facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2016/04/27(水) 23:46:20
だから大英断でいいんだよ、水面下の政治的取引なんて当然なんだから

そもそも市長が「根性が無かったからだ」って言うわけないだろ
事情通ぶってないで、そのひねくれた品性や性分を直して来いよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/04/28(木) 17:24:40
前回の市長選で藤本さんが勝利出来た一番の理由は
他の候補者に、これっていうのがいなかったからではないか。
強力なのが、いなかったからだよ
まぁまぁマシな並木氏でさえ完全に過去の人って感じになってたくらいだったから。
でも何で並木さんはあの選挙に出馬したのだろうか?
絶対に負けるという事が分かっていながら。
でも藤本氏が市長で良かったよね
これでもしも何かの拍子で協賛とかになっていたなら所沢市はひっちゃかめっちゃっかに
なってしまっていたと思うから。

所沢市民の民意は正しかったと思うんだわ!!

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/04/28(木) 20:18:41
>>198
その後行われた市長選と7,000人くらいしかかわらないんだけどね。
公明が住民投票賛成→公明推薦でたから藤本市長に投票の
カルトねじれがあっただけ。

>>199
品性だの性分だの。
言葉は違えど「根性」とそう変わらない意味で使ってるね。
保守系の低学歴馬鹿は議論に負けるとすぐ人格否定に走るのな。
「お前の母ちゃん出べそ」的な。小学生からやり直したらいい。

>>200
婆さん、並木さんに若い頃フラれたりでもしたのか?www
異常に並木さんに粘着するよね〜。もしくは学会さんか。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/04/29(金) 11:43:56
市長も衆議院議員も自民の票だけじゃ足りないから、ハムさんの世話になって
ある意味魂売らないと維持できない立場だと思うとかわいそうでもある。
そう考えると、マトモな人には務まらない仕事。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/04/29(金) 15:25:42
> 保守系の低学歴馬鹿は議論に負けるとすぐ人格否定に走るのな。

(⌒_⌒)

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/04/30(土) 00:35:36
所沢ってハムが多いの??

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/04/30(土) 16:13:11
県議選や市議選の結果を見る限りおよそ2万票。
彼らは上の指示通りに投票するからね。
住民投票も市長選も彼らの意向で容易にひっくり返る。
一連の騒ぎで一番得をしたのはハムさんたち。
もう市長も頭が上がらなくなったから、
エアコンも育休退園もハムさんにお願いに行くと良い。
2期目藤本市政は事実上のハム市政なんだよ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/04/30(土) 21:50:34
>>205
何で君は市長をそこまで侮辱するんだ、議論に勝った気でいるようだが
どうかしてるぞ。頭が悪いとか言いがかりつけて絡んで来ておいて威張り
たいだけかよ。その高齢者を侮辱した表現は育ちの悪さから来ているのか?

市長は、声なき声にも配慮して、事柄を前に進めて一番妥当なところで
終息したんだからいいじゃないか、どうしたかったんだ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/05/01(日) 01:06:03
>>206
そんなムキにならんでもよかろうに。

本人じゃないだろね。
だいたい、声なき声なんて多数決の民主主義では反映されない。
ハムに後押ししてもらった後ろめたさか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/05/01(日) 09:53:29
>>194
北中小と狭中

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/05/01(日) 16:33:12
全国に先駆けて今後25年間年金の支給を凍結する処置をお願いしたい
今を犠牲にしても未来につなげよう!

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/05/02(月) 13:20:07
でもエアコンの問題にしても保育園の退園の問題にしても、過去には
これらの問題は無かった事だったからその解決は市長が誰になったとしても
本当に難しい事なのではないか?。
んで、今は本当に景気が悪いと来ているのだから。
所沢市も本当に財政難で厳しいのでしょうから

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/05/02(月) 16:54:01
>>208
本当に遅い亀さんでしたが、ありがとうございました。
194があたいであった事すら、忘れてましたよw
北中小なんかだと木枯らしが吹く真冬の頃なんかも少し教室の窓を開けてると
そこから畑の土や砂埃が室内に入って来て大変そうだから、そのエアコンを12-1月頃にも
使用する事が出来たら、生徒さん達はバッチグー!!
なのではなかろうかって感じなんだわ。w
まっ、所沢市内ある小中学校はどこも真冬の木枯らしが吹く時季は校庭が砂漠化しちゃうんだけれどもね w
そうならない学校は名峰小と所沢小くらいだからね。
関東ローム層の砂埃は強力なんだわ
これは所沢市内の小中学校、高校に通った人ならすぐに分かる!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/05/02(月) 17:33:25
明峰

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/05/06(金) 12:38:02
所沢市内の小学校で町場(町の中にある学校)と云ったら
所沢小学校と名峰小学校の2つだけだと
いう感じがするのですが、どうか?
そしてこれって昭和40年代からずっと変わってませんよね。
他の学校は全部、元々は畑の中にあった学校だったからw
でも名峰小学校の名峰って名前は一体誰が着けたのだろうか?
名峰ってネーミングは何気に高貴な感じがしていいなって昔から
あたしなんかは思っておりましたよ。
オードリーの春日も名峰小の出身なんですってね!

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/05/08(日) 06:05:53
明峰でしょ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/05/09(月) 20:37:33
昭和の最後の頃にいた教師どもは最悪だったけどね
偏見に満ち満ちたどうしようもないやつらだったよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/05/10(火) 08:08:23
>>215
うん。他所から転校して来たから、凄くそれを感じた。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/05/10(火) 12:30:55
名峰ではなく明峰かw
今やっと気づいたよ。

 

天才はそういった細かいや些細な事は何も気にしない、という事なのでしょうね
きっと。。。。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/05/11(水) 18:02:19
>>206
侮辱してないだろ?投票結果を分析しただけのことだ。
声なき声ってハムさんのご意向のことだろ?
お前だって頼まれてもいないのに選挙事務所出入りして、
「市長の知り合い」顔してるようなヤツだろ?

>>210
そんなことは無い。エアコンの問題も育休退園の問題も、
「火の無い所に煙を立てた」のは藤本市長だからだ。
財政が硬直化してきているとは言え、
所沢の財政の良さは埼玉県でもトップ5に入る。
本当に「金がないから市政が出来ません」なら市議会議員は
仕事が無いから半分に減らすべきだ。

>>211
せっかく答えてくれたのに失礼な婆さんだ。
そうだな。婆さんが卒業した所沢東高はもう無いな。

>>213
春日が明峰小出身なんてみんなとっくに知ってるだろ?w
所沢市の観光大使になってもう数年経つというのに。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/05/12(木) 14:32:14
東高が出来た頃の東高があった場所なんて西部劇に良く出て来る荒野のような
感じがしたもんナw
そもそもあの辺は64東京五輪の時のクレー射撃の会場になった場所だったから
あそこらの事は市民の人達は、クレー射撃場の跡地、という云い方で呼ぶ事が多かったのだが、
最近は、クレー射撃場って云う人が市民には殆どいなくなりましたよね?
確かにあそこいらは真冬に木枯らしが吹いたりしたら空が埃色に染まり目を開けて置く事も出来なそうだ。
所沢市議会議員の今の人数は知らないが昭和58年の選挙の頃からどんどん定数を減らしていってるのではないか。
昭和58年の時はあたいももうすぐ選挙権を得られる、という時でしたので色々と記憶にあるんだわ。
あたいは東ではなく西側にある県立高校へ通っていたので東高ついてはあっても無くてもどちらでもかまわなかった
のですが、東高の存続を願っていた人も市内には沢山いたのかも知れないね。
そう考えたらあそこが無くなってしまったのは少し残念な事だったのかも?
本郷や城、柳瀬それに安松や松井地区に住んでいる人達からしたらチャリンコで
通ったら割かし良い感じの場所になると思うから。
春日が明峰小に通ってたという事まで知ってる所沢民は意外と少ないのではないか?
所沢出身であるという事を知っている人は多いけど。
所沢と云ったら所ジョージさんにやっぱりなると思うから w
その所だってメジャーになってそろそろ40年というところなんだから。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/05/15(日) 01:40:22
ほんとこの婆さんの長文ウザいわ

春日が明峰小に通ってたなんて散々テレビでやってるよ

ここまで見た
  • 221
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/05/15(日) 18:28:26
>>219
そうかそうか。婆さん所商か。
だから漢字が苦手なんだナwww
昔は名前が書ければ入れたらしいからナw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/05/15(日) 18:55:45
南小→南陵中→豊岡高→水道橋の名門大学出身!昭和30年代後半生まれの50代オヤジですw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/05/15(日) 23:00:49
西所沢の駅舎をキレイにしてください!

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/05/15(日) 23:19:28
>>224
余計な事言うと、ホームまでたどり着くまでに時間かかるように、改悪されるよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/05/16(月) 08:30:59
>>223
恥じることも無いが、自慢するほどの学歴でも無いな。(笑)

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/05/16(月) 14:47:37
所沢の西側方面にあった県立高校
所沢西高校
所沢商業高校
所沢高校(この学校は所沢市の南に位置する処にあるが最寄りの駅が西所沢になるので西側に含めてみた)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/05/17(火) 07:40:51
>>227
何?西高出身だと言いたいの?w
大丈夫。このまとまりのない文章と漢字の間違いは所高だとは思わんよw
昭和39年生まれ、吾妻地区出身、所沢西高卒となると大分絞られるけど、
いいのか?婆さん。www

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/05/17(火) 13:52:17
あたしの時代はその中では所沢高校が一番偏差値が高くって
学区内では次が豊岡だった。その次が所沢北で北の台頭が著しい感じだったんだわ。
東は中の下という感じだったのではなかったか?
偏差値で云うと47とかだったか。
西は新設校だったので未知数という感じだった。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/05/17(火) 14:06:07
市長は熊本に行ってきたことをブログでアピールしてるけど、
所沢市の危機管理的にはどうなのかと舛添さんの件もあっただけに
疑問に思ってしまった。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/05/18(水) 07:30:07
>>230
言っても人の話なんか聞かないから。
下手に張り切られるより、不在の方が冷静な危機対応が出来そうだwww

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/05/18(水) 07:34:22
>>231
東高より西高の方がアフォな時代があったんだ。
で、その時の卒業生なんだね?www

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/05/18(水) 09:36:58
市長は熊本へ行って被災現場の様々な事を見に行ったのだろうから
勉強でという事なのではないか。
これだけ日本各地でこの10年間に大地震が起きているから、いつ所沢でも
大地震が起きてもおかしくない、と。
それに備えてこのような場合は、市長としてどう対応したらば良いのか?
行政はどんな事を行えばいいのか?
市民を守るためにはどうしたらいいのか、とそんな諸々を学ぶ為に熊本へ行って
来たんじゃなかろうか。
んで、それをブログで発表したという事なのだから
舛添のケースと市長を比較してどうこう云うのは違うんじゃないか???

常にどこへも行かずに市長室にへばりついている市長というのもどうかと思うぞ。

こういった日々の勉強がいざという時に役立つんじゃなかろうか!

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/05/18(水) 13:49:38
ただの「やってますアピール」だよ。

それぐらい気が付けよ。


そこからどういう政策が出来るかが仕事なんだぜ。
期待しようじゃないの。

馬刺し食って温泉漬かって来たんじゃないのだろうし。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/05/18(水) 14:24:17
食ってるかもなw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/05/23(月) 12:11:15
何事も屈折した心で見たら何もかもが歪んで見える
清廉潔癖な心で見たら何もかもが綺麗に輝いたものに見える
悪を良く見る必要はないと思うが、善を悪く見る事は本質を180度
反対に見る事になるので、それは各々銘々が気を着けなければならない
事なのではないか。
兎角、無能な奴は物事を正しく見る事が出来ない!!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/05/23(月) 14:03:12
「市長すげ〜な!」と誰もが思う事が何一つ結果として出ていない。

ただそれだけ。

はたして所沢は動いたのだろうか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/05/23(月) 17:32:37
何も大きな問題が無い、というのも実は
市長や行政のお蔭だったりするのかもよ!
大きな問題が起きると市民はそれについては
市長が悪い、行政が悪いとブースカ云うが何も問題が
起きずに穏やかな日々を送っている時にはそれについては
当然だ、と思っている。こういうのって矛盾しているよね???

例えばそれを市長が、日々淡々と平和に穏やかな暮らしが出来るのは
私がこんな政策を行っているからです、何て云ったとしたら市民の人は

 藤本は恩着せがましい市長だッ とかって云うんじゃないか!!

我々の眼に良く見えない処で市長や行政は動いているという事も沢山あるのではないのかと?

市長や行政が何もしていなかったら、所沢市は山の様な問題があったのではないか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/05/23(月) 17:58:29
>>236
屈折したとか歪んでいるんじゃないよ。婆さんが無知蒙昧なだけw
裸の王様って童話知ってる?藤本市長は裸の王様にピッタリだよナw

【無知蒙昧】
知恵や学問がなく、愚かなさま。
・「無知」は知識がないこと。何も知らないこと。
・「蒙昧」は物事の道理をよく知らない意。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/05/23(月) 18:09:06
>>238
「何一つ結果が出ていない」と「何も大きな問題は無い」は全然違うでしょw

藤本市政は「大山鳴動して鼠一匹」。
・既に議会を通っていた学校エアコンはちゃぶ台返し。
・自分が子供だった時代の価値観のゴリ押し、育休退園。

挙句の果てには国勢調査速報値で埼玉県人口減少ナンバーワンの不名誉な記録。

これは「大きな問題だらけ」だけど「何一つ結果が出ていない」と言うんだよ。
婆さんの頭の中は脳ミソじゃなくて糠ミソが入ってるんじゃないのか!www

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/05/24(火) 01:20:23
東口の商業施設を充実させて日常の買い物はこちらへ。

休日のウハウハモードの買い物は車両工場跡地の再開発に期待。

プロペは夜の大人たちの憩いの場を目指して、気の利いたお店を誘致。

雑魚なチェーン店はお断りしてだな、できるだけ個人経営のテナントが
入りやすいような家賃に設定、これは商店会に飲んでもらうように政治的圧力。

郊外の何にも作らない、埃と泥水を撒き散らすだけの、資産運用目的の畑を
本来の畑作、あるいはアルコールエネルギー用の芋やらとうもろこしやらを
作るような企業に開放、一緒に燃料用アルコールでも作る企業もセットで誘致して
雇用を作り出す。

こんなこといっぺんにやってくれないかね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/05/25(水) 11:12:31
藤本市長に何か文句があるのならば
簡潔に
そして具体的に
って感じよね。
市長は只でさえ忙しいのだから。

んで>>239そして>>240更に>>241番の人は結局は何が云いたかったのか??w

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/05/25(水) 15:44:08
>結局は何が云いたかったのか??w
誰が見ても分かると思うが?お前が理解できない、または理解したくないってだけの話だよ。
自分が出来ないからって、他人様も同じだと思うところが…
と、この手の輩に言うだけ無駄というものだからやめておく

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/05/25(水) 15:51:22
何も手を打たなくとも現行のままでしばらく維持していけるくらいの基礎体力がある街なんだよ、元々ね
そこを勘違いしちゃいかん

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/05/25(水) 17:31:48
>>242
中卒の婆さんには漢字が読めなかったかな?
無知蒙昧=むちもうまい
鼠=ねずみ

また、一つ賢く(かしこく)なったね!
専業主婦だったのに、漢字の読み書きも教えられない母親って…
タダのクズだね。www

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/05/25(水) 19:22:22
やはり所沢をより良い街に変えられるのは俺しかいないようだな
やれやれだぜ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/05/26(木) 11:25:47
自惚れの塊でリアルでまともなのに相手にされてないやつはこれだから

チェーン店はお断、家賃設定、商店会に政治的圧力なんて、商工会の自主自立
の「動き」をコントロールできるとでも思ってるのか。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/05/26(木) 13:44:37
>>244
そんな素晴らしい処に住めたという事に誇りに思ったら良いのではないのか?
更にこの所沢という街を良くするためにはどうしたら良いか、という事を
ここに君が書いて披瀝してみたら如何なものか?
君は優秀な頭脳がありそうなので下記にそれを披瀝してみたらどうかw


     ↓

             >>239->>241のレスは書いても書いてもレスが何も
             つかなかったので必死に何かを書き続けたというレスくれくれ病レス
             だっただけなんざましょw

                             pu

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/05/27(金) 07:01:23
トイレや銭湯みたいに電車も完全に男性車両、女性車両と分けてほしいわ
対応遅すぎ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/05/27(金) 15:52:11
>>249
それって西武線がってこと?それとも全ての電車がってこと?
いずれにしても所沢市政とは無関係なことだと思うから、
今後はそんなのは慎んで!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード