【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part92【竜ケ崎】 [machi](★3)
-
- 172
- 2016/01/10(日) 18:51:28
-
水戸は大変だったらしいが龍ヶ崎市は問題なく成人式終わったのかな
-
- 173
- 2016/01/10(日) 22:24:05
-
龍ケ崎は底辺
-
- 174
- 利根っ子
- 2016/01/11(月) 05:11:19
-
んー飲酒運転×
-
- 175
- 2016/01/11(月) 05:28:01
-
(藁 なんて使う人、まだいたんだ・・・
-
- 176
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 177
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 179
- 2016/01/12(火) 20:22:14
-
だしを取るのにやたら力の入ってる店はスープ少ないんだよね。
けちってると言うのはかわいそうな気がするけど、確かに少ない。
でも、あれだけアホみたいに濃いスープがなみなみ入ってると今度はくどいと思うぞ。
-
- 180
- 2016/01/12(火) 20:26:29
-
どのラーメン屋でもそうだがいちばん金かかるのはスープ。
材料はもちろんだけど寸胴を炊き続ける燃料代がほんと馬鹿にならない。
特に最近多いキ千ガイのような濃さを出す店だと、スープを少なくするのは仕方のないことだと思う。
多くすれば、それだけ高くなる。
そういえばちょっと前に佐貫の西口にできたやる気のないラーメン屋はどうなったんだろう。
-
- 181
- 2016/01/12(火) 21:59:58
-
>>180
用事があって20回ぐらい脇通っているけど1度も開いているのを見たことがない。
-
- 182
- 2016/01/13(水) 05:06:42
-
>>179
あの店がスープ少ないのはわざと
濃いの良く知らないで残す一見が多いから
-
- 183
- 2016/01/13(水) 22:30:33
-
単に煮干しくさいってだけで別にスープが濃いとは感じなかったな。
-
- 184
- 2016/01/14(木) 11:57:30
-
部落っていうか、別所町は?あそこはなんなの?なんか特殊じゃない?
-
- 185
- 2016/01/14(木) 19:48:23
-
交通標識じゃなくてわざわざ矢印立て看板で「別所町入口」って書いてあるからね
何か異様な雰囲気を感じるね
-
- 186
- 2016/01/15(金) 05:18:45
-
>>184
それどういう意味?
何が特殊と思う?
-
- 187
- 2016/01/15(金) 05:21:20
-
>>184
何が特殊と思う?
ニュータウンのかつての地主さんたちがたくさん住んでるけど…。
-
- 188
- 2016/01/15(金) 07:02:35
-
別所町もそうだけど薄倉町も忘れないであげて。
-
- 189
- 2016/01/15(金) 16:34:37
-
クレイン?って言う乗馬クラブの体験に行ったんだけど
お金の話しかしないんだよね、事細かく家計簿の中身とか聞いてきて
凄く嫌でムカついたから入会断ったら切れてたしw
ここって経営ヤバいの?
-
- 190
- 2016/01/15(金) 18:18:36
-
ミス・ユニバース2016の茨城県代表は龍ヶ崎のお方だそうな。
-
- 191
- 2016/01/15(金) 18:37:57
-
>>185
あのあたりもニュータウンになる予定だったけどならないで残ってるだけ
-
- 192
- 2016/01/16(土) 04:19:34
-
龍ヶ崎は 臼暗、痛箸、慣旨 が有名ですね
-
- 193
- 2016/01/16(土) 10:04:32
-
常磐線沿いの日立ライティングの工場がいつの間にか閉鎖になってた
-
- 194
- 2016/01/16(土) 17:28:39
-
いつの間にかって、けっこう前だぞ
-
- 195
- 2016/01/17(日) 02:12:37
-
そういやカムイ竜ヶ崎スノーボードパークが知らないうちに
更地になってたときはぶったまげたわ
-
- 196
- 2016/01/17(日) 17:53:41
-
いつの間にか北の丘陵地に住宅街が出来てた
-
- 197
- 2016/01/17(日) 23:03:52
-
市役所裏のダイナーってやってるの?
夜、19時頃通ると電気ついていない時がある。週末とかも。
-
- 198
- 2016/01/18(月) 03:45:43
-
よそから来たのでわからないんですがここにもBがあったんですか?
-
- 199
- 2016/01/18(月) 21:38:56
-
21世紀にもなっているのに、いまだに部落とか気になりますか、、、?
あなたが何歳か知りませんが、もうあなたの親族にも部落の血が混ざっているかもしれませんよ。
-
- 200
- 2016/01/18(月) 22:20:22
-
議会事務局長どうなったべ?
-
- 201
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 202
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 203
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 204
- とじφ
- 2016/01/19(火) 10:25:52
-
>>203
ガイドライン及びローカルルールに抵触するとお思いになった書き込みは
対象の投稿に返信はせず、 下記より削除依頼をお願いいたします。
関東板削除依頼スレッド58
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1403110647/
詳しくはこちらをご覧ください。
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
-
- 205
- 2016/01/19(火) 11:29:33
-
消された…
-
- 206
- 2016/01/19(火) 16:49:15
-
運営は怠慢だな。>>176-177も一緒に消せっての
文章読まずキーワードで脊髄反射してるの丸わかり。
-
- 207
- とじφ
- 2016/01/19(火) 17:59:30
-
>>206
ご指摘ありがとうございます。
抜けてました。申し訳ございませんでした。
-
- 208
- 2016/01/19(火) 20:03:48
-
龍ヶ崎市にやよい軒かピザ食べ放題のシェーキーズが来てくれたら、泣いて喜ぶのに( ;-`д´-)
-
- 209
- 2016/01/19(火) 20:10:40
-
>>208
一番近いシェーキーズってつくばのロケットある方だよね
-
- 210
- 2016/01/19(火) 23:31:17
-
やよい軒 牛久と石岡にできるよ!
-
- 211
- 2016/01/20(水) 15:58:42
-
>>209
センタービルの1階
-
- 212
- 2016/01/20(水) 22:59:36
-
>>211
ありがてぇ
-
- 213
- 2016/01/21(木) 00:36:28
-
>>198
はい
-
- 214
- 2016/01/21(木) 14:56:03
-
既出かな
押木養鶏場、3時からのB卵販売、交通の妨げになるからって、やめたんだねー。
-
- 215
- 2016/01/21(木) 17:53:11
-
りゅうほーの裏表紙のあのヘッタクソなコラムwみたいなのに
「独立して龍ヶ崎から巣立った子供たちに『ふるさと納税』するようすすめてクレクレ」
みたいな事書いてあったけどさ、龍ヶ崎なんか誰が応援するのよw
-
- 216
- 2016/01/21(木) 18:01:34
-
>>215
りゅうほー読んでる人がいたことに驚いた
-
- 217
- 2016/01/21(木) 18:05:38
-
大川隆法?
-
- 218
- 2016/01/21(木) 19:15:04
-
>>216
市報なんだからサラッと目は通しとけよ
たまに割と大事な事も載ってる場合もあるし
-
- 219
- 2016/01/21(木) 23:16:22
-
むしろ、りゅうほー読んでる人がいることに驚いた!なんて言う人がいることに驚いてるよ。
-
- 220
- 2016/01/21(木) 23:54:55
-
りゅうほーはWebのニュースで追えないタウン情報があるので結構面白いぞ。
人口比で言うとWeb活用できない人はそれなりにいるんだから
とくに龍ケ崎のような街でああいうタウン誌の情報量は侮れないよね。
でも、ふるさと納税は魅力ないんだよなあ。
そういう制度にマッチしたコンテンツがないのは痛い。
コロッケなんて、ふるさと納税ではあんまりフックにならないんだよね
-
- 221
- 2016/01/21(木) 23:55:07
-
家のポストにわざわざ配ってくれてるからね
ほとんどの人は目を通すくらいはしてるんじゃないの
-
- 222
- 2016/01/22(金) 00:35:50
-
>>215
たまごは電話で状況を教えてくれますよ
販売中orまだ販売してないorもう売り切りました
これくらいの電話対応はしてくれます
早い時間では
開店時間から販売してます
前みたいに午後の遅い時間は可能性が低いです
後は、入り口に販売中の看板、売り切れの看板出したりしてます
17日の日曜日は11時に連絡して
まだ残ってたので購入できました
ただ、B卵¥500だったのが
¥600の値上げしてます
このページを共有する
おすすめワード