★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part72★☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 2016/03/08(火) 10:11:53
-
前スレ
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part71★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1451313645/l50
・煽り、荒らしは徹底無視、スルーでお願いします。
・削除ガイドラインに抵触する投稿を発見した場合は、運営に通報願います。
・次スレ誘導あるまで300埋めないようご協力願います。
・レス数が280を過ぎたら、後継スレを依頼しましょう。
・過去ログ(みみずんスレッドタイトル検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%94%AA%8AX%8Es⊂mit=%83X%83%8C%83%5E%83C%8C%9F%8D%F5
・関連リンク
八街市役所
http://www.city.yachimata.lg.jp/toppage.html
八街市立図書館
http://www.library.yachimata.chiba.jp
Wikipedia-八街市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A1%97%E5%B8%82
・まちBBS削除ガイドライン(一部)
2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは掲示板における固定ハンドル叩き、及び地域の優劣をつける主旨の発言も含めて削除対象となり得ます。
5.差別発言
差別的意図を持った発言は削除します。
特に、地域名はその真偽を問わず即刻、削除します。
-
- 2
- 2016/03/08(火) 11:27:49
-
乙
-
- 3
- 2016/03/08(火) 20:19:27
-
お疲れ様です〜。
-
- 4
- 2016/03/09(水) 12:25:30
-
八街住みやすくて良い所!
(´∀`)
-
- 5
- 2016/03/09(水) 19:22:19
-
おつ
-
- 6
- 2016/03/10(木) 01:06:53
-
八街十字路近くの旧信金跡地にできてる建物はなんでしょうか?
-
- 7
- 2016/03/10(木) 01:26:10
-
通りすがりでしたが、赤・青ボーダーっぽい壁の大きな建物。
-
- 8
- 2016/03/10(木) 05:53:33
-
座椅子はどのゴミ袋にいれたらいい?
業者に持って行くはできなくて。
-
- 9
- 2016/03/10(木) 08:58:51
-
細かく分解切断ができるならそれぞれのゴミ袋に入れればいいけど
できないなら粗大ゴミ
-
- 10
- 2016/03/10(木) 09:59:57
-
綿部分と中の金属に分けて燃えるごみと不燃物に分けて捨てたら持っていってくれたよ
分解するときは綿の細かいゴミが凄いから外でやるか 下になんか引いた方がいいよ
-
- 11
- 2016/03/10(木) 10:25:37
-
簡単なのはそのままでクリーンセンターへ!
-
- 12
- 2016/03/10(木) 15:49:23
-
赤色(もえない)で出そうか
紫色(金物表示あり)か迷って
結局今日捨てれなかったが無難に分けてみるよ。
ありがとう。
自力で業者のとこいけたら楽だけどね
-
- 13
- 2016/03/10(木) 17:05:44
-
>>12
混じり物は赤で
わからないときは市役所凸電をお勧めします
-
- 14
- 2016/03/10(木) 19:51:37
-
前スレ埋めるべ
-
- 15
- 2016/03/11(金) 19:02:25
-
5年前の震災時、八街がどれくらい揺れたかおぼえてる
-
- 16
- 2016/03/12(土) 00:16:50
-
私そんときジャスコにて棚めちゃ揺れて
放心状態のまま店員の誘導で外いったわ。
-
- 17
- 2016/03/13(日) 00:23:58
-
八街だけ震度6弱じゃなかったっけ
-
- 18
- 2016/03/13(日) 07:37:17
-
八街は揺れよりも震度が低い気がした。
地盤が丈夫なんだね
-
- 19
- 2016/03/13(日) 10:19:06
-
災害には強いよね、八街は
-
- 20
- 2016/03/13(日) 10:21:40
-
あっそ 頑張れ
-
- 21
- 2016/03/13(日) 11:11:16
-
八街市は震度5弱
6弱は成田市や印西市
-
- 22
- 2016/03/13(日) 13:33:53
-
トライアル初めて行ってみたけどすごいね
24時間営業で家電や日用品も売ってる
スーパーだけじゃない
あと全品税込価格で統一なのがありがたい レジ袋は有料だが
-
- 23
- 2016/03/13(日) 13:51:24
-
24時間だけどさすがに夜中と朝は食材限られてるね。
仕入れの問題だから仕方がないけど便利よね
-
- 24
- 2016/03/13(日) 22:20:28
-
駐車場に死角がなくて
当初懸念されてたDQNの溜まり場にはなってない様子だね
-
- 25
- 2016/03/13(日) 23:22:24
-
遊びになるものはないからじゃね?
よかったじゃん!
-
- 26
- 2016/03/14(月) 18:05:17
-
踏切挟まなければ、ヤックスの代わりに行くんだけど
-
- 28
- 2016/03/15(火) 21:25:29
-
普段深夜帯は文違のヤックスに行ってるが、町を分断している踏切さえなければトライアルに行くって言いたいだけだろ
-
- 29
- 2016/03/15(火) 21:36:08
-
まぁ少し考えれば分かるわな
-
- 30
- 2016/03/16(水) 10:07:43
-
トライアル車だと少し出づらいですがそれ以外は良いですね
-
- 31
- 2016/03/16(水) 11:41:23
-
沖十文字以外で八街から千城台にいくバスってありますか?
-
- 33
- 2016/03/17(木) 01:15:34
-
そりゃお前がそう思うだけで、違う考えの人もいるって事だ
-
- 34
- 2016/03/17(木) 05:04:42
-
ウェアハウスが、5月8日で閉店だって…
-
- 35
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 36
- 2016/03/17(木) 06:03:55
-
閉店?
八街で唯一ミクができるのに……
-
- 37
- 2016/03/17(木) 20:05:29
-
粗大ゴミの持ち込み時無料はありがたいな
有料の市町村の方が多いから
-
- 38
- 2016/03/17(木) 20:49:04
-
北小が廃校になるって本当?
-
- 39
- 2016/03/18(金) 00:08:34
-
やっとおまわりさん動いたか
バイクうるさすぎ。
子供寝かしつけたばかりなのに(悲
-
- 40
- ◆
- 2016/03/18(金) 18:53:22
-
>>38
北小が廃校となると朝暘小も危なくなりそうですね…
-
- 41
- 2016/03/18(金) 18:58:06
-
北小が廃校になると、みんな山越えして朝陽小に通学することになる
北小ができる前は、そうしてたらしい!
朝陽小は体育館建てたばかりだからなくならないよ
-
- 42
- 2016/03/18(金) 19:43:54
-
イヤでも足が丈夫になるね
といいたいけど今時は親が送迎するのかな?
自分は運転できないから歩かせるしかないなー。
-
- 43
- 2016/03/18(金) 20:27:20
-
北小が廃校になったら選挙に行くのが面倒になるなー
-
- 44
- 2016/03/18(金) 23:29:56
-
>>36
ゲオ諸共閉店みたいですね
-
- 45
- 2016/03/18(金) 23:42:28
-
ゲオ閉店なんだ?
ツタヤだけになるのかー。
-
- 46
- 2016/03/19(土) 01:06:56
-
>>45
TSUTAYA併設はGooだよ
ミクやりに成東までいかないといけないか……
-
- 47
- 2016/03/19(土) 05:39:51
-
ゲオ最近までバイト募集してたけど
入ったばかりの災難だなw
-
- 48
- 2016/03/19(土) 07:03:33
-
八街ネタじゃないけど成田まで行っていたのでぇ
近くに【スシロー 富里店】
◆3月17日(木)よりプレオープン 12:00〜21:00
◆3月24日(木)よりグランドオープン
-
- 49
- 2016/03/19(土) 07:07:16
-
はますしが見飽きるほどできたから
スシローはうれしい
このページを共有する
おすすめワード