じ通いましたが、PCにカルテ打ち込むばかりで
こちらから言ってもあまり熱心さは感じませんでした。
通っているのにどんどん酷くなるばかりで我慢も限界。
馬場先生は湿疹蕁麻疹について細かく説明してくれて、薬の使い方から
何から丁寧な説明と診察をしてくれてあまりの違いにビックリしました。
そしてあれだけ我慢できなかった湿疹がすぐに消えて2度目の驚き。
飲食店は美味い不味いは自分で判断できるが、医者は上手なのかヘタなのか
初めてのジャンルだと判断がつき難いですが、セカンドオピニオンも大事なのかと
痛感しました。あまりにも違いを体感出来ましたから。
-
- 145
- 2016/05/06(金) 21:22:26
-
>>143
私もそこの先生からストロングとかベリーストロングをチューブで8本とか。
それをずっーと。
馬場先生はステロイド薬は長期使ったちゃダメといい、
(皮膚が薄くなるらしいです。最初の先生は何も言いません)
ステロイドは最初のうちだけで、後に保湿剤を出してもらいました。
それでも改善効果は体感できました。
-
- 146
- 2016/05/06(金) 21:33:33
-
親切にいろいろ説明して頂いてありがたいです。
-
- 148
- 2016/05/06(金) 22:49:55
-
名前は言わないが、俺が行く皮膚科は待ち時間は最少で20秒で最大2分
患者がいつもいないから人気ないんだな
-
- 149
- 2016/05/07(土) 07:45:45
-
雪の下は、先生丁寧で人気あるのは確かにわかる。混むのがなぁ。
-
- 150
- 利根っこ
- 2016/05/07(土) 18:59:59
-
>>139
雪乃下皮膚科→先生が診察丁寧すぎて時間がかかり大混雑。特に子供が多い。
馬場医院→女医さんで皮膚科は常に大混雑。評判は良いです。
さかい皮フ科→割と空いてますが評判が・・・。
神永皮膚科→市内では一番の重鎮で老舗。先生の好みは分かれる。
塚原皮膚科→こちらも市内では老舗。近隣が学校が多いので学生が多い。
今まで色々な皮膚科行ったけど獨協出身の先生はステロイド薬を割と出す気がしました。
場所的に佐野市は獨協や群大の先生が多いですね。
ちなみに館林市の館林医院は佐野市から通う人もいるくらい知名度がすごいです。
-
- 152
- 2016/05/07(土) 19:32:28
-
佐野で炭販売してる店の名前教えてくれ
佐野市駅の手前の踏切の通りの店ね
31アイスの通りで通じるかな?
-
- 153
- 2016/05/07(土) 19:57:19
-
炭焼きゲンさんかな?
-
- 154
- 2016/05/07(土) 20:53:04
-
>>151
そこの先生はこちらが「こうこう…こうです」と説明しても
「また続けて薬出しておくから」とか「いつかは直るから」くらいしか言わない。
馬場先生は薬の塗り方まで丁寧に教えてくれたが、
そこの先生は別に教えてくれるわけでもなく、
塗り方ひとつでこうも違うのかと感じました。
-
- 155
- 2016/05/07(土) 21:47:27
-
>>150
・待ち時間大でも丁寧に診てもらいたい→雪乃下・馬場
・結局症状改善無いしチャチャっと薬だけもらいたい→さかい
・上記の中間→神永・塚原
ってとこかな?やっぱ老舗は扱いがうまいのかな。
-
- 156
- 利根っこ
- 2016/05/07(土) 22:16:41
-
>>152
松島眼科の前の「梅沢燃料店」でっかく炭って看板出てます。
-
- 157
- 2016/05/08(日) 01:03:20
-
>>156
どうもね
通りすがりだから看板見ないわ
なんかアートぽいお店かと思ったら燃料店なのね
消臭用で炭買おうと思ったけど
単価幾らだ?
-
- 158
- 2016/05/08(日) 11:33:36
-
昔のファミブの西の細い道で、パトカーが通行止めにして何かしてたけど、事件でもあったのかな?
-
- 159
- 2016/05/08(日) 12:45:46
-
何度か神永皮膚科へ行ったが、診たて、説明、投薬ともに親切丁寧で、
たいていすぐに治った。
嫌なのは女性看護師でヘビースモーカーなのかタバコの臭いがキツイ
近寄って皮膚に薬を塗ってもらう時、タバコ臭がプンプン
-
- 160
- 2016/05/08(日) 16:59:14
-
雪乃下ってそれなりに有名なのか
最近田沼に引っ越してきて適当に行って正解だったか
-
- 161
- 2016/05/08(日) 19:06:25
-
誰も炭の値段教えてくれんか
-
- 162
- 2016/05/08(日) 19:27:30
-
>>161
~òR¿X
ZF §327-0015 Èا²ìsàäã¬QSXX
db:0283-22-1359
YÉà¢ë¢ëíÞª éÆv¤ÌÅAdʵ½ûªÇ¢Æv¢Ü·
B
-
- 163
- 2016/05/08(日) 20:36:21
-
>>161
電話0283-22-1359
-
- 164
- 2016/05/08(日) 20:42:01
-
セカンドオピニオンの使い方ちがうよ。
-
- 165
- 2016/05/09(月) 00:38:45
-
すみません、では佐野市でお勧めの内科はどこでしょうか?
-
- 166
- 2016/05/09(月) 00:42:04
-
今まで小倉医師会通りクリニックへかかってたんですが、お医者さんとの相性がよくない気がして。
-
- 167
- 2016/05/09(月) 12:39:49
-
雪乃下に、長女を診せにいったら
大人が使うステロイドMAXの薬をだされたので、二度と行きません。
-
- 168
- 2016/05/09(月) 13:33:28
-
>>167
あなたが何も知らないだけだけど、行かないのは自由なので好きにしてください
-
- 169
- 2016/05/09(月) 16:24:21
-
>>168
なぜあなたがムキになる?
-
- 170
- 2016/05/09(月) 17:55:12
-
監視してるのに決まってんだろ
-
- 171
- 利根っこ
- 2016/05/09(月) 18:02:33
-
>>165
内科は数も多いし、かかりつけで良いと思いますが・・・。
「総合内科専門医」の資格があれば信頼して良いと思います。
とはいえ、どのお医者さんも風邪に抗生物質を出しますね〜。
-
- 172
- 2016/05/09(月) 20:59:59
-
ステロイドmaxってだけでそっち系の知識ないのは分かる
-
- 173
- 2016/05/09(月) 23:55:36
-
ステロイドMAX
正確には、上から二番目のアンテベートですが
当時、長女は一歳半くらいで そこまでヒドい肌荒れじゃなかった&診察が超テキトー
-
- 174
- 2016/05/10(火) 00:03:07
-
秋山川の工事はいつまでやってるのかな
渡良瀬川経由してアウトレット行く時ちょっと不便
-
- 175
- 2016/05/10(火) 00:09:29
-
>>173
アンテベートなんて小児でも幼児でもよく使うから
-
- 176
- 2016/05/10(火) 00:28:44
-
>>175
>赤ちゃんの湿疹にアンテベートはダメでしょう・・・
ステロイド軟膏の中では〈非常に強い〉薬に分類されています。
ステロイドを塗る事に関しては、さほど敬遠しなくてよいと思っていますが、乳児湿疹にこのレベルの処方は通常ありえない。
と書いていますが。
-
- 177
- 2016/05/10(火) 02:15:29
-
>>176
何に?
-
- 178
- 2016/05/10(火) 08:52:24
-
塚原はステロイド強いの出すからいずれ副作用でるよ 俺アトピーで顔一体から黄色い液たくさん出て厚生病院行ったもん 写真取られたわ
塚原から雪の下変えたのは今のところ良かった
このページを共有する
おすすめワード